プリングルスのNYチーズバーガーが予想以上にチーズバーガーだった。
公開日:
:
BC級グルメ

ハンバーガーといえば、時々無性に食べたくなるジャンクフードの雄。たまに食べると、ハンバーガー本体もいいけど、サイドメニューのポテトの中毒性もなかなかのものです。バーガーキングのフライドポテト最高! (゚∀゚)
そんなものばっか食ってるから超ふくよかなんだよ、なんて言われそうですが、そう頻繁に食べているわけではありません。しょっちゅう食べてると飽きる味だし、何よりハンバーガーのセットって案外高いですからね。(´・ω・`)
といった、僕と似たような悩みを持つ人に試してもらいたいのがプリングルスの「NYチーズバーガー」味です!
もともとプリングルスに限らずポテトチップはうすしお派、たまに関西だしじょうゆ派。だいたいこういうのってうすしおがベストなんですよ。「○○味」とかっていうのはたいていその味なんかしないもんだし。
というのが持論なんですが、この時はたまたま見かけたNYチーズバーガー味が気になったので買ってみました。ちなみに、プリングルスは一時ものすごい粉っぽい食感だった時期がありますが今は持ち直してますよ! (・∀・)
早速ぼろアパートに戻ってひと口ぱりっと。この頃にはもう何味を買ったか忘れてました。が、いつものうすしおとはちがう、ちょっと酸味の効いた、どこかで味わったことのあるテイストが!
「・・・これ、ピクルスの味やん」
この時点でチーズバーガー味だったことを思い出しました。なんかもう、まんまピクルスw 昔はピクルス嫌いだったけど、これも年を重ねておいしさがわかるようになったものの一つ。ハンバーガーにはなくてはならない名脇役!
ピクルスの味が一段落すると、次に気づくのがほんのりとしたチーズの香り、そしてハンバーガーソースと言えばいいのかな? なんかこれもちょっとすっぱい系の調味料みたいな味が。
肉とバンズの味は特に感じなかったけど、うん、これは確かにチーズバーガー味だ! チーズバーガーを粉砕してこねくり回して薄くのばして乾燥させたらたぶんこんな味になるだろう、って感じの味でした。

パッケージの画像もちょっとおもしろい。チーズバーガーの具がバンズの代わりにプリングルスで挟まれている格好になってます。実際にこんなイメージのプリングルスでです。
いやいや、たまにはいつも食べ慣れている以外のものを食べてみるのも面白いものですね。
そして、これが気に入った僕は次の日もまた同じものを買ってきて食べてしまい、やはり超ふくよか道を邁進するのでした。orz
関連記事
-
-
お手軽でおいしい!みんな大好き卵かけご飯の食べ方を研究してみる。
このブログは狩猟がメインテーマということで、基本的には男性向け、それも僕とだいたい同世代が読
-
-
日本でいちばんおいしい柑橘類が決定したのでお知らせします。
人間、何をするにも体が資本。栄養バランスのよい食生活を送ることは大切です。 僕は生野菜
-
-
ネスレ入魂の「レギュラーソリュブルコーヒー」を飲んでみる
「ブログをやるんならSNSも始めないと!」と、よろこび勇んでtwitterとfacebookのアカウ
-
-
不思議食感の変わり種。君は一世を風靡した「井上鍋」を知っているか?
なんだかんだ言ってるうちに、まもなく9月半ばにさしかかります。 例年どおりであれば、あ
-
-
世界三大スープのラーメン。トムヤムクンヌードルを食べてみた。
最近は一昔前では考えられないぐらい、スーパーやなんかで各国のエスニックフードの取扱いが増えて
-
-
進撃のエスニックカップヌードル。シンガポール風ラクサを食べてみた。
若かりし頃(今でもナウいヤングですが)雰囲気が気に入って東南アジアの方をけっこううろついてた
-
-
猟師vsパン屋。パン工房kawaで市販のジビエバーガーを食べてみた。
獲物のシカとイノシシを使ってBLTICSバーガーを作ってみたのがつい先日(B=ベーコン L=レタス
-
-
ナマズの時代クル━━(゚∀゚)━━!ウナギ味の代替ナマズ、近大が開発!
マグロの完全養殖で世間をあっといわせた近大が、今度は「ウナギ味のナマズ」開発に成功した模様で
-
-
珍味好きのハンター達へ。君は「タイガーナッツ」を知っているか?
僕は常々ハンターって人種は「珍妙な食物」が好きな人が多いと思っています。昆虫食をたしなむ人と
-
-
最近ぼちぼち見かける白身魚「パンガシウス」の正体とは!?
閉店間際のスーパーの総菜コーナーは可処分所得の不自由な男やもめにとってパラダイス。僕の場合た
Comment
高校生の時は、週に5個は、バーガー食べていました。今より体重は重かったです。最近は毎日走っているおかげで、少し軽くなりました。
でも最近は食べていませんね。。。きっかけはマクドナルドの背信的行為でしょうか。メニューが見づらくなって、金額的にお得感が全くなくなって。
プリングルズ、早速探してみます!
高校生の頃より痩せているというのがうらやましい。僕などは7キロほど肥えています。orz
肉のつきやすい体質なもので、ほっとくとすぐ贅肉になるけど筋トレすると筋肉になるのも早いのが取り柄といえば取り柄。筋トレ始めようかな。(´・ω・`)