2017年度狩猟者登録開始!費用を過去とくらべてみた。

公開日: : 申請・手続き

散財

一年で一番暑い時期に差しかかってきました。盛夏です。

夏って案外短い印象なんですけどね、僕の中では。盛夏と呼べる季節は梅雨明け~盆ぐらいまでだと思ってます。

盆を過ぎると日中はまだまだ酷暑でも朝夕の空気がだんだんひんやりしてきて、夜に鳴く虫の音が大きくなってきて、かわりに昼間のセミの声がだんだん小さくなってきて、気がつけばもう夏じゃないなぁ。と、うろこ雲の目立つ高い空を仰ぎ見て実感するのが毎年の儀式のようなもの。

それぐらいの頃合いに提出することになるのが、その年の狩猟者登録。一気に気分が盛り上がってくる、ハンターにとって待ち遠しいイベントのひとつです!

狩猟者登録用紙

その狩猟者登録の書類が届いたのが7月30日。班長さんがうちまで持ってきてくれました。田舎ならではですね!

今年ははえーな、と思いながらブログを見返してみると…去年も同じぐらいの時期、7月27日には届いてました。人の記憶なんていい加減なもんだ…(´・ω・`)

では今年の狩猟者登録、どんな変更があったのかなかったのか、ちょっと見ていきましょう。

スポンサーリンク

平成29年度狩猟者登録詳細

上納金 猟友会会費

平成29年度狩猟者登録用紙

まずは猟友会会費から。大日本猟友会、都道府県猟友会、所属支部、とトリプルで徴収されるアレです。僕は1種登録なので1種で見ていきます。

これは去年と変わりなし。大日本猟友会費が4800円、大阪府猟友会費が5000円、支部会費が3000円。合計12800円。いきなりかなりのダメージです。orz

支部会費はその支部によって額がちがいます。うちの支部の3000円はまぁ平均的なところかな。

猟友会会費

ちなみに、おととしと比べるとこれだけ日猟会費が上がっています。1800円の値上げです。去年だけの措置で今年はまた3000円に戻ってたりしたらありがたかったんですが、はかない望みでしたね。(´・ω・`)

狩猟税

平成29年度狩猟者登録用紙

これも去年と変更なし。1種他府県登録だと16500円+府県手数料1800円+他府県手続手数料1200円で合計19500円。

内訳の定かではない手数料とやらでかなりかさ上げがなされています。有害鳥獣駆除に参加していると狩猟税の減免があるんだけど、僕は参加していないのでまるまる払わされます。_:(´ω`」 ∠):_

ハンター保険&共済

大きな変更があったのがここ。

まずは去年のものを見てもらいましょう。

ハンター保険料

去年までは2つのパターンから選べて、賠償責任がともに3億円。+自身の傷害に対する300万円までの補償のつくタイプのものが3560円。自身の補償なしのものが1970円。という形でした。

で、今年はというと…

平成29年度狩猟者登録用紙

一番安いので4000円、高いので6000円! 大幅値上げキタ━━(゚∀゚)━━!!!

賠償責任額が3億から5億に上がってはいるけど、自身の傷害については手薄くなってこのお値段! 保険屋さん濡れ手に粟!

そりゃ有事には役に立つものだってのはわかってるけど、まず使わないであろうものがこれだけ値上がりするとなるときっついなぁ。一番安いやつにしたとしても4000円、高いのだと6000円! ううーん。

かといって共済だけじゃ不安はあるし。なんか足元見られてるようでハラタツ。そりゃ猟友会脱会する人が増えてるってのもわかるわなぁ。猟友会に入らずに狩猟する方法だってあるわけだし。

とりあえず今年は4000円のに入るとして、来年以降はまた考えよう。(´・ω・`)

平成29年度狩猟者登録用紙

ちなみに大日本猟友会の会費に含まれている共済の補償額は4000万円になってました。去年まで3000万円だったような気がするんだけどなぁ??? 批判に対するガス抜きかな?

平成29年度狩猟者登録費用 合計

猟友会費12800円 + 狩猟税19500円 + 保険4000円 = 36300円

( ゚д゚)・;’.、・;’.、ガハッ

今年は1県のみの登録になりそうなので去年より額面では下がってはいるけど、やはり決して安いもんじゃないですね…。あからさまな保険の値上げがあったぶん気分も悪い。

去年は会費の値上げ、今年は保険の値上げ。ハンターを今以上に減らしたいのかな? (-_-)

まぁ、費用の方はブログからの収益を積み立てている分でまかなえるので、これ以上のグチはやめておきます。

値上げするのはいいけど、それならそれでハンターを取り巻く環境の良化につなげてもらいたい。と言うにとどめておくことにして気持ちを切り替え、今期の狩猟を楽しみたいと思います。

狩猟者登録じゃ-! もうすぐ猟期じゃー! めでたいぞー、酒もってこーい! (・∀・)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

教習射撃01

散弾銃教習射撃、合格!

奈良県内のすべての鹿、猪にバッドなニュースが届きました。そう、本日! 散弾銃の教習射撃をクリ

記事を読む

大阪府狩猟免許更新講習

6年目猟期に向けて。1種銃猟免許の更新講習に行ってきた。

盆を過ぎました。ここからは猟期まで早い。 毎年、3月15日からの3か月は長いけど、8月

記事を読む

散財

実録、狩猟者登録!かかる費用はこれぐらい!※所属によって前後あり

今年も狩猟者登録の時期がやってきました! 猟欲が今にも噴火してしまいそうな荒くれハンターたちは、盆を

記事を読む

ちくしょう!

銃検の季節到来。ベテラン猟師から聞いた銃検時の注意事項とは?

今年は伊勢志摩サミットの影響で、例年より銃検が前倒しされている地域が多い様子。だいたい3~4

記事を読む

日本地図

移籍・引っ越しの際の支部探しに。各都道府県猟友会連絡先はこちら

猟友会があまりユーザーフレンドリーではないという根拠はいくつかありますが、たとえば引っ越しで

記事を読む

○×

6月から猟銃等初心者講習会の試験内容が変更されました、要注意!

少し前、今年の3月か4月あたりから、銃の申請などにともなう手続きなんかがいくらか簡素化された

記事を読む

射撃教習資格認定書類

教習資格認定申請に行ってきました。

どれだけ待ち焦がれても山開きの日は決まっているので、その間に今期の目標のひとつである散弾銃取

記事を読む

猟銃等初心者講習会法改正対応テキスト

早くも登場!2015年6月の法改正対応、猟銃等初心者講習会むけ問題集!

今月、2015年6月から運用された、新しい猟銃等初心者講習会の考査。このブログでも以前、こん

記事を読む

welcome

所属した猟友会支部が自分に合わなかった。という時に取るべき行動

銃と銃猟の免許を取得し、期待に胸を膨らませて地元の猟友会に入会したものの、罠猟の人しか在籍し

記事を読む

くいだおれ

おいでませ、大阪府猟友会!毎年こんな若者向けイベントやってます!

日本のハンター協会といえば大日本猟友会。狩猟初心者のうちはお世話になっておいた方がメリットの

記事を読む

Comment

  1. ヒロポン より:

    あくまで自分の県の場合ですが。
    有害駆除隊員は狩猟税は半額になります。
    喜んだのもつかの間駆除隊員は網・檻・第1種登録をする事が条件と知り、、、

    狩猟者登録をしていない種類の猟具を駆除で使った場合保険が出ないからだそうです。

    • spinicker より:

      当地も有害やってると半額なんだけど、うちの支部の有害は実質罠のみ罠とかで、まだ手を出せていません…。またそのうち支部長さんにそのへん詳しく聞いてみます。(´・ω・`)

  2. monndou_n より:

    今年は、1種で2県受けるつもりですので、5万円越えです。正直、痛いです。
    本当は、箱罠もあるし、くくりの部品も一式揃えたし、罠の師匠もノウハウを教えて下さると言っていただいているので、罠も受けたいのですが、そこまでの余裕はありません。

    保険料が上がってるのは、事故があったからとか聞いてます。
    何事も無く、誰も保険を使わなかったら、来年は保険料は下がると思います。
    会費も、もっと人数が、集まれば下がるのでしょうけど…。
    正直、有害の参加者以外は、趣味の領域になってしまうので、仕方ないですね。

    • spinicker より:

      僕も去年は2県登録だったので5万超えました。非常に痛かった…orz

      サンデーハンターで罠やろうと思ったら、それこそ猟場のまんなかに住んでないと見回りとかいろいろ難しいですよね。僕も罠やりたいんですけど、なかなか踏ん切りがつきません。(´・ω・`)

  3. arctic より:

    今年もそろそろ狩猟者登録の準備始めようかなーとネットを調べていたらこちらの記事にたどり着きました。
    私は五年程前に猟友会を脱会して今は個人で狩猟登録してます。
    ここ数年は一県での二種登録のみなので、かかる費用の合計としては、保険料4000円、狩猟税5500円、手数料1800円に加えて担当課へ出向く交通費を考えたら15000円弱といったところでしょうかね。
    狩猟で登録してある散弾銃があるんで、今年は1種で登録したいんですけど、狩猟税差額の11000円と無許可譲受票の発行手数料が加算されることを考えると悩むところです。
    何か節約になるいい方法があれば、今年の狩猟者登録の記事で紹介されることを期待してますよ。(*´д`*)

    • spinicker より:

      猟友会脱退が実際のところ一番経費節減になるかもしれませんね。なんせ大日本、都道府県、都道府県支部の会費三重取りですからね…。orz
      あとはご存じでしょうけど、有害をやってると狩猟税とか技能講習(もちろん費用も)とか免除というのが大きいので、僕もいずれ有害はやりたいなぁと考えています。(´・ω・`)

monndou_n へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑