盆休みバイクの旅。クロスカブで忍者の里・伊賀市を回ってみた(後編)

公開日: : 最終更新日:2017/09/14 クロスカブツーリング(林道等), 移住地さがし

盆休みクロスカブの旅、二日目。宿をチェックアウトすると、その足で伊賀流忍者博物館へ。

盆休みクロスカブの旅後編

萌えキャラのくノ一がいろんな言語で解説してくれている姿看板が目印です。まぁ、実は昨日来た伊賀上野城と同じ敷地内にあるんですけどね。

盆休みバイクの旅。クロスカブで忍者の里・伊賀市を回ってみた(前編)

盆休みクロスカブの旅後編

盆休み期間ということもあって、場内は人多し。昨日より多いかも。

僕は特別に忍者好きというわけではありません。

「以前ジャンプで連載してた某大人気漫画は忍者ものをうたっておきながらほとんど怪獣大戦争だったけど、まぁ忍者の本場の忍者博物館でそんなすかたんな忍者の紹介はしてないだろwww」

程度の期待で入館したのですが…

スポンサーリンク

盆休みクロスカブの旅後編

入ってすぐにまさかの忍術実演。農民姿の忍者に扮した係員さんが、本物の忍者屋敷(この場所へ移築したそうです)のからくりや仕掛けを実際に用いながら沿革を説明してくれます。

有名などんでん返しや床下の隠し刀など、なぜそんなものがあるのか、どういう意図だったのか、などの解説もとてもわかりやすい。こいつは想像以上に本格的だぜ…(;・`д・´)…ゴクリ

盆休みクロスカブの旅後編

博物館というだけあって展示品も豊富。手裏剣の数々。

盆休みクロスカブの旅後編

追っ手の注意をそらすための爆竹。本当に竹の中に火薬を詰めていたそうです。だから今は紙だけど名前は爆「竹」なんだな。

盆休みクロスカブの旅後編

音を立てない歩法なんかも忍術の一つ。「忍び足」は今でも通用する単語ですね。

我々銃猟ハンターが単独でこっそり獲物に近づいて射獲する、僕もよくやる猟法は「忍び猟」だし、現代社会にも深く浸透してるんだなぁ。

盆休みクロスカブの旅後編

クリックで画像拡大

忍者の歴史年表によると、飛鳥時代に聖徳太子が志能備(しのび)・大伴細人を使用したのが日本で初めての忍者(用間)ということになっています。興味深い。

他にも楠木正成が伊賀忍者に「透波(すっぱ)」と名付けたとあります。現代でも、秘匿していた情報を暴かれることを「すっぱ抜く」なんて言うけど、その語源がこれ。

盆休みクロスカブの旅後編

これだけいろいろな情報の源は、地元ということで大量に残されていた昔の文献。おかげで今でも詳細な忍者の事実を知ることができます。

盆休みクロスカブの旅後編

こういった忍者の工夫が現代に伝わっているのはそういう資料のおかげ。情報を残すのって大切。( ´-`)

軽い気持ちで来てみた伊賀流忍者博物館。展示が想像以上に高レベルでした。忍者好きではないけど入場料756円はぜんぜん高くないと思えるほど。動画撮影は禁止だけど写真はOKなのもいい。また来ようかな。(・∀・)

盆休みクロスカブの旅後編

僕は見ませんでしたが、博物館専属の忍者集団による忍者ショーもあって、会場の方からは時折大きな歓声があがっていました。見ればよかったなぁ。(´・ω・`)

かなり人気があるようで、この順番待ちの行列。次来たら見てみよう。

スポンサーリンク

盆休みクロスカブの旅後編

博物館を出ました。

そして、これが言わば本命。伊賀市への移住はありうるのか!? その要となる狩猟環境を探るべく、クロスカブで猟場候補を見て回ります。

盆休みクロスカブの旅後編

カルガモの群れがいた小川。冬になったら下草は枯れるだろうし、いい猟場になりそうだな。三重はヌートリアも多いらしいし、この川も探せばいそうな環境に見える。

しめしめ、ここはよさそう…ん?

盆休みクロスカブの旅後編

いやああああああああ!!!!!! orz

盆休みクロスカブの旅後編

まぁそれは冗談として、ちょっと気になったのが、山ぎわの田畑。僕が見て回ったかぎりでは、ほとんど柵らしいものが見られないんですよねぇ。たまに鉄柵があるぐらいで、電柵は見た数0。

市街地ど真ん中の田畑ならともかく、山のすぐふもとの田畑がこれということは、あまり獣害に悩んでいない=獲物が少ない…?

(これについてはいい資料を教えてもらったので後日紹介予定)

盆休みクロスカブの旅後編

帰りは名張市の方を回って、ついでに奈良県のいつもの猟場も見回って帰ってきました。

短いとはいえ、旅に出たのは去年7月のタイ旅行以来になりましたが、やはりたまには枕を替えてみるというのもいいものだなぁと実感した次第です。

あと、実感したといえば、クロスカブというバイクの奥深さ!(・∀・)

未舗装林道でも、ブロックタイヤさえはいてれば、まぁ飛ばすのは無理としても、足をつきながらとことこトレッキングするぐらいなら問題ないので、思いつきでふらっと林道にも入れるし、基本形はカブということで乗車姿勢も楽ちん、100キロやそこらの中距離ツーリングなら余裕でこなす。いい買い物をしたなぁ。

これから季候のよくなってくる秋に向けて、またツーリングの旅に出たくなるような魅力を発見できた、今回のクロスカブ道中でした。( ´ー`)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

クロスカブ黄色

クロスカブ×オフロード。猟場の林道を走ってみた(下り編)

先日のクロスカブ林道走行動画はほぼ上り100%でした。 上りと下りではバイクの挙動はぜ

記事を読む

田舎暮らし

数日間のお試し移住?移住促進ゲストハウスで体験するプレ田舎暮らし

猟期も終わって抜け殻のような日曜を過ごしているspinickerです。0(:3 )~ =͟͟

記事を読む

クロスカブ林道走行

クロスカブ×オフロード。猟場候補の林道を探索してみた

アンダーガードも取り付けてさらに林道走行向けになってきたクロスカブ。ちょっと暑くなってきたけ

記事を読む

【秋定期】クロスカブで猟場の見回り・ロケハンに行ってきた【2018】

先の日曜日。日本晴れの素晴らしい陽気に誘われて、猟期前の猟場見回り&ロケハンに行ってきました。

記事を読む

クロスカブで行こう!猟場の新規開拓&林道ツーリング2018

クロスカブで行こう!猟場の新規開拓&林道ツーリング2018

確かに2017年度猟期は終わりました。しかし、2018年度猟期に向けた戦いはもうすでに始まっているの

記事を読む

盆休みバイクの旅。クロスカブで琵琶湖を3/4周ほど回ってみた

盆休みバイクの旅。クロスカブで琵琶湖を3/4周ほど回ってみた。

毎年恒例…といっても、まだ二回目ですが、盆休みクロスカブの旅。去年は伊賀市を訪れました。今年

記事を読む

クロスカブ林道走行

クロスカブ×オフロード。猟場の林道を走ってみた(上り編)

ただでさえ気候のいいこの時期、しかも連休。これはもうバイクで走りに行け、と神様が言っているよ

記事を読む

田舎暮らし

意外と当てになる?移住の参考に地域の口コミサイト「ご当地の噂-chakuwiki」

二、三年ぐらい前から移住してえ移住してえと言ってきました。目安にしていたのが2019年度の猟

記事を読む

移住応援誌TURNS

夢が広がりんぐ。都会派ハンターの夢が詰まった移住情報誌「TURNS」

昔から旅とか冒険とかが好きでした。 小学校の頃は、行ってはいけないと言われていた隣町よ

記事を読む

春休みクロスカブの旅

春休みバイクの旅。クロスカブで伊勢神宮周辺を回ってみた(後編)

伊勢神宮は朝5時から参拝可能。しかし宿の朝食が7時~だったので、貧乏性な僕は朝食を平らげてか

記事を読む

Comment

  1. ltchughes より:

    銃禁の看板、私もどきっ!とした事があります。が、看板の向こう側が銃禁の区域で、文字が読めるこちら側は大丈夫でした。「ここから先は銃禁」的な。

    木曽三川の河口付近でヌートリアが多いですから、三重県の川にも多いでしょうね。当地ではヌートリアにあった事がありません。食べてみたいです!

    • spinicker より:

      銃禁看板も厳密にいうとちょっとずれてることもあるので、詳細はやはり狩猟者必携の別冊で確認するのが一番ですね。あれは細かい。…読む気にならないほど細かい。(´・ω・`)

      僕はだいたいで把握して、そこからさらに広めに安全マージンというか緩衝地帯を設定して、これならまちがいない! という形でやってます。

ltchughes へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑