狩猟シーズンオフの体力維持に登山! その1.高見山(たかすみ温泉ルート)

公開日: : 最終更新日:2016/10/20 奈良県の山歩き

高見山登山17

もうすぐ猟期だってことは、猟期でない期間が長かったということ。僕の場合、体はなまっています。なまりきっています!

それを自覚しているので夏あたりからウォーキングやらジョギングやらをしてるのですが、やはり負荷のかかる箇所、かかり方は山歩きとはちがってきます。

山歩きにかかる負荷を再現するには、やはり山歩きをするのが一番!

ということで、最近は近場の山への登山がマイブームになっています。今日は奈良県と三重県の県境にある高見山へ登ってきました!

当然、出発する前はブログの記事にして、同じように高見山へ登る人の参考にしてもらえればいいなと考えていたのですが、僕も参考にしたこちらのサイトが超詳しくて、この記事なんかは足下にもおよばないと悟りました。orz

高見山(たかすみ温泉~山頂~たかすみ温泉)

なので、この記事では上記サイトと同じルートをたどり、その上でハンターな僕なりの見方や補足なんかをメインにしていきます。

スポンサーリンク

高見山登山01

たかすみ温泉のある「たかすみの里」からスタート。登山道は駐車場入り口から見て奥にあります。ここの駐車場は無料で24時間開放しているので、朝7時に着いて2時間ほど車で仮眠し、夜勤明けの疲れを癒すことができました。大助かり!

高見山登山02

山へ入るルートはこんな細い路地です。金剛山とはひと味違う雰囲気がぷんぷんします!

高見山登山03

鹿猟で行ったところもそうだったのですが、奈良県東部の山の地質はこういった礫(れき)質であることが多いようです。粘土質の対極ですね。石、岩がごろごろしていて足をとられやすいのです。「つるっ」ではなく「ずざざーっ」って感じ。

高見山登山04

中盤にさしかかるあたりまでは、けっこう金剛山っぽいと思うようなところも。案外楽勝なんじゃ? ・・・と思っていた時期が僕にもありました。

高見山登山05

あめちゃんをなめながらがんばります。しかし・・・あめちゃんを最後までなめ切るのは強靱な精神力が必要ですね! 僕はなぜかイーッとなって噛んでしまいます。

高見山登山06

だんだん登山道がきびしさを増してきました・・・。

高見山登山07

過去に二度にわたって鹿猟を見学したのも、こういった杉林のなかでした。いずれ僕も鹿猟、シシ猟に参加するとなると、木々の間を見え隠れする鹿に向かって撃つことになるのです。難しいですね!

高見山登山08

ルートの中ほどだったかな、御嶽山の件でも話題になった「避難小屋」が姿を見せます。金剛山の初心者ルートにはないものです、なんか緊張します。こんなものが必要な山なのかここは、と。(; ・`д・´)…ゴクリ

高見山登山09

そろそろ後半にさしかかります。この時点で確信してました、金剛山よりよっぽどしんどいと。

高見山登山10

後半の登山道。一見どこがそうかわかりません! 実際はこの画像よりはもうちょっとわかりやすかったですが、この点でも金剛山とはひと味ちがいます。

高見山登山11

とはいっても、正しい登山道にはこんな感じでいたるところに赤いビニールテープの道しるべがあるので、陽が高いうちはそうそう迷ったりはしないでしょう。山は陽が落ちると本当に一瞬で方向がわからなくなります!

高見山登山12

ルート後半には、古事にまつわる逸話つきの史跡やらなんやらが登場します。これもそう。しかし100mって! テラ強肩www

高見山登山13

インフロントオブ「笛吹岩」。このへんが一番きつかった! なんというか、まわりは木々が減ってきて頂上っぽい雰囲気になってきてるのに、なかなか着かないのです。足ぱんっぱん、疲労感MAX!

高見山登山14

しかしそんな疲れも、この笛吹岩からの素晴らしい眺望で癒されます!

実際のところ僕にとって登山というのは狩猟するための足腰を作るのが目的でそれ以外はおまけみたいなもんですが、こういう景色を見ると、うまく言えませんが、やっぱり来てよかったなと思います。^ ^

高見山登山15

このへんまでくると、いっちょまえに高山みたいな情景に。

さらに登ると、んん? あ、あれは・・・!

高見山登山16

ついたどー!

頂上にはこの高角神社の他に避難小屋と展望台があります。この展望台からの眺めのごっついこと!

高見山登山17

クリックで拡大(サイズ大!)

いやぁ、なんか山っていいわこれ。頂上についたことに気づいたときの安堵感と達成感、すごかった! なんとも言えん、濃厚なため息が出た! あの一瞬の快感がくせになるんだろうな。

高見山登山18

そして下山後のお楽しみ、たかすみ温泉! 決して広い温泉ではないですが明るくて清潔、小さいながらも露天風呂があって気持ちよく汗を流せました。備え付けのひのきシャンプーとひのきボディソープ、針葉樹のキリッとした香りが最高でした!

【登山データ】
登り所要時間 2時間5分
下り所要時間 1時間40分
人とすれ違った回数 7~8回ぐらい(登山客数の目安にしてください)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

山上ヶ岳

狩猟シーズンオフの体力維持に登山! その5.大峰山山上ヶ岳(世界遺産)

新緑の色も次第に濃くなり、山登りシーズンまっさかり。来るべき猟期に向けての足腰鍛錬のためにまたぼちぼ

記事を読む

Comment

  1. フエ より:

    はじめましてー。
    今年奈良県で狩猟免許を取得したばかりで、知識がないため、
    こちらのサイトは非常に参考になりました!
    色々情報いただきありがとうございます。
    またブログの更新楽しみにしています。

    • spinicker より:

      こちらこそ、ありがとうございます。
      奈良はどこ行っても鹿だらけだしカモものんびりしてるし、いいですよ!

      えらそうなことを書きちらかしてますが、僕もまだ3年目です。いっしょに成長していきましょう!^ ^

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑