狩猟の経費はブログで稼ぐ!その4―読みにくるのは誰か?を意識する
公開日:
:
最終更新日:2018/05/31
狩りブログ運営
世間で売られている商品には「ターゲット」が明確に設定されているものが数多くあります。というか、それがほとんどのはずです。
「この商品、誰が欲しがるかよくわからないけどとりあえず作ってみるか、もしかしたら超売れるかもしれないし…(´・ω・`) 」
なんて会社はまぁないでしょう。
たとえ商品ひとつであっても研究・開発・仕入れ・人件費含むライン維持・販路開拓などにかかるコスト負担は大変なもの。ターゲットのリサーチは綿密に行っているはずです。
上記の「商品」を「狩猟の経費を稼ぎたいブログ」に置き換えて考えてみた場合にも、似たようなことが言えます。
研究・開発は頭の中で吟味。仕入れはモノ的にはゼロ(猟具は使うけど趣味の道具というスタンスなので)、コト的には自身の経験から作成したアイディアを使用。ライン維持は各種ブログサービスにまかせて、問題が販路。要するに誰に売るか=読んでもらうか。
経費の回収を考えない自己表現としてのみのブログであれば、それこそ趣味として好きなように綴ればいいのでしょうが、PV数を増やして経費の回収につなげたいのであれば、閲覧者層はきっちりイメージしておいた方がいいでしょう。
「誰が読むかよくわからないけどとりあえず書いてみるか」では、経費の回収まで遠回りになってしまうかもしれません。
「吾輩はプアである」のメイン想定読者層
前々回の『狩猟の経費はブログで稼ぐ!その2―ネタ探しに困らない「狩猟とはなんぞや」の考え方』がネタ探しにつながる「モノ」と「コト」の再確認だとすれば、今回は「ヒト」の再確認であると言えるでしょう。三要素「モノ」「コト」「ヒト」のうちのひとつです。
僕は想定読者層として「狩猟に興味を持ち始めたor持ちそうな人」をベースに、既婚者と独身者の大きく二種類に分けています。
-
パターン1
- 年齢:35~45歳、男性、二児の父。子供はまだそれほど大きくはない。
- 趣味:釣りなどアウトドア方面のもの。狩猟は今のところ気になるといった程度。
- 収入:世帯としてはわりとよく稼いでいるが、住宅ローン等のせいで小遣いは多くはない(と感じている)。
- 備考:家族想いなので趣味と家族サービスの間で板挟みになって悩むこと多し。
僕の中のイメージではこんな感じのお父さんです。「いずれは子供と共に狩猟を―。自然好きへの一歩はいい体験といい図鑑!」あたりが一番わかりやすいところでしょうか。実際に周囲のハンターにもこういう人が多いんですよね。そこから抽出した情報でもあります。
-
パターン2
- 年齢:25~40歳、男性、独身
- 趣味:今までわりといろいろやってきた、けど今は狩猟に興味津々。
- 収入:多くはないけど一人なのでなんとか趣味もやっていける orz
- 備考:あまり難しく考えない。難しいの苦手。習うより慣れよ。マイノリティに属することに喜びを感じる。etc・・・
こちらが独身者層。モデルはやはり自分、そこにちょっと脚色を加えた感じ。
なんか独身者層の方が絞りにくいんだよなぁ。家庭を持ってないぶん守りに入ってないというかなんというか。
広告の世界では、提供する商品やサービスの仮想ターゲットとして、具体的な年齢性別職業学歴住居趣味ライフスタイル等、あるいはもっと細かく設定した架空の人物「ペルソナ」を用意するような場合もありますが、細かく考えるのも手間なのでそこまではやってません。
想定した層から大きく離れたところの方からのアクセスも少なくないようなので、そこまでガチガチに決めてしまう必要はないとも思います(拙ブログはどうやら想定より上の年齢層からのアクセスが多い模様)。
しかし最低でも年齢性別といった基本的なところ、それに加えて
「対象のキャラクター」(普段どんなことをしている? 何に喜びを感じる? どんなことに価値を感じる?)
といったところは頭に入れておくと、ブログのネタ探しや方向性に迷いがなくなるのでオススメです。はかどりますよ!
関連記事
-
狩猟の経費はブログで稼ぐ!その15―ベタだけどメモを取ろう
今まで黙ってましたが…実は僕はわりとうっかりさん。 たとえば、○○を取りに行こうと物置
-
狩猟の経費はブログで稼ぐ!その24―狩猟ブログの物販は10~12月が勝負
9月に入りました。秋の気配が深まってハンターたちがじっとしていられなくなってくる時期でもあり
-
狩猟の経費はブログで稼ぐ!その13―狩猟ブログでも猟一辺倒は考えもの?
狩猟ブログを開設したからには、狩猟の話題をじゃんじゃん上げる。というのは自然なことだと思いま
-
これまで拙ブログに届いた企業メールはこちらになります。🤔
5年以上ブログやってると、個人だけではなく時々企業さんからもメールが入ります。そういうのがい
-
狩猟の経費はブログで稼ぐ!その3―好きじゃないと続かない
人には得手不得手があり、たとえば僕であれば理数系と言われる教科のお勉強は大の苦手でした。高校
-
狩猟の経費はブログで稼ぐ!その6―シリーズものを作ると運営は楽になる
過去記事「狩猟の経費はブログで稼ぐ!その2―ネタ探しに困らない「狩猟とはなんぞや」の考え方」
-
狩猟の経費はブログで稼ぐ!その7―文章は奇をてらわず読みやすさ優先で
ブログの情報伝達手段は文字がメイン。文字を集めて文章を形作って読んでもらうのがおもな作業とな
-
狩猟の経費はブログで稼ぐ!その2―ネタ探しに困らない「狩猟とはなんぞや」の考え方
狩猟ブログを開設するにあたって、どんな記事を書けばいいのか。悩みました。 はるーか
-
狩猟の経費はブログで稼ぐ!その10―収入の少ない人の方が続けやすい
実を言うと、ブログから上がる収入で年間の狩猟経費をまかなえるようになったのが、この連載を開始
-
狩猟の経費はブログで稼ぐ!その11―あなたが知りたかったことはみんなが知りたいこと
人はどういった経緯で狩猟に興味を持ち始めるのか。 シンポジウムが家の近くで開催され