スリングショットで猟?狩猟免許なしでいける「自由猟法」って?

公開日: : 最終更新日:2018/05/31 狩猟よもやま話

自由猟具

ちょっと前まで『狩猟』と打ち込んで検索すると、ゲーム「モンスターハンター」関連情報が上の方にあがってきていたのに、今やリアル狩猟関連情報がそれらを凌駕している状況。猟師として言わせてもらえればいい流れです。 ^ ^

さて、現在の日本で一般的な狩猟のための方法、『猟法』といえば「一種銃猟(装薬銃)」「二種銃猟(空気銃)」「罠猟」「網猟」の四つ。これらの猟法は「法定猟法」に指定されていて、狩猟免許が必要になる猟法です。

狩りをするには上記の狩猟免許が必要だと思われがちでしょうが、実は厳密に言えばそうではありません。

スポンサーリンク

このあたりは法律の話なのでわかりにくいのですが、

鳥獣保護管理法第2条第8項において、狩猟は、「法定猟法により、狩猟鳥獣の捕獲等をする」ことと定義されており―

※環境省ウェブサイト「狩猟制度の概要」より抜粋

となっています。

ということは、法定猟法以外の方法で狩猟鳥獣を捕獲することは「狩猟」には該当せず、それは単なる「鳥獣の捕獲(等)」ということになるわけです。

「鳥獣の捕獲」と「狩猟」はイコールだとは限らないということですね。

禁止、制限されている猟法

これまた(僕の頭では)ややこしい話なのですが、まず、鳥獣を捕獲する方法(猟法)として禁止されているものがあります。

■危険猟法

人間の身体又は生命に対する危害を防止するため、危険な猟法として以下の猟法は禁止されています。

  • 爆発物、劇薬、毒薬を使用する猟法、据銃、陥穽その他人の生命又は身体に重大な危害を及ぼすおそれがあるわな

※環境省ウェブサイト「狩猟制度の概要」より抜粋

■禁止猟法

鳥獣の保護を図るため、鳥獣の保護に支障を及ぼすおそれのある以下の猟法は禁止されています。

  1. ユキウサギ及びノウサギ以外の対象狩猟鳥獣の捕獲等をするため、はり網を使用する方法(人が操作してはり網を動かす方法を除く。)
  2. 口径の長さが十番以上の銃器を使用する方法
  3. 飛行中の飛行機若しくは運行中の自動車又は5ノット以上の速力で航行中のモーターボートの上から銃器を使用する方法
  4. 3発以上の実包を充てんできる弾倉のある散弾銃を使用する方法
  5. 装薬銃であるライフル銃を使用する方法(ヒグマ、ツキノワグマ、イノシシ及びニホンジカにあっては、口径の長さが5.9mm以下のライフル銃)
  6. 空気散弾銃を使用する方法
  7. 同時に31個以上のわなを使用する方法
  8. 鳥類並びにヒグマ及びツキノワグマの捕獲のため、わなを使用する方法
  9. イノシシ及びニホンジカの捕獲等をするため、くくりわな(輪の直径が12cmを超えるもの、締付け防止金具が装着されていないもの、よりもどしが装着されていないもの又はワイヤーの直径が4mm未満であるものに限る。)、おし又はとらばさみを使用する方法
  10. ヒグマ、ツキノワグマ、イノシシ及びニホンジカ以外の獣類の捕獲等をするため、くくりわな(輪の直径が12cmを超えるもの又は締付け防止金具が装着されていないものに限る。)、おし又はとらばさみを使用する方法
  11. つりばり又はとりもちを使用する方法
  12. 弓矢を使用する方法
  13. 犬に咬みつかせることのみにより捕獲等をする方法又は犬に咬みつかせて狩猟鳥獣の動きを止め若しくは鈍らせ、法定猟法以外で捕獲等をする方法
  14. キジ笛を使用する方法
  15. ヤマドリ及びキジの捕獲等をするため、テープレコーダー等電気音響機器を使用する方法

※環境省ウェブサイト「狩猟制度の概要」より抜粋

これらが禁止猟法。許可されない猟法です(上記参照サイトでは銃猟の制限についても言及されていますが、銃猟はそもそも法定猟法なので省きます)。制限としてはもっとも厳しいものだと言えます。
ちなみに据銃とは、どこかに銃をセットしておいて遠隔操作で発砲できるようにしたもの。で、陥穽は落とし穴のことです。

12cmを超えるくくりわなでも地域によっては使用OKだったりしてこれまたややこしいのですが、基本的にはこういうことになっています。

その次に制限の厳しいものが法定猟法、いわゆる狩猟ですね。「基本は禁止だけど免許を取得して運用することで許可しましょう」といったところでしょうか。

自由猟法

じゃあ自由猟法とはなんぞや。というと、ようするに上記の「法定猟法」「危険猟法」「禁止猟法」のどれにも該当しない猟法のこと。

イメージしにくいのでピンとこないかもしれませんが、実は自由猟法が一番自由なのです。 ・・・当たり前か。(^^;)

法的に「自由猟法」という用語があるわけではなく便宜上そう呼んでいるだけだったと思います。

「なんだそれ、本当にそんなのあんのかよ (˘•ω•˘)

という方もおられるでしょうが、「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律」の第十一条ニのイに「法定猟法以外の猟法による狩猟鳥獣の捕獲等」という一文があり、実質的にそういう猟法も想定されているようです。

なのでタイトルのスリングショットを利用した捕獲だとか、または道具を使わない素手での捕獲、投石による捕獲なんかが自由猟法に該当します。鷹狩りなんかもそうですね。これらはすべて合法ということになります。

ただ、禁止猟法の6、また5の括弧内のような規定があるのはなぜかというと、威力の低い猟具を用いることは半矢の増加につながるので禁止されているから。といったことを、二種銃猟の狩猟免許取得時の事前講習で聞いた記憶があります。

その観点からすると、いかに自由だとはいっても、命中しても半矢にしかならないようなものは使うべきではないと考えます。当たれば仕留められる威力のものを当たれば仕留められる獲物に向かって使用しましょう。 (´・ω・`)

このあたりの製品で矢弱い鳥、スズメやヒヨドリ、あと距離が近ければキジバトも矢に弱いのでいけるかもしれません。

ヒヨは猟期終了間際には脂が乗っててうまいのでおすすめしたいところ・・・なんですけど、半矢にするとものすごくでかい声で鳴きわめきながら逃げ惑うのでそこは覚悟が必要。どんな獲物でもそうですが、小鳥は特に半矢にすると寝覚めが悪いものです。orz

あとは、いかに自由猟法であっても、鳥獣捕獲禁止区域や猟期、捕獲可能な鳥獣の種類、定数なんかは一般的な狩猟の場合と同じく遵守する必要があるので、関連法の知識やハンターマップは必要になってくると思われます。

狩猟者登録する以外でハンターマップを入手したい場合は都道府県庁の当該部署、たとえば大阪であれば府庁の動物愛護畜産課の野生動物グループに申請すれば対応してくれるはずなので、自由猟をしたい都道府県に問い合わせてみてください。

猟友会でも対応はしてくれるかもしれませんが・・・部外者に親切とは言えない団体なので、猟友会員でない人にハンターマップだけ売ってくれたりはしないかもしれません。猟友会で発行してるわけでもないですしね。

・・・ていうか、ホントは鷹狩りのことを書くつもりだったんですけどね。鷹狩りについて調べていたら、猟法のことが気になったので、つい。またそのうち書こう。(^^;ゞ

自由猟法については、以下のサイトが参考になりますYO! (・∀・)

スリングショット猟の意義と法律解釈(野尻blog)
パチンコ猟(ハングリーハンター)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

学校

【超朗報】大阪府猟友会、狩猟アカデミー開校へ!

「ハンターを志した、または実際に狩猟免許を取ってはみたけど教えてくれる人が誰もいなかった」

記事を読む

キジペア

姿を発見しやすい繁殖期。ゴールデンウィークはキジを探しに行こう!

狩猟を始めた頃、メインターゲットがカモであったのは、自前のカモ鍋が食べたかったのが第一ですが

記事を読む

夏の猟場

猟場の巡回&開拓は3~4月をおすすめする四つの理由!

猟期が終わってそろそろ二週間が過ぎようとしています。早いような、まだ二週間かって気もするよう

記事を読む

筆毛ガモ

鴨臭さの原因、埋没した筆毛を除去する方法

猟期も終盤に入ってくると、『筆毛』の目立つ鴨が多くなってきます。『棒毛』とも言いますね。

記事を読む

メガネ

猪の視力=0.1程度。彼らから人間はどう見えているのか?

狩猟を始める以前に、動物の一般知識として「獣類は視覚がよくないかわりに聴覚や嗅覚が鋭い、鳥類

記事を読む

狩りバカ日誌2015年2月7日

空気銃でカモが獲れない時は小さい水域を回ってみようというお話。

僕が空気銃猟を始める前、次が7年目の猟期なので、8~9年ぐらい前のお話。 その頃に

記事を読む

僕が思う狩猟に向かない人と、やめていった人の特徴

一昔前よりは「ハンターをやってみる」という選択肢が目に入りやすくなり、実際にそれを選ぶ人が増

記事を読む

狩りバカ日誌 2019年2月16,17日(散弾銃・単独忍び猟)後編

僕もこれでシシ獲りました。ストリートビューで(おもにシシ)猟場をより絞る方法

当地ではあとひと月半で猟期突入。早いものです。 早く感じる理由の一つとして、先猟期に単

記事を読む

耳

静かだけどうるさい。山で聞こえるあんな音こんな音・ふしぎな音。

獲物の生活音を拾おうとそばだてる耳。名もわからぬ鳥のさえずり。何かが枝を踏む音。踏まれた枯葉

記事を読む

ストロング猪

ここらで世界の巨大イノシシを見てみましょう。

狩猟オフシーズンの楽しみ、ジビエ料理。僕は猟期中はあまり獲った獲物の肉は食べないのです。猟期

記事を読む

Comment

  1. トキハ より:

    スリングショット…パチンコですな。(笑)
    子供の頃はよく遊びましたが、超近距離を除けば的にまともに当たった試しがない。
    逆に言えば、当たるなんて誰も思わないからそれほど話題にもならないし、やっている人も少ないんだと思う。

    クロスボウ(ボウガン)のように販売の際に若干の制限はあれど、所持に免許制度もないような危険なものが放置されているのを思えば、パチンコなんて子供の遊びの域から出ていないのでしょう。

    野尻氏の記事は読んでいて、狩猟免許試験のための鳥獣画像は使わせていただき大変助かった次第。(もちろん合格しました)

    • spinicker より:

      youtubeなんかには海外のものすごいスリングショット使いの動画なんかもありますね。ああいうのを見てるとスリングショットでも簡単に獲れそうな気がするけど、そうそう到達できるレベルじゃないんでしょうね。筋力も破壊力に影響するだろうし。
      ボウガンの犯罪はたまに報道されてるけど、スリングショットの犯罪はまず聞かないですね。規制がかかるとしたらボウガンが先になりそう。(´・з・)

  2. フォレスト より:

    銃禁区でのんびりしている鴨を見るたびにパチンコ猟を本気で考えてしまいます。

    • spinicker より:

      猟期でも銃禁のカモはのんびりしてますよね。HN川のカルはすぐ飛ぶのにUD川のカルは20mぐらいにまで近寄ってもこっち見てるだけだしw

  3. […] スリングショットで猟?狩猟免許なしでいける「自由猟法」って? – 吾輩はプアである。 […]

  4. ああああ より:

    スリングショット、ちゃんとした撃ち方のフォームさえ整えれば、簡単に鴨が捕れます。それこそ免許制にした方が良いくらい。

    • spinicker より:

      youtubeとかで見てても結構な威力みたいですね。日本では今のところ悪用されたニュースとかは聞いたことないですけど…これから先も何もないことを願います。(´・ω・`)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑