狩猟の経費はブログで稼ぐ!その2―ネタ探しに困らない「狩猟とはなんぞや」の考え方

公開日: : 最終更新日:2017/09/30 狩りブログ運営

なんぞや

狩猟ブログを開設するにあたって、どんな記事を書けばいいのか。悩みました。

はるーか昔に某大手ブログサービスにてブログを開設していたことがある(これといってテーマも何もないただの日記みたいなものでしたが)ので、続けることやネタ探しの難しさはいちおうわかっているつもりです。ましてや今度は狩猟ブログ。

毎度毎度狩猟のことばっかり書いていてはマンネリになりそうだし、何より、最近でこそいろんなメディアで取り上げられつつあるとはいえ、大人の趣味として日本では狩猟はまだまだ超絶マイナーな存在。パイの数が知れているのです。これでは経費すら稼げない。orz

そこで、(自分にとっては)当たり前となりつつあった狩猟というアクティビティに含まれる要素をもう一度検証してみることにしました。

スポンサーリンク

狩猟を構成する要素

とりあえず、狩猟という行為を文字に起こしてみます。

『狩猟とは「狩猟用の車やバイク」「猟場」まで移動し、「猟装」に身を包み、「野山を歩いて」「道具(銃やトラップ)」を使用し、「動物」を捕獲、「食材」として「料理」し、「食する」一連の行いである』

もっと細かく分けようと思えばできないことはないですが、あまり細かすぎても収拾がつかなくなるので、とりあえずこんなところからネタを考えてみます。

今回は「野山を歩いて」に注目してみました。ここから先は連想ゲームみたいなものです。

野山を歩く→野山ということは田舎である→狩猟は田舎でやるものであって都会ではあまり・・・→都会と狩猟の関係性ってどんな感じだろう

都会と狩猟。これでなんか書けるかもしれませんね。①「都会における罠・網猟の可能性」とか、都会でも狩猟できるかどうかを参照する②「ハンターマップの見方」とか、③「都会から猟場までのアクセス法。公共交通・徒歩・自転車・バイク・車のメリットデメリット」とか。
まぁ、今回は思いつきですし実際やるかどうかは別ですけどね。

このように、狩猟は狩猟だけで存在しているわけではなく、いろんなものと関係しながら在るわけです。

狩猟に関係するモノ・コト

イメージを図にしてみました。うまく伝わりますように。(´・ω・`)

狩猟ブログなので狩猟をどまんなかに据えています。車ブログであれば中心の輪っかが「車」になって、周囲の輪っかもまたちがったものになることでしょう。

周りの輪っか群はもちろんこれらがすべてではありませんが、ここで言いたいのは「狩猟はいろんなモノやコトとちょっとずつリンクしている」ということ。当たり前なんですが、案外頭からこぼれがちなことでもあります。

で、各要素の重なっているところを連想して記事にすることで、「今は狩猟をしていないけど潜在的に興味はあるかもしれない」という層の掘り起こしができれば、と考えています。いろんな要素が絡んでいるので、数的にも豊富でネタにも困らなくなります。

たとえば、車を例にあげてみると、狩猟の分野と重なっているものといえば・・・ジムニー軽トラが頭に浮かびました。

そういったところから形になったのが「これはすごい!( ;゚Д゚) 狩猟車にピッタリなカスタム軽トラの実力」であったり「【遅報】最強の猟用車ジムニー、2018年にいよいよフルモデルチェンジへ!」といった記事です。

(ジムニー関係はもっと専門的にやっていて検索にも強いところがいっぱいあるので、あんまりこっちには引っぱってこれてないみたいですが。orz)

万人向けかどうかはわかりませんが、僕の場合はこんな感じで周囲を見回していろいろと連想しています。今のところ、記事にするネタに困ったということはありません。だいたいいつでも10~30本分ぐらいの記事はストックできています(出来不出来はありますが)。

困っていることといえば・・・筆の遅さですね。記事ひとつ書くのに早くて1時間、たいていは2時間~2時間半ぐらいかかってます。この点はこれからの課題だなぁ。orz

スポンサーリンク

「狩猟ブログで経費を稼ぐ!」と決めてから、自分なりの考えを養うにあたって、いろいろな本にも目を通してみました。なかでも以下の二冊が印象に残っています。

ここ最近はこの手の本を読むことも減ったのでちょっと古い、2006年初版の本ですが、考え方は今でも十分通用すると思います。「正しいけど、面白くない」「アイディアは自分の情報にしばられる-手持ちの情報・知識の組み合わせでしか発想できない」。

見開きの右ページがイラストになっていて、なんかよくわからない絵のこともありますが、時々稲妻が走って目から鱗が落ちることもあります。Σ(゚д゚ )

こちらはさらに古い、1988年の本。こちらも十分通用する、というか即戦力ですね。人間の考え方は根本的にそう変わらないということでしょうか。上記の「オリジナルシンキング」で紹介されている本でもあります。

ネタ探しに困らなくなればしめたもの。やっていける、という手応えが生まれると気力も充実してきます。これからが本番です!

狩猟の経費はブログで稼ぐ!狩猟ブログ収入化計画!INDEXページはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その3―好きじゃないと続かない

人には得手不得手があり、たとえば僕であれば理数系と言われる教科のお勉強は大の苦手でした。高校

記事を読む

原稿

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その7―文章は奇をてらわず読みやすさ優先で

ブログの情報伝達手段は文字がメイン。文字を集めて文章を形作って読んでもらうのがおもな作業とな

記事を読む

なんぞや

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その21―自分の視点だけで考えない。判断するのは読む人

今日の内容は以前の「狩猟の経費はブログで稼ぐ!その11―あなたが知りたかったことはみんなが知

記事を読む

グラフ

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その20―いい日もあれば悪い日もある、一喜一憂しない

猟期が終わったんで、狩りバカ日誌以外のジャンルも登場させやすくなりました。「狩猟の経費はブロ

記事を読む

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その22―リニューアル後の自ブログを想像してみる

実質2014年の7月に開始したこのブログも、なんだかんだでもう4年目。振り返ってみれば早いも

記事を読む

調べ物

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その11―あなたが知りたかったことはみんなが知りたいこと

人はどういった経緯で狩猟に興味を持ち始めるのか。 シンポジウムが家の近くで開催され

記事を読む

コイン

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その1―狩りブログって結局どれぐらい稼げるの?

巷には、「アフィリエイトで月収100万円!」などという成果をうたうブログが山ほどありますね。

記事を読む

疑問

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その13―狩猟ブログでも猟一辺倒は考えもの?

狩猟ブログを開設したからには、狩猟の話題をじゃんじゃん上げる。というのは自然なことだと思いま

記事を読む

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その15―ベタだけどメモを取ろう

今まで黙ってましたが…実は僕はわりとうっかりさん。 たとえば、○○を取りに行こうと物置

記事を読む

ネタ被り

狩猟の経費はブログで稼ぐ!その19―ネタかぶっても泣かない怒らない

人間の考えることってだいたい似たようなもの。とか言います。言いますね? 言うんです。納得いく

記事を読む

Comment

  1. このり より:

    はじめまして。狩猟をはじめようとしているものです。

    狩猟のブログをしているのですが、ネタに困っていて記事にたどり着きました。

    考え方を広く持てばこんなにネタがあるのかぁ!と勉強になりました。ありがとうございました。10~30本分記事のストックがあるのは、凄いですね。

    • spinicker より:

      はじめまして!(・∀・)

      つい先日upしたばっかりで先頭にも置いていない記事によくお気づきになられましたね。ブログ拝見させていただきましたが、インスタグラムの写真がかっこいいですね。更新頻度も高くて、とてもネタに困っているようには見えませんでしたよ。

      ストックはいつもあるけどぜんぶいい出来とは言えないし、書く時間があまりないし、僕のやり方が万人に合うとも限らないので、参考程度にお願いします。(^∇^;)ゞ

    • このり より:

      ブログ見ていただいて、ありがとうございます!ネタと自分の文章力に頭を悩ませてます…

      今後も、ブログの記事を楽しみにしてます!

  2. 田中 より:

    猟師ブログって日記と情報発信の二種類に分かれてると思うのですが、更新を続けてるブログって意外と多くはないんじゃないかなぁと思います。

    金も手間もかかるし、銃の所持の前にブログを作ったけど所持許可が下りなくて閉鎖するブログもたまにみます。折角ネットがあるんだから技術的なことを共有できるのは素晴らしいと思うので、頑張ってください。

    • spinicker より:

      そうなんですよね、猟師ブログは続いてるところは案外長く続くみたいだけど、反面、あっさりと閉めてしまうところもあるようで。

      狩猟がちょっとずつ陽の当たるところに出つつある今こそ、一過性の流行りで終わるか、大人の趣味として定着するかの境目だと思っています。そのためには世の狩猟ブログがもっと盛んにならないと。お互いにがんばりましょう!

田中 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑