この夏のおされアイテム。ハンター川柳大会の賞品Tシャツを着てみる。

公開日: : 暮らしよもやま話

この夏のおされアイテム。ハンター川柳大会の賞品Tシャツを着てみる。

夏場は狩猟のオフシーズン。ハンターの僕もこの時期は家にすっこんでることも少なくないですが、それでも暑いものは暑い。クーラーの設定は28℃ですからね、電気代高いですからね。(´・ω・`)

いかに僕がバーバリアンで家の中では裸族であっても、外出時にはさすがに着衣します。襟付きの服って好きじゃないので、この季節はやはりTシャツですね!

Tシャツといえば、HYKEさん主催のハンター川柳大会。第二回大会で僕の投稿が佳作に選出されまして、ゲットした商品がTシャツでした。

関連記事:僕も入賞しました。株式会社ハイク主催、ハンターあるある川柳大会!

今こそ開封すべき時!(・∀・)

スポンサーリンク

この夏のおされアイテム。ハンター川柳大会の賞品Tシャツを着てみる。

いただいたのは前猟期終了前後ぐらいだったかと記憶しています。冬の終わりぐらい。さすがに半袖Tシャツにはお呼びがかからない時期ですからね。初開封です。

この夏のおされアイテム。ハンター川柳大会の賞品Tシャツを着てみる。

ブツは丁寧なお手紙とともに入っていました。感じのいい会社です。(・∀・)

第2回 ハンターあるある川柳大会 入賞賞品

ちなみに商品のTシャツは三種類あって、選ぶことはできません。僕の所に届いたのはこの画像でいうと一番右のやつでした。ムース(ヘラジカ)っぽいですね。
個人的にはニホンジカっぽいのがよかったんですけど…まあいいか!

この夏のおされアイテム。ハンター川柳大会の賞品Tシャツを着てみる。

ででん。白地に黒のシンプルなTシャツです。サイズ表記がMなのが気になります。HYKEさんとのやりとりでMで大丈夫だろうって聞いたけど、ホントに僕のこのギガふくよかなボディを包み込めるのか???

この夏のおされアイテム。ハンター川柳大会の賞品Tシャツを着てみる。

セーフ!(・∀・)

若干ピッタリ気味ですが、165cm/72kgぐらいのメタボディにいい感じにフィット。丈もそんな長くないです。わりとどっしり体型向けに作られてるのかも。

生地もしっかりしてて決して配布用の手抜き品ではないのは明らか。

いい出来なんですけど、やっぱり白地ってのが気になりますね-。透けます。僕のこのふさふさとした緑なす胸毛が。向こうから歩いてきた人にムナハラ(胸毛ハラスメント)で訴えられても仕方ない。その点ではややデンジャーです。(´・ω・`)

まあそこはもうちょっと涼しくなったらレイヤードの上で着るとして解決しましょう。

この猛暑が過ぎれば秋、まもなく狩猟者登録も開始されます。二重の意味で涼しくなる季節が楽しみになってきました!(・∀・)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

白神山地

ハンターも興味津々。マタギと歩く白神マタギ舎のエコツアー

(TOP画像はwikipediaより、以下の画像は白神マタギ舎ウェブサイトより) 僕は

記事を読む

おバカグラス

ハンターなら気になる・・・はず! おバカグッズ「銃禁Tシャツ」

昔からおバカなグッズが好きでした。なんというか、一発ギャグ? 的なグッズ。初見では笑いが取れ

記事を読む

ビッグゲーム

動物浪漫。古今東西のでかい動物が登場するサイト「巨大動物図鑑」

以前にもどこかで言ったような気がしますが、たしかに我々ハンターは動物を殺めてます。けどそれを

記事を読む

一目瞭然な「ブラック企業マップ」で田舎暮らしの転職をスムーズに!

一目瞭然な「ブラック企業マップ」で田舎暮らしの転職をスムーズに!

狩猟にドはまりした結果、よりよい狩猟環境を求めて田舎暮らし・移住を画策しているハンター諸氏も

記事を読む

シカいっぱい

一猟期一善。Tポイント寄付で貢献する生物多様性。

僕が小さい頃の南河内は今よりもっと雪が積もった記憶があります。積雪で小学校の1,2時限目が雪

記事を読む

お疲れな現代人に!無料のヒーリングBGMサイト「Noisli」

猟期も終わり、最近の休日は家にこもりがちです。外へ出ると金かかりますからね! 次の猟期に向け

記事を読む

異世界

火星の歩き方!「MarsPanorama」と「GoogleMars」で見る火星

人間という生き物、なかでも男というやつは「謎」とか「不思議」に勝手にロマンを見いだしてワイワ

記事を読む

かぶと虫たち

いずれは子供と共に狩猟を―。自然好きへの一歩はいい体験といい図鑑!

30代半ばにしてハンターになった自分は昔、どんな子供だったかと思い返してみると、やはり自然大

記事を読む

youは何しにそんな所へ?野生動物の意外性と頑丈さを再確認してみる

youは何しにそんな所へ?野生動物の意外性と頑丈さを再確認してみる

野生動物の意外性というものは、どちらかというと彼らとの接触の多い我々のようなハンターをも仰天

記事を読む

ハンター川柳

僕も入賞しました。株式会社ハイク主催、ハンターあるある川柳大会!

「狩猟」「狩り」といった単語をぼちぼち見聞きするようになった第一次狩猟ブーム(と、僕が勝手に

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑