狩猟やジビエを通じて、人生の血肉を得たり得なかったりするwebサイト。貧乏がなんだ!

ロゴ

ページメイン画像

狩猟免許の取得タイトル

9月27日

さぁ次は狩猟免許だ!

さて、次に必要なのが狩猟免許。銃の試験合格より前に取得してもよかったのですが「先に狩猟免許を取ったところで、銃の試験に落ちたら意味ないよなぁ」と考えて、難易度的に高い銃試験に合格してから申請するつもりでいたのです。銃試験には受かったし、所持許可もまぁおそらく大丈夫でしょう。というより、もう今回が今年度最後の狩猟免許試験。これを取っておかないとハンターデビューは1年先になるのが確定するのです。なんとしても落ちるわけにはいきません。

必要書類は銃の所持許可申請よりはかなり簡素になっています。

  • 狩猟免許申請書
  • 写真1枚
  • 住民票
  • 精神保健指定医による診断書

おつむに自信がないので狩猟免許試験受験の申請とともに「予備講習」の受講も申請しておくことにします。なんでも、事前にこれを受けておくと、合格率がはね上がるとか。本試験の受験料が5200円なのに対して、予備講習の受講料が10000円。安くはない出費ですが、今の僕は合格率を上げるためならなんでもやる!

11月11日

元は取るぜ予備講習

会場のドアをあけると、予想以上の人数。講習開始前の大阪府猟友会のえらいお人のお話によると、受講者数は男105名、女1名とのこと。おー、ハンター志望ってけっこう多いじゃないか。銃の試験で見かけた5~6人の女性は来ていないようです。やっぱり標的なのか、それとも銃試験に通らなかったか・・・。
しかしよくよく周囲を観察してみると、なんというかその、みなさんご長寿ですね・・・。ヘタすると僕が最年少とかでもおかしくないっすねコレ。そういやハンターの平均年齢は64歳ぐらいだとかなんだとかどっかで見たな。そうか若手かうふふふ。いや、若手を通りこしてボーイですねBOY。

肝心の講習はどうだったかというと、いや、必須でしょこれ。僕のようなコネがあるわけでもないトーシロは受けていてよかった、というか受けてないと合格できないと断言できます。予備講習を受講するともらえるテキスト(下の画像。ここから試験の問題は出題されるとのこと)といい、銃の操作などの実技といい、受講することで手に入るもの、知識の重要性が超高く、独学のみじゃまず無理っぽいです。う、受けててよかった。

11月17日

2種猟銃狩猟免許試験

予備講習を受けていたおかげで、狩猟免許試験はとくに難しいとは思いませんでした。設問そのものも銃の試験よりよっぽどストレートだったし、銃の試験が四択だったのに対して狩猟免許試験は三択なので、あてずっぽうでもけっこうな割合で正解できるのです。これは大丈夫そうだな。^^

11月27日

2種猟銃狩猟免許試験、華麗に合格!

手応えどおり華麗に合格! あとは狩猟をする都道府県に狩猟者登録をする必要がありますが、銃のライセンスもゲットしたし、狩猟関連ライセンスの取得はこれで一段落です。フッフッフ、どこへ狩りに行こうかなー。もう猟期に入ってるんだよなぁ、早く猟場に出たいぜ!

管理人spinicker

ようやくオムツが取れた・・・ような気がする、大阪府在住の(この業界では)若手猟師。奈良県・岐阜県の猟場で活動しています。得物は2種猟銃(狩猟用空気銃)のレインストームと、1種猟銃(散弾銃)のM870。貧乏なくせに楽しい、いいような悪いような日常を、サイトやブログなんかで恥ずかしげもなく公開しています。 

メールアイコン ツイッターアイコン フェイスブックアイコン


ページ
TOP