狩猟の経費はブログで稼ぐ!その21―自分の視点だけで考えない。判断するのは読む人

公開日: : 最終更新日:2018/06/25 狩りブログ運営

なんぞや

今日の内容は以前の「狩猟の経費はブログで稼ぐ!その11―あなたが知りたかったことはみんなが知りたいこと」とはちょっと反対方向の内容になります。人間とは矛盾の生き物なのです。(・ω・ )

と、まずは軽く言い訳のようなものを放言しつつ、何を言いたいか説明すると、

「○○のことを記事にしたいんだけど、こんなの誰もが知ってそうだし、珍しくもなんともないな。やめとくか…」

なんて風には考えない方がいいんじゃないか。ということです。

スポンサーリンク

続けていくうちにマンネリ化していくように思えるが…

このブログを本格的に開始したのは2014年の7月。一番古い記事の日付は2013年11月となっていますが、狩猟ブログを始めようと思い立ってメモしておいた内容を2014年7月に清書したものです。

2013年度猟期スタート!

数字上一番古い記事で使ったのはこの画像。2013年の狩りバカ日誌の風景の一部。ハンター二年目の時に回った猟場の様子ですねー。なつかしい。今はこのあたり、デイケア施設か老人ホームか、そんなものになってますけど。。。

ハンター二年目、2013年度より狩猟の様子を狩りバカ日誌としてブログのコンテンツに仕立て上げて公開するようになってから、2014、2015、2016、2017と続けてきました。

今、自分で自分の狩りバカ日誌を見直してみると…。我ながらいいことを書いているように思える回ももちろんあるんだけど、実際はそうでないこと、「だから何?」と思えるような内容の方が多いのですよこれが。同じような内容が続いてしまって、目新しさがなくなって、こんなの何回も書いただろ、誰だって知ってるだろ。って。(´・ω・`)

人間、新しいものがめっぽう好きだとか、あとはよほど特殊なことに従事していたりでない限り、「自分が知ってることは誰だって知ってるだろ」みたいに考える人が少なくないでしょう。

不思議

僕もどっちかというとそうです。新しいもの好きでもないし、狩猟が特別なことだとも思っていません。

加えて、僕が狩猟ブログを始めようと思った時には、数は今ほどじゃなかったものの、もうすでに狩猟ブログはいくつか世に出ていました。別に僕が先駆者というわけではなかったのです。

なので、自分の「狩りバカ日誌」に存在価値なんぞあるのかと思ったことも何度かあります。

しかし。それも今は昔のお話。現在ではそんな風には考えていません。

自分は知っていても誰もが知っているわけではない

仮に自分がよく訪問しているウェブサイトAがあったとしましょう。

毎日ほど見ていると、そのうちにそのサイトはなんとなくメジャーな存在であるように思えてくるものです。

感覚としてはそうであっても、現実は「誰もが知ってる超有名サイト」ってのは、よっぽどの大規模なところでもない限り、そうポコポコあるわけではないようです。何しろ僕の知り合いには何年もネットを利用しているのにYAHOOオークションの存在を知らなかった人だっていたぐらいです(その後彼はしばらくハマってましたがw)。

そんなこともあって、誰がどんな情報を知っているか知らないかは、自分にはわからない。とりあえず出せるもの伝えられるものを提供して、後の判断は読む人に任せよう。

狩りバカ日誌だって何年もやってるからマンネリ化しつつあるのは仕方ないけど、記事のどこかには誰かの役に立つ情報が、書いてる僕自身は気づかなくてもあるのかもしれない。

もし他にも似たようなことを書いている狩猟ブログがあったとしても、どこかの誰かはそのブログの存在を知らず、僕のブログのことは知っているかもしれない。

捜索!

ということは、その逆だってあるはず。狩猟の情報をネットで探しているけど、僕のブログにたどり着くことなく、同じような内容のある他のブログにランディングすることになる機会が。

それはもしかしたら、あなたがこれから始めようとしている狩猟ブログかもしれず、それをきっかけに大きなムーブメントが巻き起こる可能性だってあるわけです。

…と、今日は「かもしれない」が頻出してしまいました。なんとも歯切れの悪い内容。(´・ω・`)

けど、長いブログ生活、なんかありふれてるような気がする内容であってもアップしないと間がもたない時期だって来るもんです。

そんな時、自分の判断で勝手にボツにしてしまうのはもったいない。

バットを振らないとヒットも出ない。というのにちょっと似てるかもしれません。ブログだって記事を世に出さないと当たらないわけです。

しかも、当たりそうな気がする記事が特に音なしで、とりあえずつなぎで出した記事が意外と反響あったり、ってのも過去に何度か経験しています。

枯れ木も山のなんとやら、って言葉だってあります。いいもの面白いものを書こうとする努力を放棄するべきではないですが、イマイチな感じのものしかできなくても、自分で何もかも判断しなくてもいいかもしれませんよ?

最後まで「かもしれない」で終わってしまいましたが、そのへんが今日の趣旨でした。m(_ _)m

狩猟の経費はブログで稼ぐ!狩猟ブログ収入化計画!INDEXページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

なんぞや

これまで拙ブログに届いた企業メールはこちらになります。🤔

5年以上ブログやってると、個人だけではなく時々企業さんからもメールが入ります。そういうのがい

記事を読む

迅速

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その14―紹介したいもの、サイトはなる早で紹介

今でもたまに行ってますが、僕は狩猟をするようになる前はよく釣りに行ってました。獲って食う対象

記事を読む

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その22―リニューアル後の自ブログを想像してみる

実質2014年の7月に開始したこのブログも、なんだかんだでもう4年目。振り返ってみれば早いも

記事を読む

老若男女

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その4―読みにくるのは誰か?を意識する

世間で売られている商品には「ターゲット」が明確に設定されているものが数多くあります。というか

記事を読む

原稿

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その7―文章は奇をてらわず読みやすさ優先で

ブログの情報伝達手段は文字がメイン。文字を集めて文章を形作って読んでもらうのがおもな作業とな

記事を読む

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その3―好きじゃないと続かない

人には得手不得手があり、たとえば僕であれば理数系と言われる教科のお勉強は大の苦手でした。高校

記事を読む

ブログ画像サイト

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その5―ブログを彩る画像。高品質な無料画像サイトはこちら

むか~しむかしのことじゃった。 僕が初めてブログというものを立ち上げたのはまだ黎明期と

記事を読む

疑問

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その13―狩猟ブログでも猟一辺倒は考えもの?

狩猟ブログを開設したからには、狩猟の話題をじゃんじゃん上げる。というのは自然なことだと思いま

記事を読む

ネタ被り

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その19―ネタかぶっても泣かない怒らない

人間の考えることってだいたい似たようなもの。とか言います。言いますね? 言うんです。納得いく

記事を読む

なんぞや

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その2―ネタ探しに困らない「狩猟とはなんぞや」の考え方

狩猟ブログを開設するにあたって、どんな記事を書けばいいのか。悩みました。 はるーか

記事を読む

Comment

  1. 長尾 より:

    いつも 楽しく読ませていただいておりましたが 最近広告が多すぎて
    ブログ本文が 大変読み難いです
    せめて ブログを上げた時に居座る広告だけでも なんとかしてはいただけませんか?
    すぐにその広告のページに飛んでしまい ます

    • spinicker より:

      以前まではGoogleの広告は「1ページ内に3つまで」という規定があったのですが、それが撤廃になり、さらに自動で空いたスペースに広告が挿入されるという仕様になっていまして。僕もいくらなんでも多すぎるのでせめて半分ぐらいになればいいと思っているんですけど…。
      さすがにそのうち改善されるとは思うんですけど、あまりにお目汚しなようであれば、「広告ブロック」「アドブロック」等で検索して、広告を消すアドオンを導入してみてください。m(_ _)m

長尾 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑