狩猟やジビエを通じて、人生の血肉を得たり得なかったりするwebサイト。貧乏がなんだ!

ロゴ

ページメイン画像

鹿モモ肉のアロゼタイトル

鹿肉といえば、代表的な料理はたたきですよね! たたきなんです! 少なくとも、猟師の間ではそういうことになっています。今回は、そのたたきを、鹿肉でもっともいい部位とされる、背ロースで作ってみましょう。

背ロースのタタキ完成画像

材料(2~3人前)

  • 鹿背ロース 400g
  • にんにく 2~3かけ
  • サラダ油 大さじ3
  • 塩 適量
  • こしょう 適量
  • 醤油(できれば鹿児島の甘口醤油) 少々
  • 薬味 お好みで

背ロースのたたき作り方

背ロースのたたき作り方手順1
鹿背ロースのブロック

鹿の肉でいちばんいいところとされるのが、この背ロース。どこで切るかにもよりますが、端から端まで取るとこんな感じで細長くなるのが特徴です。こいつの裏表に、まんべんなく塩こしょうを振ります。

背ロースのたたき作り方手順2
サラダ油に風味付け

少し多めにサラダ油をひいて、にんにくを1かけほど炒めます。油ににんにくの風味をつけるのが目的なので、このにんにくは後で取り出します。

背ロースのたたき作り方手順3
背ロース投入

肉をフライパンに入れ、強火にして上下左右裏表まんべんなく焼き色をつけます。何度も何度も肉を裏返す鹿モモ肉のアロゼとはちがい、たたきの場合は表面を加熱殺菌&焼き目をつけるのが目的なので、数回ひっくり返せば十分でしょう。

背ロースのたたき作り方手順4
切るのはさめてから。

焼き色がついたらフライパンから取り出し、2~30分ほどおいてから切っていきます。

背ロースのたたき作り方手順5
うまそう!

それではいただきましょう。薬味は今回、ねぎとにんにく。同じ鹿猟チームの人に以前作ってもらった際に教えてもらったのですが、鹿のたたきには鹿児島の甘口醤油がものすごく合います! 残念ながら今回はないので、砂糖醤油で代用します。

背ロースのたたき作り方手順6
いい色だ

鉄分が豊富に含まれているせいか、深い赤が美しいです。見た目もたたきらしい色で、とてもおいしそうです!

-食後の感想-

さっぱりしたライトな食味と、ザクザクした歯ごたえ。食材としての鹿肉の風味が映える、素朴かつ力強いテイストです。
ただ、肉料理を味わう上で(いい意味での)緩衝材となる脂肪分が少ないので、普通の醤油を使うと味に角が立ちすぎるというか、醤油に負けてしまいます。ここで活きるのが甘口醤油。僕のように、辛みのある生にんにくを薬味に使う人は特にマッチするはずです。お試しあれ!

(※鹿肉の生食で肝炎になったという話もあります。生食、およびたたきにする際には、なるべく新鮮なものを用意した上で、自己責任でお召し上がりください)

管理人spinicker

ようやくオムツが取れた・・・ような気がする、大阪府在住の(この業界では)若手猟師。奈良県・岐阜県の猟場で活動しています。得物は2種猟銃(狩猟用空気銃)のレインストームと、1種猟銃(散弾銃)のM870。貧乏なくせに楽しい、いいような悪いような日常を、サイトやブログなんかで恥ずかしげもなく公開しています。 

メールアイコン ツイッターアイコン フェイスブックアイコン


ページ
TOP