「 狩猟・射撃団体 」 一覧
ポスト猟友会たりうるか?「一般社団法人猟協」の今後に注目
2018/08/27 | 狩猟・射撃団体
大半の猟師はお世話になっているであろう狩猟団体、猟友会。僕もお世話になっています。 この猟友会、wikipediaによると設立は1929年(昭和4年)となっています。歴史ある団体です。
広島発。中国地方の実猟見学は「GIBIER YOKOTA」に連絡を!
2017/07/29 | 狩猟・射撃団体
環境省の「狩猟の魅力まるわかりフォーラム」をはじめとした狩猟関連のセミナーは僕がハンターになった頃とくらべるとけっこう充実してきて、いい傾向ではあるなぁと実感しています。 が、狩猟にかか
2017年7月末まで無料!地方創生カレッジのジビエビジネス入門講座
2017/06/12 | 狩猟・射撃団体
ざっと見ただけでも大阪府猟友会主催の大阪ハンティングアカデミー(リンク先は二期生募集分)や埼玉の猟師工房主催のイベントや講座など、狩猟に関するセミナーがちょっとずつ充実してきてうれしい今日この
大阪ハンティングアカデミー受講者さんから感想がきたのでご紹介
2017/05/30 | 狩猟・射撃団体
大阪府猟友会が主催している狩猟教室、大阪ハンティングアカデミー(OHA)。このブログでも「【超朗報】大阪府猟友会、狩猟アカデミー開校へ!」という形で紹介しましたが、先日、その受講者の方から授業
僕が首都圏在住の猟師予備軍なら埼玉の「猟師工房」の門を叩いてみる
2016/12/10 | 狩猟・射撃団体
最近、サイトに届く「狩猟に興味あるんだけど、どこへ行けばいいですか?」という内容のメールが増加しつつあります。 stingerの強力なSEO対策パワーのおかげでこのブログも『ネッ
狩猟・射撃クラブ紹介!その3.G.H.H.C(群馬県)
2016/10/19 | 狩猟・射撃団体
http://www3.wind.ne.jp/hollowpoint/GUN-HORSE/ghhc.htmlより[/caption] 単独猟は単独猟でいいものですが、グループ猟にもグループ猟の
狩猟・射撃クラブ紹介!その2.Yokohama Shooters Club(神奈川県横浜市)
2016/06/19 | 狩猟・射撃団体
日本各地? の私的な狩猟・射撃団体を紹介していこうという企画第二弾、今回は神奈川県横浜市のクラブです! 前回の奥武蔵大物猟クラブさんしかり、次回に紹介しようと思っているところしかり、関東地方はそ
狩猟クラブ紹介!その1.奥武蔵大物猟クラブ(埼玉県飯能市)
2016/02/17 | 狩猟・射撃団体
現状、これからハンターを志そうという人にとって一番の受け皿はやはり大日本猟友会とその下部組織である各都道府県猟友会、そしてその末端組織である各支部。となります。 しかし、実際に加入するこ