獲物の生態調査。クロスカブで奈良公園へシカの観察に行ってきた。

公開日: : 最終更新日:2017/10/04 狩猟よもやま話

奈良公園でシカの観察をするのは装薬銃を所持したぐらいの時期から考えてました。猟場で獲物のシカを追う際のヒントになるようなものが何か必ずあるはず…!

でもなぁ、あのへんの道、土日はバカみたいに渋滞するし、駐車場代だって安くないし。(´・з・)

高畑駐輪場

といったネガティブな要因はクロスカブで一気に解決。渋滞気にならないし駐車代も安いし、小型バイク万歳!
今回は高畑駐車場(二輪車一日300円)を利用しましたが、

奈良国立博物館すぐ横の駐輪場は原付まで駐輪OKな感じでした。無料。次からはここに止めようっと! (・∀・)

スポンサーリンク

奈良公園でシカ観察

バイクを置いたら早速公園内を散策。おおっ、マジでシカ歩いてる! シカのくせに逃げない! ( ゚Д゚)

子供の頃来たことあるはずだけど、そんなもんもう覚えてないからなぁ。新鮮。

奈良公園でシカ観察

奈良公園へ来たらシカせんべいをやりたくなるのが人情というもの。しかし気をつけてください。シカもよく観察してて、シカせんべい屋の近くで待機してるようなやつは、誰かが買ったのを見るとすぐたかりに来ます。

人の多いところのやつらはホントたち悪い! 服を噛んでひっぱったり、頭突きしたりでこちらのせんべいを狙ってきます。奈良公園はシカのテリトリー。ここでは我々ハンターが狩られる側なのです!

奈良公園でシカ観察

手口はこうです。まずはかわいらしく擦り寄ってきます。

奈良公園でシカ観察

それでもせんべいがもらえないと、服を噛んだりしてきます。服だけで済めばまだましで、僕のように服の下に肉をたくさん隠している人は、肉も服ごと噛まれたりします。アザできましたよとほほ。orz

群れで来るので全部には対応できないんですよねぇ。やるつもりはあっても、一頭に応対していると、その他のやつがじれて噛んでくるのです。

この程度ならかわいいものなんですけどね。東大寺南大門前の参道にいるやつはほんとしつこい。せんべい屋でせんべいを買ったらまずは距離を取ることをおすすめします。

奈良公園でシカ観察

ちなみにシカせんべい屋とシカの間では密約が交わされていて、シカせんべい屋に並んでいる状態のものには決して手を付けないのです! このように見ているだけ。観光客の手に渡ったのを確認すると、いっせいに取り囲んできます!

奈良公園でシカ観察

おそらく台湾からの観光客のカップルも、せんべいを買った瞬間にこのオスジカに服を噛まれてしまいました。やりたい放題です。神の使いなので仕方ない。(´・ω・`)

奈良公園でシカ観察

せっかくなので大仏さんを見ていきます。

奈良公園でシカ観察

大仏殿からしてマジでけぇ! 赤のラインが人間の大きさなので、比べてもらえればどれほどでかいかわかってもらえるかと。でも実際行ってみるともっとでかく感じるんですけどね。

奈良公園でシカ観察

大仏さんの前ではお坊さんが勤行をしています。ここはただの観光名所じゃなくて、れっきとした「東大寺」というお寺ですからね。

このページは画像が多いために全体的にかなり画質を落としてるのであまりよく写ってませんね…。(´・ω・`)

奈良公園でシカ観察

内部には大仏ショップが。お膝元で商売とは風情がないけど、海外からの観光客にものすごく好評なようで、大仏グッズが爆売れしてました。いい観光資源もってるなぁ、奈良県。

奈良公園でシカ観察

ついでに春日大社もまわってみました。絵馬も海外からの観光客のものが多くて興味深かったです。なかでも多かったのが台湾からの人の絵馬。日本文化を楽しんでくれているようで、なんかうれしい。叶うといいですね! (・∀・)

スポンサーリンク

奈良公園でシカ観察

ではシカ観察に戻りましょう。

このあたりで時間は昼頃。猟場のシカは、発砲できない夜をのぞくと朝と夕方が活動的であるといいますが、昼間でもこのようにメスや子供、若いシカなどはわりとそのへんを歩いたり採餌したり、それなりに動きがあります。

奈良公園でシカ観察

他方、成体のオスはこの時間帯、ほとんどの個体がこんな感じで地面でへたっていました。へたってるのが7割強、立ちつくして動かないのが1割強ぐらい、残りが動いてる個体。といった具合。

朝から夕方まで滞在しましたが、朝と夕方はオスもぼちぼち歩いてました。昼間に動くのはデカオス以外である可能性が高いようです。そういや今まで真っ昼間に猟場で見かけたのも小さいのが多かったような気がするぞ。

奈良公園でシカ観察

シカのステルス能力を再認識する機会もありました。

この画像のどこかにシカが写っています。どこでしょう? まぁ写し方である程度見当はつくでしょうけど。。。

奈良公園でシカ観察

正解はこちら。左から一番目と二番目の灯籠の間でした。パーフェクトな保護色です!

10mもない距離でこれですからね。実際の猟場で数十メートル先でじっと動かないシカがどれだけ見つけにくいかというのが想像してもらえるかと。

奈良公園でシカ観察

若草山からの景色は奈良盆地が一望できてナイスでした。

奈良公園でシカ観察

中腹からでもナイスですが、頂上付近までのぼるとさらにグレートな景色が堪能できます。

奈良公園でシカ観察

ちなみに若草山登山道はちょっとした森になっていて、そこにもシカがいます。この状況は実猟の感じに近い。ここでシカ発見の腕を磨くのもいいかもしれません。この画像でも三頭か四頭写ってますよ!

奈良公園でシカ観察

目の前でそこそこ大きめのオスがぽろぽろと糞をしました。近寄って見てみると…。意外と小さい。

シカのデカイ糞

これは以前に猟場で発見した超でか糞。ということは、この糞の主はどんだけでかかったんだ…? ( ;゚Д゚)

糞のサイズである程度の大きさは推測できるだろうとは思ってたけど、こういう場だとすぐに比較できるのが面白いな。シカそのものは動物園でも見られるけど、間近で糞とその主を見比べられる場所ってそうはないはず。

いやいや、今日はいろいろ勉強になった。シカにもいろいろあるんだなぁ。大きいのや小さいの、赤いの黒いの、

奈良公園でシカ観察

それにこんなずんぐりむっくりなシカも…

奈良公園でシカ観察
奈良公園でシカ観察
奈良公園でシカ観察?

あっるぇぇぇええええええぇぇ!!!!???? さてはおまえ、シカじゃないな! ( ・`ω・´)

まぁこの画像はこちらで借りてきたものですが、シシの痕跡、芝生の掘り痕は奈良公園内にいっぱいあります。せんべい屋の人に聞くと、夜に山から下りてきて悪さするんだとか。早朝もたまに見る、とのこと。

奈良公園でシカ観察

これは僕が撮ってきた画像。このとおりシシも出るみたいです! 運がよければ、もしかしたらシシも観察できるかも。

シシに会えなかったとしても、シカはただいま繁殖期まっただなか。今ならオスのラッティングコール(なわばり宣言の鳴き声)がそこかしこで聞けるので、コール猟を考えている人はリアル鳴き声の勉強もできます。

ハンター志望の方はこの時期、奈良公園へ行けばいろいろ面白い発見があるかもしれませんよ! (・∀・)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

鴨鍋と焼酎ロック

なんでハンターやってるんだろう?―活字にして見直す狩猟の魅力

さて山開きまであと2ヶ月(ry 狩猟を始めたのはそう昔の話でもないんですけどね。ついこの間

記事を読む

体重計

肉くえ肉!初心者(装薬銃)ハンターたる者「超ふくよか」のすすめ!

賛否両論ある呼称の「狩りガール」。その善し悪しは別として、実際にどうやら彼女らは着実に生息数

記事を読む

三種の神器

マニュアルどおりにゃいかないぜ!猟場でみる動物たちの「意外な」行動

我々ハンターは、山に入ったり獲物を追ったりする前に、対象の動物についての知識を勉強することが

記事を読む

レア・メモリー

素晴らしい量と質。長野県・車山高原のペンションが綴るシカの生態

日本各地で増加、植生に大きな影響をあたえているニホンジカ。 僕の通っている猟場の奈

記事を読む

狩りバカ日誌2015年2月1日

たとえばこんな休日を。もし、あなたがハンターになったら(装薬銃編)

5:09 起床 あなたは目を覚ました。アラームが鳴る6分前。それだけ今日の巻き狩りが楽しみだっ

記事を読む

狩りバカ日誌2017年1月21日

悩める鳥猟ハンターに朗報!カルガモの雌雄の見分け方

このところ移住計画に頭がいっぱいで何かと他のことが手につかないspinickerです。不動産

記事を読む

耳

静かだけどうるさい。山で聞こえるあんな音こんな音・ふしぎな音。

獲物の生活音を拾おうとそばだてる耳。名もわからぬ鳥のさえずり。何かが枝を踏む音。踏まれた枯葉

記事を読む

キジ

動物を獲らない狩猟。「ロケハン」という名のハンティング。

猟期が終わってふぬけになっていた時期もそろそろ終了、来期への意欲がふつふつと湧いてきました。

記事を読む

こける

足元の枝の向きを見れば狩猟中の転倒・滑落防止に役立つ

「狩猟ヒヤリハット体験その2 単独猟、忍び猟で負傷」と「狩りバカ日誌 2015年1月12日(

記事を読む

通りがかると90%以上の確率でシカがいる地点の地勢はこちらです

通りがかると90%以上の確率でシカがいる地点の特徴はこちらです

グループ猟の行き帰り、早朝か夕方に通りがかるとほぼ確実に、といっていいほどシカを見かける場所がありま

記事を読む

Comment

  1. りゅーじ より:

    シシ…
    ま、まぁ最近人なれ個体多いですからねぇ(^_^;)
    野生動物の遺伝的学習能力って凄いですよね。街中のヒヨやハトは余裕で近づけるのに山では…

    奈良でも公園以外ではついに本格的に鹿駆除の動きがあるみたいですね。
    反対もあるみたいですが(゜_゜)

    もうすぐ猟期ですね!僕は小鳥ハンターですが「あそこにこう…んでこっからこう…」と妄想しまくりです(^_^;)
    そして、教習資格認定も無事通りましたので、散弾への道も加速!

    • spinicker より:

      特にキジバトの警戒心はすごいですね。街中のは車でひきそうになるのに、山にいるやつはなかなか近寄らせてくれない。50mぐらいで飛ばれることもしょっちゅうです。

      初猟期、楽しみですね! (・∀・)
      空気銃猟は里山がメインでしょうから、人の生活圏にけっこう近いのが普通です。撃つか撃たないか迷ったら撃たないようにしてください。引く前には聴覚も総動員させて、気になる音が聞こえたらとりあえず撃つのはやめて音の正体を確かめてください。猟場で子供がかくれんぼしてたことがあります。

      事故があると散弾銃にも手が届かなくなってしまうので、安全第一で!(・∀・)

  2. monndou_n より:

    奈良公園は、小学校の遠足で初めて行きました。引率の先生は、手に持っていた遠足のしおりを鹿に食されていましたが…。
    多分、当時より個体数が増えて、えらいことになっているのでしょう。
    何年か前に行った時は、土産屋には侵入した鹿が、竹刀でボコボコにされてるところを目撃しました。
    叩かれても、まだ店内に侵入しようとしてました。。
    次に行く時は、ICレコーダーを持って行って、鳴き声を録音して、自分で録音した音でコール猟に挑戦してみたいです。

    • spinicker より:

      竹刀でボコるんすか。奈良の人ハンパねぇ! それに負けないシカも気合い入ってる! (゚∀゚)

      今は繁殖期まっただなかですね。あちこちでラッティングコールやってるわ、フル勃○でメス追っかけ回してるわ。いい勉強になりますよ!(・∀・)

りゅーじ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑