四元素で万物創世。暇つぶし無料ゲーム「Little Alchemy」
公開日:
:
貧乏ハック
最近「貧乏ハック」のカテゴリー記事を書いていないからといって貧乏を脱出したのかといえばまったくそんなことはありません。相変わらず楽しく生きてはいるんですけどね。
猟期が近づいてきてなんかそわそわしてくるけど、今無駄遣いすると猟期につらいことになるんだよなあ。猟期まで遠けりゃまだ立て直せるんだけど。
というわけで、そんな時には無料ゲームの出番。今日は「Little Alchemy」で暇つぶししましょう。もちろんスマホでも遊べますよ!
Little Alchemyの遊び方
「PLAY」のボタンをクリックしてゲームを開始すると、このような殺風景なところからスタートします。
右の方には四つのアイコンと、それぞれ「air」「earth」「fire」「water」の文字が。錬金術なんかで世界を構成する四元素とされている要素。これで世界を構築していくのです!
なんか錬金術とか黒魔術とかってこう、文字見ただけでもワクワクしますよね! えっ僕だけ? Σ(゚д゚;)
ではまずairのアイコンをクリック&ドラッグで左の合成エリアドにセットしたら、次にwaterのアイコンを同じくクリック&ドラッグで動かし、先ほどのairの上で離します。すると。
新しい要素「rain」になりました。右のアイコンエリアにも追加されています。
これをくり返して新たな物質を生み出していくのです!
rain+earthで「plant」に。なるほど。筋が通ってる。
合成できない物質の場合、単に重なるだけです。
合成できる物質は今のところ560種類。コンプリートするの大変そうですね。
三角形のリサイクルマークのようなものは合成エリアにある物質を消去するボタン。合成エリアがごちゃごちゃしてきたら一度きれいにしてから再度挑戦するといいアイディアが浮かぶかもしれません。その下の三本線のマークは各種メニューへ。
アルファベットは物質のソート用。Aをクリックするとアイコンエリアのaから始まる名前の物質のところまで一気に飛びます。物質が増えてくるとありがたい機能。
アイコンエリアはスマホならスワイプ、パソコンならクリック&ドラッグで上下することでもスクロールできます。
たまに画面の下からにゅっとこのように「○○を作ってみましょう」といった吹き出しが出ることがあります。やってみましょう。たいていの場合、その物質が精製できると次に作れるものが一気に増えたりします。
ちょっと暇をつぶすだけのつもりだったのに気がついたらがっつり遊んでしまった・・・ orz
ということになってしまいがちなのがこのゲーム。シンプルだけどやりがいがあります。これが無料とはありがたい! 暇つぶせます!
どうしても先に進めなくなったら公式のヒントページもあるので、イーッとなることもなさそう。
これで日本語対応なら言うことなかったんですが、weblioや埃をかぶった英和辞典で調べながら遊べば英単語にも詳しくなって一石二鳥かもしれません。
これから先の秋の夜長、ふとんの中で眠くなるまで遊んだり、というのもよさそうなまったりゲームなのでした。( ´ω`)
関連記事
-
穴が開いたら靴下は寿命?否!靴下の穴補修布があるさ!
銃猟、特に装薬銃猟(1種銃猟)は維持費というかランニングコストがけっこうな負担になるので、僕
-
時間泥棒注意!PCモニタで世界旅行ができるサイト「360cities」
今はもう時間もお金もハンター活動を維持していくので精一杯ですが、ハンターになる前、20代中盤
-
かわいい顔して極悪非道な難易度のフリーゲーム「くまのプーさんのホームランダービー!」
画像はすべて「くまのプーさんのホームランダービー」webサイトより[/caption] 猟期
-
お手軽でおいしい!みんな大好き卵かけご飯の食べ方を研究してみる。
このブログは狩猟がメインテーマということで、基本的には男性向け、それも僕とだいたい同世代が読
-
目指せスリーポイントの鬼!無料フラッシュゲーム「Basketball」
「今日はヒマだなぁ、でも遊びに行く金もないなぁ」なんてことは、人間なら誰しも一度や二度はある
-
一度開けた500円玉貯金箱を再利用する方法
500円もあれば、平日の5日間は乗り切れる。こんばんは、spinickerです。 8月
-
猟装ズボンが破れたので裁縫用の布ボンドで補修してみた。
お金はないけど楽しい、楽しいけどお金はない人生。猟期外に外出を控えたりしてこつこつ積み立てた
-
僕はこうやってます。冬場でもシャワーで乗り切る方法。
順調に気温も下がり、これから秋本番。ハンターは猟期が近づいてきてもうウキウキしっぱなしです!
-
途上国の過酷な農業をシミュレート。無料ゲーム「3rd World Farmer」
お金のない僕がなぜ猟期にガソリン代をふんだんに使えるのかというと、猟期外に猟期用ガソリン代を
-
ネギなんかの茎菜類を長持ちさせる方法
そのうち、このブログを見た狩猟が趣味の社長さんから「月50万で働かんか?」などと声をかけてもらえるの
Comment
錬金術は、アニメ「鋼の錬金術師」の時期に注目されましたね。
錬金術というとオカルトっぽい怪しげなお宅に見られがちですが、メッキの技術だの何だの、化学技術の進歩に寄与しましたね。
そういえば先日のブログでもプア様はシカやイノシシで「キメラバーガー」を作りましたね!ホムンクルスやキメラも立派な錬金術ですから、プア様もすでにアルケミストですね!!
結果的にまちがってはいたけど中世~近世の科学発展に寄与した。という一般論ぐらいしか知りませんが、錬金術という名前だけでなにやらロマンを感じます。
キメラバーガーですか。そういえば食の世界は不思議なことだらけですね。どこの誰がナマコなんて食べようと思ったのかとか。フグの卵巣を3年ぬか漬けにしてまでなんで食べたいと思ったのか、とか。先人の食い意地に感謝です。( ̄∇ ̄;)