今年度の狩猟者登録申請、開始。大幅値上げにキミは耐えられるか!?

公開日: : 最終更新日:2016/09/21 申請・手続き

散財

例年なら8月中旬ごろになる狩猟者登録の申請書がもう届いているということで班長さんから連絡があり、いそいそと行ってまいりました。なんで今年はこんな早いんだ?

28年度狩猟者登録申請

例年ならだいたい盆前後という時期だということもあって、これが手元に届くと「もう夏が終わるなぁ」という気分とあいまって秋の訪れが非常に楽しみになるものですが、こう早いとなぁ。(´・ω・`)

盛夏もまだだし、もうひと山越えないことにはイマイチ気合いが入らん。。。夏の終わりを肌で感じるようになってからだなぁ、気分が乗ってくるのは。まぁもちろんうれしいんですけどね。

今年の狩猟者登録申請費用は?

残念なお知らせですが、大幅値上げになっております。orz

内訳を見ていきましょうか。まずはハンター保険から。

ハンター保険料

対人3億円、自身の傷害300万円のコースで保険料3560円。これは去年と変わりなし。

スポンサーリンク

狩猟税

1種銃猟狩猟税が16500円+府県手数料1800円+他府県手続手数料1200円で計19500円。僕の場合は奈良と和歌山で登録するので×2で39000円。

くっそ、去年と変わらないし積み立てはしてあるとはいえ厳しいなぁ。収入に応じた累進課税にしてもらえないでしょうかね! ヽ(`Д´)ノ

まぁでもここまでは去年どおりなので覚悟はしてたんですが、上納金。猟友会に納める上納金なんですけどね。

猟友会会費

これが去年のぶんです。で、次のが今年のぶん。

猟友会会費H28年

( д )  ゚ ゚

そう! 日猟の会費が6割も、1800円も値上げになっているのです! はああああああああ??? っざけんなああああああ!!! 何に使うねん、猟友会の若者離れや! ヽ(`Д´)ノ

確かに日猟の財産ちょっと減ってるけど未だ8億も残ってるやん! なんで値上げすんの!? なんならちょっとその8億貸してみ? 俺が2億にして返すから!

ひととおりごまめの歯ぎしりをしてくたびれ果てた後、今年度の狩猟者登録申請費用を計算してみました。

猟友会費12800円 + ハンター保険料3560円 + 狩猟税(他府県二県分)39000円 = 55360円

( ゚д゚)・;’.、・;’.、ガハッ

毎年毎年こたえます、これ。5万5千て! 55kって! orz

有害をやるつもりはないのですが、有害のメンバーだと狩猟税が半額とかでしたっけ? こう高いとなぁ、魅力ですねそれ。(´・ω・`)

会費三重取り(トリプルハーベスト)も相変わらずだし、猟友会を抜ける人の気持ちもわかるなぁ。僕も、いずれは・・・ (;-“-)

言いたいことはありますが、いずれにせよ払うものはもう払ってしまったので、あとは今年の猟期を楽しむことに集中したいと思いますちくしょう。ブツブツ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

教習射撃01

散弾銃教習射撃、合格!

奈良県内のすべての鹿、猪にバッドなニュースが届きました。そう、本日! 散弾銃の教習射撃をクリ

記事を読む

狩猟者登録書類

知っとかないと損するかも? 自分で狩猟者登録する時の注意点

僕の住んでいる地域の猟友会支部では盆明けあたりに狩猟者登録の一斉受付があってその際に岐阜

記事を読む

welcome

所属した猟友会支部が自分に合わなかった。という時に取るべき行動

銃と銃猟の免許を取得し、期待に胸を膨らませて地元の猟友会に入会したものの、罠猟の人しか在籍し

記事を読む

○×

6月から猟銃等初心者講習会の試験内容が変更されました、要注意!

少し前、今年の3月か4月あたりから、銃の申請などにともなう手続きなんかがいくらか簡素化された

記事を読む

猟銃等講習会試験対策例題集Ⅲ

待望の新試験対応版!猟銃等講習会試験対策例題集Ⅲ

ご存じのとおり2015年6月から猟銃等初心者講習会の考査の出題形式が変更されています。

記事を読む

銃試験イメージ01

猟銃等初心者講習会の試験(銃試験)対策を考えてみる。

「カモキャッチャー」「鴨キャッチャー」キーワードでの訪問が多いのは以前にも言ったとおりですが

記事を読む

教習射撃資格認定証ゲット!

教習射撃資格認定、ゲット!

こちらの記事で紹介していたとおり、9月17日に申請を出していた教習資格認定が本日おりました!

記事を読む

日本地図

移籍・引っ越しの際の支部探しに。各都道府県猟友会連絡先はこちら

猟友会があまりユーザーフレンドリーではないという根拠はいくつかありますが、たとえば引っ越しで

記事を読む

拒絶

続・所属した猟友会支部が合わなかった時に取るべき行動

以前、「所属した猟友会支部が自分に合わなかった。という時に取るべき行動 」という記事をupし

記事を読む

猟銃等取扱いの知識と実際

猟銃等経験者講習会を受講、最後に哀しい話を聞いてきました。;;

早いもので、今年がレインストームの所持許可の更新年にあたります。最初の銃であるAR-6がもし

記事を読む

Comment

  1. ガンハンド より:

    私も猟友会費には???と思ってる者です

    次は猟友会離れのネタをお願いしますw

    • spinicker より:

      三重取りは納得いきませんよねー。せめて3つで5000円ぐらいにしてもらいたい。(´・ω・`)

      猟友会に入らず銃猟してる人もまわりにいるし、ちょっと取材してこようかな。。。

  2. monndou_n より:

    私の所にも支部長さんからFAXで案内がありました。一言目に、「たかっか」と言葉が出ました。
    去年は、罠だけでしたので、そんなの苦にはなりませんでしたが。今年は罠申請もやる予定にしてましたが、1種だけにします。せっかく、くくり罠の材料を買いましたが…。
    支部会費は、支部の射撃大会なんかに使われているようですね。私の支部はまだ安いので助かっていますが、8000円ていう所もあるようですね。
    去年は、免許をもらった時に、直接猟友会の事務所で申し込んだので、支部会費は払っていませんでした。ひょっとしたら、直接申し込むのも手かもしれません。

    • spinicker より:

      今年は罠は見送りですか。つらいですね。高いなぁ。やっぱり年いった人はお金持ってるのかな。お金のない人の気持ちなんかわからないのかな。(´・ω・`)

      でも罠材料は来年でも再来年でも使えると思うので、いつかお金持ちになって、ヤツらの足元にBIG MONEY叩きつけてまた罠やりましょう!(・∀・)

  3. 藤屋 より:

    都会は何もかも高いですね。私は二種と罠で2万チョッとです。それと、一番最初の案内状の罠カンバンの値段¥110も気に成ります。当地は¥50です。ただのプラ板ですよ。せっかく去年は猟友会員が増加に転じたのに「アホ」が・・会に居ますネ。

    • spinicker より:

      都会というほどの都会でもないですけどね・・・。都道府県でいえばいちおう大阪ですが、うちから見える範囲に畑とか田んぼとかいっぱいありますよ。そんな風景が好きでもあるんですけどね。(・∀・)

      そもそも看板そのものも、別にそこに罠があることがわかれば様式とか既製品とか関係ないと思うんですけどねぇ。外圧がないと変われないのは昔からのようで。orz

  4. ltchughes より:

     何と、値上がりしたのですね!やはりココは有害駆除に参加して、次回からの値下げをしてもらうしかないですね。

     領域は違いますが、スクーバダイビングは毎回「海洋協力費」なるものをダイビング施設に収めます。で、そのお金は地元の漁協に行きます。その後ですか?もちろん、地元の酒屋や料亭に流れますよ~。

    • spinicker より:

      僕も一時期スキューバダイビングやってました。すぐやめましたが。というより何度か行っただけ、という感じ。白浜だった記憶が。(´・ω・`)

ガンハンド へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑