「 ジビエ・ワイルド料理 」 一覧

あまり評判のよくないヒドリガモを食べてみた結果。

先猟期、初めてヒドリガモを捕獲しました。当地ではなかなか見かけることのない、非常にレアな可猟ガモ。てか、いるとこにはいるけど、銃禁ばっかだったんよなあ。 これで未捕獲の陸ガモはオナガガモを残

続きを見る

山城はナマズ祭り。ギギを食べてみた。

夏はウナギ、秋はアメリカナマズ。このところ淡水魚ばっかり食って、猟師というか漁師ちっくな生活をしているSPINICKERです。猟期が来んのが悪いんや…(´・ω・`) 関連記事:ウナギ釣り&料理は

続きを見る

知ってたけどやはり美味。アメリカナマズを釣って食ってみた。

一年の3/4が過ぎ去り、秋の気配が深まってきました。北海道はもう明日から猟期入りですかね。 近畿地方は残念ながらまだひと月半ほど先。諸事情で有害も夏以降は活動しておらず、「獲って食う」に

続きを見る

ウナギ釣り&料理は難しいと思ってたけどやってみたら簡単だった。

梅雨の時期ってのはだいたい猟期終わってから次の猟期への中間地点らへん。世のハンターたちの狩猟採集欲がMAXになる季節でもあります(当社調べ)。 なので僕などもいろいろと採ったり釣ったりし

続きを見る

いまさら感がすごいけどちょっとハチの子を食べてみた。

spinicker氏は猟師なんでジビエは常に食べていますが、東南アジアを放浪していたこともあって昆虫食にも手を染めていたりします。過去にはゴキブリなんかも突撃してますよ! 関連記事:

続きを見る

エノコログサ(ねこじゃらし)が香ばしかったのでコーヒーにしてみた。

なかなか新しい仕事についていけずあたふたしているうちに、気がつけばもう10月。それも言うてるうちに中旬。今年は涼しくなるのが早いってのもあって、世間はすっかり秋。彼岸花も色あせて、猟期はもうす

続きを見る

鹿カツが超簡単に!つなぎの小麦粉・卵なしで揚げられるパン粉はこちら

あまりシシのいない当地では、僕のスタイルだとよく獲れるのはシカ(散弾銃)とカモ(空気銃)。まあいないと言うよりは単独猟で獲りやすいところには少ない、って感じですが。 ジビエのシカとカモ、

続きを見る

ドングリの中で最も美味といわれるスダジイ(大泉緑地産)を食べてみた。

秋も深まって参りました。11月1日から猟期に入る地域では残すところ一か月。北海道はもう明日からですね。僕の場合、猟以外の遊びに興じられるのもあと一か月だけです。猟期に入れば休日はもう猟以外何も

続きを見る

そのへんのヤマモモでヤマモモ酒を作ってみた

冬になると鉄砲しょって獣を追う生活を送っているspinicker。冬以外は何をしているのかといえば、やっぱりそのへんで何かとって食べて遊んでいます。猫じゃらしの実とか。テナガエビとか。Gとか。

続きを見る

どちらが美味いのか?豚とイノシシを食べ比べてみた。

過去にもシシを食べたことはあるんだけど、それらは言わばすべてもらい物。今年の1月2日に撃ち止めたのが自前で初めてのシシだったので、myシシを食べたのもその日が初でした。 メスのドンコかフ

続きを見る

生存率アップ?昆虫食の通販でポストアポカリプスに備える

「ショットガンを所持している人の95%が、この世がゾンビだらけになった場合のことを想像してみたことがある」というレポートがCIAから報告されたことがあります。 …まぁ、嘘なんですけどね。

続きを見る

あまり味の評判を聞かないヨシガモを食べてみた結果。

もう最近では目標を設定しないようにしてるんですけど、以前は猟期前に「今猟期の目標は○○!」って感じでいろいろ挙げてました。 で、そこでよく言ってたのが「今までに獲ったことのないカモを獲る

続きを見る

今、解かれし封印。2014年に射獲した四年ものカルガモを食べてみた

去年の10月に「大丈夫?真空パック済み冷凍ジビエ(鹿肉・二年もの)を食べてみた」という記事をupしまして、結論としては「ぜんぜんいける!」という結果になりました。 それはそれで一段落

続きを見る

ジビエ×文明の利器。電気フライヤーで鹿の竜田揚げに再挑戦してみた

シカって脂乗ってないよな…(´・ω・`) 本州で猟期のみに狩猟をしているハンターにはそういう認識を持っている人が少なくないでしょう。 実はシカの旬は緑の豊富な晩春~初夏あたりで、有害と

続きを見る

ジビエ料理に好適!猟師が買うべき低温調理器、ヨーグルトメーカー!

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーを買いました。(・∀・) 牛乳にスターター(種菌)となるヨーグルトを入れて、温度と時間を指定してスイッチを入れるだけでヨーグルトが

続きを見る

お味はいかに!? おいしいと噂のアナグマを塩焼きで試食してみた

ハンター間で肉を融通しあうことはわりとあります。デッドストックのカモ肉をカモ好きハンターに引き取ってもらったところ、お返しにアナグマ肉がうちにやってきました。歓迎━━(゚∀゚)━━光臨!!!

続きを見る

BBQ・鍋のウケ狙いにも。鹿でも猪でもない上級者用ジビエはこちら

秋の行楽シーズンも後半戦。ここから先は屋外でのバーベキューなどはちと厳しくなってくるでしょう。寒いですからね。(´・ω・`) 他方、これからおいしくなってくるのが鍋料理。こんなブログに来

続きを見る

大丈夫?真空パック済み冷凍ジビエ(鹿肉・二年もの)を食べてみた

狩猟を始めた当初、獲れる得物はそう多いものではありませんでした。 しかし、何年かやっているうちにちょっとずつ獲れるようになってきて、またハンターの知り合いも増えてきたことから、じわりじわ

続きを見る

ジビエ認証制度の創設を機にジビエの流通について再考してみる

農林水産省が、ジビエ活用促進の目的で、ジビエの認証制度を創設するそうです。 「ジビエ」認証制度創設へ 農水省、品質管理と有害鳥獣対策の“二兎”追う(産経ニュース) 農林水産

続きを見る

【グロ注意】所要5秒。ウサギの内臓を一瞬で抜く方法がすごい

まだしとめたことがないけど、おいしいという話を聞いているのでしとめたい、食べてみたいという狩猟鳥獣はいくつかあります。アナグマ、タシギ、ヌートリア。ぜひ食べてみたいですねぇ、このへん。

続きを見る

鳥猟ハンター垂涎。面倒な羽根むしり代行マシーンはこちら。

銃猟はやってるけど鳥はやらない、という人の理由に 「鳥は羽根むしりがめんどくさい」 という点をあげる人が少なくないようです。 確かに面倒ですねぇ。いい加減にむしっ

続きを見る

これは安い。手動ポンプ式の真空パック、フードフレッシュバッグ

獲物のサイズがハトより大きい場合、ジビエ一捕獲あたりの肉の量は一度には食べきれないケースが少なくありません。 なので当然、冷凍保存の必要性が出てきます。それも普通に冷凍庫に放り込んでいた

続きを見る

風乾にちょっとだけ工夫が必要。夏場の燻製づくり。

後日作る予定のジビエ料理の材料として、何度目かのイノシシベーコンづくり。夏場の燻製づくりは冬場よりやりにくいところがありますね、おもに気温の点で。 そこを含め、今回はちょっとspinicker流

続きを見る

【昆虫食】南米産ゴキブリを食してみた結果。【画像注意】

※昆虫食の画像が出てきます、閲覧注意 最近、「ヒョウモントカゲモドキ」、またの名を「レオパードゲッコー(レオパ)」という、ペットとしてメジャーなヤモリを飼い始めました。(^∇^ )

続きを見る

夏に行ってみたい。トナカイを食べたり遊んだりできる北海道の牧場

ジビエに興味を示す人というのは、要するに「珍しいもの好き」という性質がより強く発現している人なんじゃないかという気がします。 そのうちの何%かが自分の手でジビエを獲ってくる人、すなわち猟

続きを見る

こないだ作った猪ベーコンがおいしかったので自慢する。

自身は未だイノシシ・シカ等大物の射獲経験がないものの、いつのまにか猟隊にまぎれ込みちゃっかりと分け前をもらう技術はめきめき向上しているこばんざめハンターのspinicker。(・∀・)

続きを見る

ジビエ料理にも!料理画像をプロ並みに編集してくれるサイトはこちら!

ハンターをやってるからジビエ料理を食べるのか。はたまた、ジビエ料理が食べたいからハンターやってるのか。自前のカモ鍋が食べたい一心で狩猟を始めた僕は後者でした。(・∀・) そして実際に

続きを見る

ただの雑草じゃない!エノコログサ(ねこじゃらし)を食べてみた

日本人になじみの深い穀物として「五穀」と呼ばれているものがあります。地域や解釈によって多少の入れ替わりはあるようですが、一般には米・麦・豆・黍(きび)・粟(あわ)がそうであるとされているようで

続きを見る

おいしく食べるために。しとめた鴨を冷凍保存する時に心がけている事

(ハンターの務めだと思って撃っている)カラスやカワウとはちがって、カモとくるとこれはもう100%おいしくいただくための対象。空気銃猟でのメインターゲットでもあります。 次はキジ、その次は

続きを見る

筋トレやダイエットにも!健康な体づくりに狩猟をおすすめする理由

世はまさに大健康時代。通販の商品なんかでも、半分以上がズバリ健康に関する効果をうたったサプリメント系のような印象を受けます、個人的には。そういった商品で本当に問題が解決すればいいんですけどね。

続きを見る

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑