モーラナイフ輸入元直営店が鎌倉にオープン!実物を吟味に行こう!
公開日:
:
最終更新日:2017/11/04
猟具・猟装

ハンターであれば名前ぐらいは聞いたことがあるであろうモーラナイフ。手頃なお値段と使い勝手の良さが好評な、北欧生まれのナイフです。
そのモーラナイフの輸入元である株式会社アンプラージュインターナショナルの初となる直営店がこの週末、10月14日に鎌倉駅のすぐ横にオープンするようです。
スポンサーリンク
モーラナイフを一躍有名にした…と僕が思っているのが、コンパニオンというモデル。

僕ももちろん持ってますよ。(・∀・)

実際に獲物の解体にも使っています。切れ味はそこそこだけど、切れすぎても野外での解体とかでは危なくて厄介なのでちょうどいい具合。取り回しのいいサイズ感と相まって、とても使い勝手のいい実用品になっています。切れて欲しいだけ切れてくれる、みたいな。
また手頃な値段設定ということで、ばんばん使い倒せるのも美点。僕のような財布の薄いハンターとか、何を使っていいかわからないビギナーの最初の一本にはおすすめできるナイフです。
上記のコンパニオンが現時点で2044円。これでも十分安いですが、いろんなモデルがあるのがモーラナイフの利点。もっと安いのだってあります。
BASIC 511などは現時点で1458円。さらに手の届きやすい価格設定になっています。大バラシなんかはこれでもいいかもなー。今のが折れたりしたらこっち試してみるか…。
といった具合にモーラナイフには気になるモデルがいっぱいありますが、それらを直に手にとって見られるのが今回オープンする直営店。
しかもモーラナイフ専門というわけではなく、その他のアウトドアグッズメーカーの製品も多数取り扱っているということなので、アウトドア好きなら目移りしそうなお店です。創業135年のバックパックメーカー、DULUTH PACKとか!(・∀・)
全国的にこの週末はあいにくな感じですが、お近くのアウトドア好きな方、いかがでしょうか!
関連記事
-
-
狩猟に登山に。圏外でも使えるスマホ無料地図アプリ、ジオグラフィカ
狩猟や山登りをしていると、予期できるものからできないものまで、様々なトラブルを身近に感じるよ
-
-
獲物の発見・追跡に!低価格なスマホ接続式の赤外線サーモカメラ
すべてのハンターが避けたいことのひとつに「半矢・未回収」が挙げられると思います。獲物にケガさ
-
-
今まで見た中で最高の切れ味。柴田祟行のナイフ。
先日の狩りバカ日誌でシカを解体した時にも感じたことですが、やはりよく切れるナイフがあると獲物
-
-
超格安スコープ。visionking VS1.25-5x26Lのスラッグ射撃レビュー
格安スコープお遍路の旅、第二弾。今回はちうごくのVisionkingというメーカーの「VS1
-
-
巻き狩りの待ちは寒いので指先の冷え対策にホットジェルを試してみた
猟期には1月2月という、いわゆる「真冬」の時期が含まれます。 当然、シカ撃ちで入る山な
-
-
まだ間に合う?猟師な彼(女)へのお値打ちX’masプレゼントはこちら!
今日が18日ということは、7日後は25日。何かあったような気がしますね、なんの日でしたっけ?
-
-
シカ、イノシシ等の忍び猟に最適!狩猟用滑車&ハンガーの使い方
射撃・狩猟用品のNatchez shooters suppliesから個人輸入した狩猟用の滑
-
-
二猟期ほど使い倒してまた同じの買う予定の狩猟用手袋がこちらになります
猟具・猟装も数ある中で、なかなかしっくりこないものの筆頭格が手袋ではないかと思われます。
-
-
猟期はもうすぐ、自作カモキャッチャーを作り直しました!
このブログもそうですが、本サイトの方も「カモキャッチャー」「鴨キャッチャー」のキーワードでの
-
-
狩猟中の足濡れサヨナラ。防水靴下で実現する快適猟師生活
2月15日を過ぎ、猟期は延長戦に入りました。そう遠くないうちに春の野郎がやって来やがりますが