これはすごい!( ;゚Д゚) 狩猟車にピッタリなカスタム軽トラの実力
公開日:
:
最終更新日:2016/09/21
狩猟車・猟用車
よーし、ぼく次の猟期までに中古の軽の四駆を導入しちゃうぞー。
ってのは以前「中古車購入検討中!ハンターにぴったりなベストオブ猟用車は?」でも話題にしましたが、候補がまだ絞りきれていません。悩みますね、狩猟車えらびって。
まだ時間はあるのでじっくり考えるつもりですが、「猟友おおさか」に広告が出ていた、とあるショップのサイトを何の気なしにのぞいてみたところ・・・すげぇ! ( ;゚Д゚)
ここは軽トラをメインにカスタムしているショップのようですが、デモカーからして「なんでそこまで・・・( ;゚Д゚)」と思ってしまうほどバッキバキにクロカン仕様にいじくりたおしてます!
これが軽トラかww こんな威風堂々とした軽トラ見たことねえ! なんてアグレッシブな足回りwww
後ろ姿も・・・
つよい(確信)
スズキの軽トラ「キャリイ」をベースに足回り魔改造、キャビン延長、エンジンをエブリイターボのものに換装etcetc・・・。えげつない仕上がりです!
実力を証明するような動画も配信されていまして
このへんを見たときは正直「ほーん、で?」ってなもんでした。これぐらいだったらねぇ、普通の軽トラでもがんばればなんとかなるんじゃない? ( ・ω・)
などと思っていたら、
※BGM注意
この動画の40秒あたりの登坂で度肝を抜かれました。車のタイヤってこんな動き方して大丈夫なのか!? 歩いてる、車が歩いてる! ( ;゚Д゚)
当然ですが、豪雪だってなんのその。
楽しいだろうなあ、こんな車があったら! (´ ▽ `)
ここまでやるのはお金がかかるだろうけど、セカンドカーを持てるようなリッチ猟師にはうってつけのハンティングギアと言えるんじゃないでしょうか。
でも真っ赤はちょっとなぁ、もうちょっとシックにモスグリーンとか、つや消しグレーとかに・・・はっ! 買えないのに買うような気になってた! Σ(゚д゚;)
ううむ、軽トラ。軽トラねぇ。デッキバンもいいしなぁ、悩む。
でも、猟のことで悩むのはこれはこれで楽しいなぁ! (*゚∀゚)=3
関連記事
-
【農業女子再び】デッキバンが猟師用に本気出すかもしれない理由4つ
猟用車としてスバル製最終型サンバーをサンバー専門店から購入したわけですが、この車が終の猟用車
-
老婆心ながら新車の狩猟車を検討してる人に車傷の一例を挙げてみる。
ハンターを志して免許やら各種手続き、その他諸々の艱難辛苦を乗り越え、スタート地点まであと一歩
-
spinickerの予想、若干当たる。デッキバン特装車、2018年1月登場!
猟師に人気の狩猟車、ハイゼットデッキバン。この車に猟師向けの特装車がラインアップされるかもし
-
エブリイ(DA64V)のフューエルリッド(給油口蓋)を安く直す方法
もうじき買い換えますが、エブリイは故障の少ないいい車です。パートタイム四駆でさえあれば林道だ
-
リアルな狩猟車事情を、猟期直前の射撃場で観察してみた。
以前、僕はこちらの記事やこちらの記事などで「狩猟車は軽の四駆があればいいけど必ずしも必要では
-
寝過ごし注意!分厚い敷布団で車中泊猟をより快適にしてみた。
昨期から片道100km以上ある猟場へ遠征しています。 所要時間はだいたい2時間15分。
-
雪国でなくても。キジの流し猟には軽の四駆をおすすめする理由2つ
空気銃ハンターからも装薬銃ハンターからも狙われる人気のあるターゲットのひとつ、キジ。当地では
-
打倒ジムニー?狩猟車候補パジェロミニ(ノーマル)のオフロード能力
画像はwikipediaより[/caption] 日頃の車中泊車としては有能なものの、荒れた
-
これが最強狩猟車?デフロックつきで公道走行OKなRANGER XP 900
軽四輪自動車は日本独自の規格。しかし小さな車を作っているのは日本だけではありません。世界には小型で有
-
三大狩猟車の一角。デッキバンのモデルチェンジキタ━━(゚∀゚)━━!!
三大狩猟車といえば、まずはジムニー。次に軽トラ。そしてこのデッキバンじゃないかと思っています
Comment
いやぁ、、、どうでしょう?こういう車って、クロカンのコースを走るのは良くても、林道を走るのに向いているのでしょうか?
それより車中泊と獲物の運搬、林道の走破性を両立できるような候補を探しましょうよ。お願いします!!
確かに道なき道を走るような場合は文句ないでしょうが、山中とはいってもそこらへんの林道を走るには少々オーバースペックな気もしますね。ノーマルの軽トラでも走れるように設計された道ですから。
最近、狩猟車の候補が増えてきて悩んでます。サンバーも(見た目に目をつむれば)いいらしいし、弾数が豊富なだけあって探せばジムニーも手が届きそうな感じで。デッキバンも定評あるしなぁ。(´・ω・`)
こちらではお初です(`_´)ゞ
ぼくは好きですよ!こーゆーの。
乗って楽しい!それに何処でも行ける自慢の相棒だぜ!ってのは大事ですよ。
近々ジムニーカスタム大御所のAPIOさんに行くので狩猟や車中泊、整備性やお値段等も聞いてみますね♪
(こちらでは)はじめまして! (・∀・)
そうなんですよね、エブリイでも鴨撃ちの水場巡回なんかであれば用はなすんですが、乗っていて楽しいかというと「?」なんですよねぇ。なんか配送のバイトにでも出かけるような気になることも。。。 ^ ^;
ジムニーならそのへんの所有欲なんかも満たせそう。悪路の走破性はお墨付きですしね。
APIOさんへ訪問の際は、5F四駆ターボの街乗り実質燃費のリサーチもお願いします! (・∀・)