大阪ハンティングアカデミー受講者さんから感想がきたのでご紹介
公開日:
:
狩猟・射撃団体
大阪府猟友会が主催している狩猟教室、大阪ハンティングアカデミー(OHA)。このブログでも「【超朗報】大阪府猟友会、狩猟アカデミー開校へ!」という形で紹介しましたが、先日、その受講者の方から授業の感想をメールでいただきました!(・∀・)
内容の掲載も同意いただけたので、今回、ここで紹介させていただきます。
大阪ハンティングアカデミー、授業の感想
ご無沙汰してます、去年にご連絡させて貰ったOHA受講生の■■■です。
かなり連絡が遅れましてすみません、もう二期の方の受講が始まってますね…
お約束していた講義内容もご連絡できず申し訳ありません。
思いっきり言い訳なのですが、講義内容の殆どが鉄砲関連で、罠関係の事は殆どなく、興味がもてませんでした…一応全て受講はしましたが。
更に実技に至っては、内容もそうですが、システムがお粗末過ぎました。この辺りは愚痴になってしまうので結果だけ言いますと、僕が受講できた実技は僅かに3回でした。巻き狩りって言うんですかね、猪を犬で追いかけて、いくつかの逃げ道に何人か配置するやつが一回。
次が唯一の罠関係で、和田講師が括り罠にかけたシシを止め刺しして解体を見学したのが一回。
最後に寺西講師の忍び猟?1人と犬でシシを探し歩く猟については、特性上仕方ないのですが寺西講師について行けたのは2人だけでしたし、私は■■■■■■■■■だけでした…
メールの差出人は銃猟ではなく罠猟で活動しておられる方で、授業内容が銃猟をメインに想定して構成されていることが残念な様子でした。
あと、これは仕方ない面もあるでしょうが、内容そのものが現状ではまだまだ洗練されていないということ。初の試みで何もかもがうまく行くことの方が少ないはず。
まだアカデミー自体始まったばかり、感想の元となった授業も第一期のものなので、そういった点でもこれからに期待、というところでしょう。(・∀・)
また別のメールでは、こういった文面もありました。
これから本気で狩猟を始めたいけど、と言う方々にはぴったりかと思いました。
特に定年退職して毎日時間がある人にはよさそうです
講師として参加している坂口会長は大の射撃好きで、僕も去年参加した大阪府猟友会の青年&たんぽぽの会の合同射撃研修会では、坂口会長は運営側であるにもかかわらず自らも射撃に参加してさらっと満射を取るような人。実猟もバリバリにやっておられます。
そういったことから、現状のアカデミーは、これから銃猟をやりたい!という人にはおすすめできるものではあるということでしょうか。
猟友会主催という、全国でもなかなかない大阪ハンティングアカデミー。
今後のより一層の内容の充実、罠猟への対応増なども期待したいところです!(・∀・)
関連記事
-
ポスト猟友会たりうるか?「一般社団法人猟協」の今後に注目
大半の猟師はお世話になっているであろう狩猟団体、猟友会。僕もお世話になっています。 こ
-
狩猟・射撃クラブ紹介!その2.Yokohama Shooters Club(神奈川県横浜市)
日本各地? の私的な狩猟・射撃団体を紹介していこうという企画第二弾、今回は神奈川県横浜市のクラブです
-
狩猟・射撃クラブ紹介!その3.G.H.H.C(群馬県)
http://www3.wind.ne.jp/hollowpoint/GUN-HORSE/ghhc
-
広島発。中国地方の実猟見学は「GIBIER YOKOTA」に連絡を!
環境省の「狩猟の魅力まるわかりフォーラム」をはじめとした狩猟関連のセミナーは僕がハンターにな
-
2017年7月末まで無料!地方創生カレッジのジビエビジネス入門講座
ざっと見ただけでも大阪府猟友会主催の大阪ハンティングアカデミー(リンク先は二期生募集分)や埼
-
狩猟クラブ紹介!その1.奥武蔵大物猟クラブ(埼玉県飯能市)
現状、これからハンターを志そうという人にとって一番の受け皿はやはり大日本猟友会とその下部組織
-
僕が首都圏在住の猟師予備軍なら埼玉の「猟師工房」の門を叩いてみる
最近、サイトに届く「狩猟に興味あるんだけど、どこへ行けばいいですか?」という内容のメ
Comment
お久しぶりです。
正直いいますと、OHAはまだまだ手探り状態だと思います。
それと、受講生の中で、本気で猟をしてみたいという人がどれだけいたか。(実技に参加しなかった人もかなりいたようです。)
僕の感想として、出会うことの無かったであろう人達と出会えた事が、1番の成果です。(あえて、講義については書きません。)
今では、OHAで出会った人たちと猟に行ったり、射撃大会を開催したりしています。
正直、あの講義だけで猟師になれるはずはありませんし、猟場を開拓できる訳でもありません。特に罠は難しいですね。
本気で猟をやりたいなら、自分で師匠を見つけて個人的に教えてもらいながら楽しむべきだと思います。
僕は個人的(OHAとは関係無いですが)に、罠、犬、銃猟、射撃の師匠達と出会える事が出来ました。射撃場に何度も行って話をしてたらそのうちに出会えると思います。それでも自分の努力次第だと思いますが。
狩猟免許を取得しても狩猟者登録しない人も少なくないみたいですからね。実働してる猟師は案外少ないようで…。
OHAはまだ2年目だし発展途上なのはまちがいなさそう。でも人脈作りに使えたのはラッキーでしたね。これから長く続いてほしいけど、講師陣の年齢層的にいつまでやれるのか…。日本狩猟界の問題がここにも。(´・ω・`)
>それでも自分の努力次第だと思いますが。
最近入ってきた猟師には「自分では何もせず最初っから助けてもらう気満々」の人の割合が高いとか。僕も実感することがあります。最初はある程度自分でやってみることも今後の自分のためになると思うんですけどねぇ。
何事も、始めたばかりというのは問題が山積みだと思います。それを改善しながら、良い方向に向かうといいですね。
ハンティングと一言で言ってしまっても、罠と銃とでは全然違いますし、銃も装薬で色々あり、空気でも色々あり、あまりにも多様化していますから、単一の講習でって、どう考えても不可能ですね。
各スタイルごとに学べるシステムができると良いですね!
なかなかない試みなので僕も応援しています。ただ欲を言えば、アカデミーと名乗っているなら、カリキュラムというか専門コースに「網猟」があれば完璧かなと。大阪府猟友会に教えられる人いるのかな…
どうもです。
実技なんですが、一人前の猟師になるためではなく、その1つ前の、狩猟に興味を持ってもらう段階のように思います。僕はとっくに通過したステップでした。
システムの件ですが、受講希望した実技10に対して実際の受講が3だった訳です。
まぁコレに関しては、連絡ないけどどうなったの?とは聞かなかったので、お互い様なのでいいんですけどね。
あまり実技に参加できなかったので、そんなに仲良くはなれませんでしたが、monndouさんの言う通り受講生の皆さんと会えたのが一番の収穫だったかと思います。
この度は情報提供ありがとうございました。m(_ _)m
横のつながりができるのってありがたいですよね。僕も狩猟免許試験の時にちょっと話した同年代の人がいたんですけど、時間が短かったのでその後連絡するには至らず…。でもOHAのような場で何度も顔を合わせているともっと親しくなれますね。
なんにせよ大阪ハンティングアカデミーにはこれからもがんばってもらいたいところです。
こんにちは。
お久しぶりです。
OHAに参加できたことは、すごくプラスになったと思います。
話を聞ける師匠が出来たのが嬉しいです。
また、どこかの山で会うかも知れませんし、
一緒に狩猟することが有るかも知れません。
また、よろしくお願いします。
( ・∀・)ノ
そういう場で得られる横のつながりって助かりますね。いい師匠にも出会えたというのも僥倖。お金を出せば必ず得られる、というわけでもないですもんね!
どこかの山でお会いするかもしれませんが、その前に射場でお会いするかもしれませんね。射場で僕が持っている銃を手がかりにspinickerだとばれたことが何度かあるのです。( ̄∇ ̄;)