カルガモ子育て中!
公開日:
:
最終更新日:2015/01/22
狩猟よもやま話
散歩中のこと。
ハンターの習性とは悲しいもので、たとえそれがただの散歩だとしても、池の傍にくると水面にカモの姿を求めてしまうのです!すると。

法面に見慣れたシルエットと、その足元に転がっているいくつかの毛玉。

子育て中のカルガモ母さんでした。距離は約3m。なんでこんなに近づけるんだ? ニュースなんかじゃ街中を子連れで闊歩したりしてるし、子育て中は警戒心が落ちるのかな? 猟期終盤は50m先でも飛ばれるのに!

ただ、じっと見ているとさすがに気まずかったようで・・・

子供達を引き連れて遠ざかって行きました。
そうそう、そうやって人間に気をつけろよ! で、立派に雛を育てて、猟期になったらまた会おうじゃないか。(じゅるり)
関連記事
-
-
大物の銃猟には必須?「獲物がいた場所」を知っておく必要とその方法
銃猟は「撃って当てればそれでおしまい」というわけではありません。しとめたとしても、獲物を持っ
-
-
豚コレラを見つけたら?ハンターがとるべき防疫行動を福井県のマニュアルでみる
豚コレラの猛威が止まりません。近畿圏のシシ撃ちハンターとしては気が気ではない今日この頃。もう
-
-
苦労の多い有害鳥獣駆除。盛夏の猟場を歩いてみた。
来年からはもしかすると有害鳥獣駆除のメンバーに入るかもしれない。受けるか受けないかはまだ決めてないも
-
-
狩りガール予備軍は特に留意しておきたいこと―狩猟とトイレ
人間、生きている以上、食物を摂取する必要があります。霞を食べたり光合成でエネルギーを得ている
-
-
狩猟にもOK?山中の歩行を支援する”林業用アシストスーツ”実用化へ
狩猟のなかでも、銃猟といえば空気銃猟と装薬銃猟に分けることができます。どっちが上だとか下だと
-
-
悩める鳥猟ハンターに朗報!カルガモの雌雄の見分け方
このところ移住計画に頭がいっぱいで何かと他のことが手につかないspinickerです。不動産
-
-
バックショット(大粒散弾)禁止?日本猟用資材工業会の見解はこちら
銃猟をやっている人であればこれまでにも耳にしていたであろう、バックショットの使用制限に関する
-
-
混獲注意!おいしいおいしいヒヨドリと間違えそうな鳥たち
wikipediaより[/caption] 例年、1~2月にはヒヨドリを専門に狙う日を少なく
-
-
猟友会ってこんなところ―大阪府猟友会○○支部に入会してみた。
山開き(猟期スタート)が楽しみすぎて、最近は狩猟用のナイフをきんっっきんに研ぎまくってすごし
-
-
ハンターの解体新書「エゾシカ衛生処理マニュアル」が改訂されました!
ツイッターの方では先ほどツイートしましたが・・・平成18年に発表され、充実した内容から好評を博した、
- PREV
- 酒飲みの電化製品購入はビックカメラで決まり!
- NEXT
- 貧乏人の味方、金剛山!