山の遭難対策。低価格のヘリ捜索サービス「ココヘリ(COCOHELI)」

公開日: : 最終更新日:2020/03/23 登山関連ツール

ヘリ

猟期オフのこの時期、体力維持のためにたまに山に登っています。今年は地元の金剛山、それもイージーなルートばっかりですけどね。

今まで登ってきた山にも難しいのはありませんが、大峰山の愛称で親しまれている山上ヶ岳などは標高1719mとそれなりの高さ。鎖場なんかもあって金剛山のイージーなルートとはわけがちがいました。まぁ、山の難しさは標高だけでは決まらないんですけどね。

スポンサーリンク

が、そういった難度の高くない山であっても、山上ヶ岳の登山道では行方不明者の情報提供をつのる張り紙を見かけ、それとは別にこのような死亡遭難事故が発生していたりで、やはり山はすがすがしいだけの場所ではないと実感した次第です。

狩猟でも山に入る僕は、山中では条件次第であっというまに方向感覚を失うことを知っています。陽が落ちると特に。いつも通っている獣道がぜんぜん見覚えのない場所に見えたりするのです。不思議!

ココヘリ

そういった遭難のリスクに備えて、会員制の捜索ヘリサービス「ココヘリ(COCOHELI)」に加入しておくといいかもしれません。

ココヘリのシステム

平たく言うと、利用者は山へ入る際に、契約時に支給されたココヘリ会員の発信器を持って入る。そして万が一遭難したら、ココヘリのコールセンターへ連絡して、捜索を依頼する。ヘリは発信機からの電波をキャッチして会員を発見という流れ。

ただ、ココヘリのヘリは遭難者を発見、座標を特定するだけでレスキューはしません。なんか航空法の加減で、民間航空機は離着陸が原則飛行場オンリーだったりいろいろとややこしい模様。山の中にちょっと開けたところがあっても着陸してはいけないらしい…。
加えて、高度な技術を要するホバリングやレスキュー技術の習得はコストアップにつながるのでリソースは発見に注力させた、ということもあるみたいです。

で、ココヘリは遭難者の正確な座標を警察や消防に引き継ぐことによって、それを受けてレスキュー隊がその座標へ救助にくる。という形になっています。

ココヘリ利用法

ということは、登山届やそれに類するものをココヘリに把握しておいてもらうと話が早いわけです(画像にある「ヒトココ」はココヘリのベースになっている製品)。というか、そうでもしないと捜索すべき範囲もわからない。

「山と自然ネットワーク コンパス」というサイトから提出できるオンライン登山届は、全国山域の登山届を提出でき、各地の警察や自治体と連携していて、ココヘリ用のIDも入力できるので便利。

加えて、一般の携帯電話の電波が届かない山中であっても、衛星電話があれば、屋外なら日本全域で通話可能。単独猟でも単独行でも安心を担保できます。

ココヘリの詳細な仕様はこちら(pdf注意。しかも重め)で、

動画はこちら。

ココヘリ会費

そしてこのサービス料。ハードな登山や単独行が多い人には利用価値の高いサービスと言えるでしょう!

ココヘリの会員証、実はAmazonでも扱ってるんですけど…2017年6月18日の時点で9800円。公式には「無償で貸与する」と書いてあるのに、なんでこんな値段がついてるんだ? わからん。わかりにくい。(-_-)

しかしどうでもいいけど、この会社、もうちょっと公式サイトどないかならんのかな…。

いくつかのページでナビゲーションバーが出なかったりいろいろと残念な感じなんだけど、フォントのセンター寄せ+どぎつい背景色(2017年6月19日現在)は特にいただけない。

なんというかこう、「おめでとうございます!貴方に300億円を受け取る権利が舞い込みました!」みたいなサイトと同じテイストになってしまってて、最初はなんか疑っちまいましたぜ久我社長…(´・ω・`)

※2017年8月26日追記:ココヘリの久我社長からコメントいただきました。ココヘリのサイトはリニューアルされてとても見やすくなっています!(・∀・)

スポンサーリンク

が、なんといっても、あの経済界主催の金の卵発掘プロジェクトで金賞を取った製品。実力は折り紙付き。新しい製品でまだ知名度がないだけで、もしかしたらこれから先、リンク先の記事にもあるように

それまでじっと話を聞いていた遭難対策委員会の常任委員であり、日本山岳レスキュー協議会幹事でもある渡邊輝男氏が口を開いた。「この福岡から来た人の言っていることが本当に実現できるのなら、2、3年したら爆発的に普及してこちらが主流になりますよ」。

という可能性もある技術。数年後には、登山者は持っていて当たり前な時代が来るかもしれませんよ!

登山は自己責任が原則。とは言っても、何が起こるかわからないのも事実。

ハードな登山が多い方は人柱になってみて一つ契約しておいてもいいのではないでしょうか?(・∀・)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

コンパクトたき火台

山でカップ麺を食うために。コンパクト携帯焚き火台の有用性。

三連休最終日の夜、いかがお過ごしでしょうか。こちらは猟期が終わってしまって空気の抜けた風船み

記事を読む

金剛山頂

スマホ用登山アプリ「山と高原地図」で金剛山に登ってみた。※画像大量

さて、次の猟期に向けてぼちぼち足腰を鍛え直しにかかりましょうかね。 意見はいろいろある

記事を読む

fire

ハンターも登山者も火の用心!日本全国山火事マップ

そういえば、岐阜県の猟場を下調べしていた時に興味深い地図を見つけました。 「山火事

記事を読む

Comment

  1. onesuke より:

    これいいなぁ。
    アマゾンでは入会金と年会費込みって事でしょうね。
    1つ買っておこうかなぁ・・・

    • spinicker より:

      でもそれだと初年度合計でも6650円にしかならないはずなので、なんか合点がいかないんですよね。一度問い合わせてみた方がいいかもしれませんよ。

      ここのサイト、全体的に必要な情報がどこにあるのかわかりにくいのよな、もったいない…。(´・ω・`)

  2. はじめまして。^_^

    AUTHENTIC JAPAN 株式会社
    代表の久我です。

    非常に分かりやすくココヘリを
    ご紹介いただき、ありがとうございます!

    皆さまにご指摘いただきました
    ホームページを刷新いたしました。^_^

    https://hitococo.com/cocoheli/

    お時間がある時にご覧いただければ
    とても嬉しいです!

    今後ともココヘリをどうぞよろしく
    お願い申し上げます。

    • spinicker より:

      久我様

      まさかまさかご本人からコメントいただくとは思っていませんでした。驚きました。(゚o゚;)
      ご本人の目に届くとは思っていなかったので、かなり不躾な書き方になっていました。申し訳ありません。

      webサイト、レスポンシブデザインになってかっこよくなりましたね!
      これからなお一層のご活躍をお祈りしています。

    • こんにちは!^_^

      ご返信ありがとうございます。

      実は会社の仲間が教えてくれて
      拝見しました。
      「バカうけ!読んでみて」と。笑)

      ホームページのデザインはもちろん、
      ココヘリサービスの特徴も
      的確にご紹介いただいており、
      「なるほど、このようにポイントを
      お客さまにお伝えすればいいな」
      と勉強になりました!

      ホームページ・サービスともに
      これからも改善し続けて参ります。
      今後とも応援よろしくお願い申し上げます!

      博多にいらした際は、ぜひお声がけを。
      もつ鍋でもご馳走させてください。^_^

    • spinicker より:

      そういう経緯でしたか。しかし軽いフットワークは新事業を手がけておられるだけあってさすがです。また時々御社サイトものぞかせていただきます。

      あと、もし博多へ行くことがあればよろしくお願いします。(・∀・)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑