【移住】河内→山城地方への移住が決定しました【田舎暮らし】
公開日:
:
移住地さがし
![移住](https://i0.wp.com/www.boy-meets-meats.com/contents/blog/wp-content/uploads/2020/07/yamashiro.jpeg?resize=640%2C480&ssl=1)
以前から移住したい移住したいと口を開けばのたまっていたspinicker。とうとう決定しました! (゚∀゚)
移住先は京都の山城地方。近畿のどまんなかあたりで、大阪へも京都へも奈良へも滋賀へもアクセスしやすい土地柄、物流業の求人はたくさんあったので、その中の条件のわりといいところを選んで就職も決定。おちんぎん(と労働時間も)今より増えそう。
配送は以前やってたこともあって、あっさりと決まりました。適性としても、単独行動好きな自分の性に合ってる方だと思っています。
山にも街にも近くて、猟場もスーパーも役所も車で5分ほど。物件も借家(一軒家)ではあるけど、DIYはほぼ無制限に近い形でOKということで、なかなか楽しめそうな環境です。うちからすぐのとこに罠かけれるのはうれしいなあ。(・∀・)
ということで、しばらくは何かとやるべきことが多いので更新が滞りがちになるかと思われます。
引っ越しが済めばDIYや菜園などいろいろネタが増えそうなので、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
Twitterやってます。役に立つこともたまにはつぶやいてるので、よければフォロー願います!(・∀・)
アカウント → SPINICKER @Boy_Meets_Meats
関連記事
-
-
移住地選びに迷ったら。続・地名から見るその土地の災害
前回の記事は、猟場の新規開拓で迷ったら「その土地の地名に注目すれば活路開けるかも?」というよ
-
-
意外と当てになる?移住の参考に地域の口コミサイト「ご当地の噂-chakuwiki」
二、三年ぐらい前から移住してえ移住してえと言ってきました。目安にしていたのが2019年度の猟
-
-
アプリ「ご近所迷惑行為マップ」で移住の際のご近所トラブル回避を試みる
移住に向けての動きが加速しています。おかげでなかなか時間がとれなくて、ブログも滞りがちな今日
-
-
盆休みバイクの旅。クロスカブで忍者の里・伊賀市を回ってみた(後編)
盆休みクロスカブの旅、二日目。宿をチェックアウトすると、その足で伊賀流忍者博物館へ。
-
-
理想の移住物件を簡単間取りアプリ「イエスマイハウス」で設計してみる
移住したいしたいと常日頃から公言してるspinicker。まだもうちっと先のことですけどね。
-
-
移住に新たな可能性。ムーバブル住居・トレーラーハウスという選択。
先代の車はエブリイバン2WD。狩猟のために細い農道なんかを走れるように買った軽バンです。結局
-
-
夢が広がりんぐ。都会派ハンターの夢が詰まった移住情報誌「TURNS」
昔から旅とか冒険とかが好きでした。 小学校の頃は、行ってはいけないと言われていた隣町よ
-
-
数日間のお試し移住?移住促進ゲストハウスで体験するプレ田舎暮らし
猟期も終わって抜け殻のような日曜を過ごしているspinickerです。0(:3 )~ =͟͟
-
-
盆休みバイクの旅。クロスカブで忍者の里・伊賀市を回ってみた(前編)
今日は8月20日、日曜日。福利厚生の充実したホワイト企業様などでは今日まで盆休み、というとこ
Comment
こんにちは。
いよいよ決まりましたか、おめでとうございます。
いろいろ便利そうで良かったですね。
お仕事も頑張ってくださいね。
ありがとうございます! (・∀・)
かなり前から公言しておきながらなかなか実行に移せず、心苦しい状態が続いていましたが、なんとか。
車の運転はどっちかというと好きだけど、仕事となるとそれだけではないので気を付けて転がします! (`・ω・´)ゝ
お疲れ様です。
とうとう移住するのデスナ~
自分は埼玉県民なので、そちらの事は
サッパリわかりませんが、
怪我や事故に気をつけて
頑張ってください。
ありがとうございます! (・∀・)
故郷の大阪から遠く離れるのも面白そうだったけど、親や友人のことも考えるとなかなかそうもいかず…。
もし天涯孤独になったら埼玉に移住するかもしれないのでその時はよろしくです!(;´∀`)
のたまうは尊敬語です。
なんとなくへらへら言うみたいなイメージありますよね。
うおお、調べたらマジだった! ありがとうございます。
しかし放置しておいた方がおのれの未熟さを痛感するので、このままにして恥をさらし続けることで自分への戒めとします。。。orz