クロスカブ×オフロード。猟場の林道を走ってみた(下り編)

クロスカブ黄色

先日のクロスカブ林道走行動画はほぼ上り100%でした。

上りと下りではバイクの挙動はぜんぜん違ってきます。今度は下りをメインにした動画をば。

なんの加減か風切り音がものすごく入ってしまっているので音量は小さめにしてありますが、視聴の際にまだうるさいようであれば調整お願いします。orz

こけた。(♯´・ω×`)

スポンサーリンク

実はこの動画以外にも何度か転倒しています。

僕の場合、原因はだいたい「前が暴れまくって制御できなくなった」か、あとは「スピード落としすぎて逆に制御しにくくなった」かのどちらかです。

下りになると上り以上にサスの容量不足が顕著になってきますね、やっぱり。

前も後ろもちっとやそっとなら滑るのはぜんぜん構わんのですよ、特に後ろは。

でも前がギャップを拾ってショックを吸収しきれずに暴れだすと、とたんにコントロールが難しくなります。(+_+)

クロスカブのサスは粘りやしなやかさとは無縁で、スピード速めでガレ場に入ると「ガッゴッドゴゴゴゴゴ!!!」といった具合。非常にハードな手応え。他の動画で見るオフ車のサスがうらやましい。(´・ω・`)

で、この場合の転倒はスピード落としすぎの転倒ですね。てゆーか、なんでこけたんだろうってほど何の変哲もない場所だったな…。

クロスカブ林道走行

転倒して外装に傷をつけることをバイクの世界では「外装慣らし」と言うそうです。これでとりあえず外装慣らしは完了。orz

クロスカブ林道走行

ミラーもあさっての方向を向いてしまいました。でも根本のブーツをめくってみると、ただ位置決めのナットが緩んだだけのよう。

クロスカブ林道走行

持っててよかった携帯工具。楽々修理完了。(・∀・)

あとはウインカーも曲がってましたが、これは力ずくで元の位置にググッと戻しておきました。断線などなかったのがラッキー。

今回はこんなもんで済んでよかったけど、車体を守るって点では、アドバイスもらったアンダーガードは早くつけないとなぁ。エンジンやられると高くつく…

前回と今回、二つの動画は、前回の記事でも触れたように、オフロードをクロスカブでどれぐらい走れるものかというところに重点を置いているので、実際の猟場探索よりもスピードレンジ高め。参考程度でお願いします。

実際に両足ついての二輪二足とことこトロトロ走りも試してみたところ、このバイクはやはり使える。という結論には達しています。生粋のオフ車にはかなわないというだけです。普通に走らせていても楽しいし、いい買い物をしました。(・∀・)

また後日、今度は実際に猟場探索での運用シーンの動画を撮影してこようかと考えています。

てか、楽しいなぁバイク。車と違って修理や手入れが簡単で自分でも気軽に出来るのも愛着が湧きますね。もっと早く乗ってたらよかった! (・∀・)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

クロスカブで行こう!猟場の新規開拓&林道ツーリング2018

クロスカブで行こう!猟場の新規開拓&林道ツーリング2018

確かに2017年度猟期は終わりました。しかし、2018年度猟期に向けた戦いはもうすでに始まっているの

記事を読む

盆休みクロスカブの旅

盆休みバイクの旅。クロスカブで忍者の里・伊賀市を回ってみた(前編)

今日は8月20日、日曜日。福利厚生の充実したホワイト企業様などでは今日まで盆休み、というとこ

記事を読む

春休みクロスカブの旅

春休みバイクの旅。クロスカブで伊勢神宮周辺を回ってみた(前編)

GWに出かける予定だったけどkenshiが面白すぎて先延ばしになっていた、クロスカブお伊勢参

記事を読む

盆休みクロスカブの旅後編

盆休みバイクの旅。クロスカブで忍者の里・伊賀市を回ってみた(後編)

盆休みクロスカブの旅、二日目。宿をチェックアウトすると、その足で伊賀流忍者博物館へ。

記事を読む

クロスカブ林道走行

クロスカブ×オフロード。猟場の林道を走ってみた(上り編)

ただでさえ気候のいいこの時期、しかも連休。これはもうバイクで走りに行け、と神様が言っているよ

記事を読む

春休みクロスカブの旅

春休みバイクの旅。クロスカブで伊勢神宮周辺を回ってみた(後編)

伊勢神宮は朝5時から参拝可能。しかし宿の朝食が7時~だったので、貧乏性な僕は朝食を平らげてか

記事を読む

クロスカブ林道走行

クロスカブ×オフロード。猟場候補の林道を探索してみた

アンダーガードも取り付けてさらに林道走行向けになってきたクロスカブ。ちょっと暑くなってきたけ

記事を読む

盆休みバイクの旅。クロスカブで琵琶湖を3/4周ほど回ってみた

盆休みバイクの旅。クロスカブで琵琶湖を3/4周ほど回ってみた。

毎年恒例…といっても、まだ二回目ですが、盆休みクロスカブの旅。去年は伊賀市を訪れました。今年

記事を読む

【秋定期】クロスカブで猟場の見回り・ロケハンに行ってきた【2018】

先の日曜日。日本晴れの素晴らしい陽気に誘われて、猟期前の猟場見回り&ロケハンに行ってきました。

記事を読む

Comment

  1. monndou_n より:

    余計なお世話かもしれませんが、僕からしたら、飛ばし過ぎです。見ていて怖くなりました。
    もっと急勾配の地面が枝だらけの所をスーパーカブに薪を積めるだけと、チェーンソーを前に積んで降ったりしますが、1速でエンブレをフルに使って、リアブレーキでコントロールしながら走ります。
    今の走りだと、コントロールが効かなくなった時に、最悪、谷にダイブかよくて木に衝突。枝を跳ねあげて、スポークに引っかかってタイヤがロックて事も。
    もっとゆっくり走る練習をされた方がいいと思います。

    • spinicker より:

      余計なお世話なんてとんでもない。カブ先輩からの忠告ありがとうございます。今回はクロスカブ動力性能の周知目的と、あと動画には入ってませんが後方に仲間が控えてくれていたので、ちょっと…というかだいぶハッスルしてしまいまして。

      実際に猟場を走る時はあんまり飛ばしていては探索にならないので、周りを見る余裕を持てるぐらいのスピードでゆっくり走ります!(・∀・)

  2. うおっち より:

    自分も飛ばし過ぎでは?と思ってしまいました。(・.・;)
    ヘアピン後にコケたのは、コーナーでバランス崩して荷重が前に行っちゃった感じでしょうか。
    乗ったことがないので想像ですが、ニーグリップ出来ないカブでの下りはお尻が滑って荷重が前に行き気味になって、フロント取られやすくなったんだと思います。
    少し調べてみると、カブにセンターバッグなるものを取り付けてニーグリップ出来るようにしているみたいですね。
    見た目がちょっと・・・ アレですが・・・(笑)

    • spinicker より:

      クロスカブはできる子なんだってのを周知したくてちょっと右手が荒ぶってしまいました。実際の猟場探索ではあんなことはないので大丈夫です。。。

      センターバッグを検索してみました。色合い次第ではなんかアリなんじゃないかという気が。まぁ、ゆっくり走るぶんには要らなさそうですけどね。( ̄∇ ̄;)

  3. onesuke より:

    楽しそうな動画ですね(^^)
    シートに座ってるとバイクが暴れた時に体も一緒にもっていかれるから、
    ギャップ、ガレとかは基本浮かせてます。
    ニーグリップ出来ないから難しいけど、踝や踵でステップ辺りを押さえ込んで
    前後左右体重移動したりして安定させたり。
    前が暴れるのは仕方ないので股の下でバイクを遊ばせて、
    ハンドルじゃなく、バイク全体で向きを変えると恐怖感が和らぎますよ。
    林道では前から全開バイクや動物が来る事もあるから、
    コーナーは、確認出来るまでは無理しないようにね。
    たまに攻めてるのが全開で来てヒヤッとした事あります。
    怪我のないよう気をつけて下さいね。

    • spinicker より:

      スタンディングは下りの時はできるんだけど、上りだとアクセル操作が難しくて。下りは惰性で走るからまだなんとかなるんですけど…

      バイクはまだ音がするから気づくとしても、動物はステルス性高くてどこにいるかなかなかわからないので、余裕を持って走ろうと思います。林道で事故すると自分はともかくまわりの人、特に林業の人に迷惑かけてしまうので。。。(´・ω・`)

  4. lahiroaig より:

    いつも楽しく拝見させていただいてます。
    フロントがブレイクしているようなので、減速にフロントブレーキ強めだったのでしょうか?
    私は以前、林道の一部が陥没しているのに気付かず、乗っていたDT200を崖下に落としたことがあります。 その時はたまたま通り掛かった遠足の小学生達に手伝ってもらって引き上げましたが、山ん中は助けが呼べないのでご注意ください。
    ちなみに、ちょっと変則ですがスタンディングでシートの先を膝下で挟めばクロスカブでもニーグリップ可能ですよ。 onesukeさんのおっしゃる通り、腰引いてリア荷重、ニーグリップして膝下でバイクを遊ばせるとよろしいかと思います。
    また、上りのアクセル操作が難しいのはハンドルにぶら下てしまっているのではないでしょうか? スタンディングでハンドルに覆いかぶさるくらいの前傾姿勢をとるとスロットルワークに余裕が出ると思います。(楽な角度があるはずです) お試しください。
    ( ̄^ ̄)ゞ

    • spinicker より:

      はじめまして!(・∀・)

      まだ足ブレーキの機微がつかめてなくてブレーキは手に頼ってる方が多いのが現状です。慣れないとなぁ。MTBの下りでも後ろブレーキがメインだってことだったし…

      単騎の猟場探索ではあまりスピード出さないけど、こないだちょっと参加してみた林道ツーリングはペース速かったので、足ひっぱらないようにもうちょっとうまく操れるようになりたいところです。上りスタンディングも練習してみます、ありがとうございます。m(_ _)m

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑