ハンターなら気になる・・・はず! おバカグッズ「銃禁Tシャツ」
公開日:
:
最終更新日:2015/01/22
暮らしよもやま話
昔からおバカなグッズが好きでした。なんというか、一発ギャグ? 的なグッズ。初見では笑いが取れるけどただそれだけ、みたいな道具。上のコップみたいなやつですね。
うちの父親もそんな感じの人間なので、どうやらこういった性質は遺伝するようです。なんばパークスのビレッジバンガードでばったり出くわしたときは、このオッサンええ年こいて何してんだ。と思いました。
初見にすべてをかけるおバカグッズ。初太刀にいのちをかける薩摩示現流。根底に流れるものは同じですね!(←?) なんというか、滅びの美学的ななにかを感じずにはいられません。
そして今日、僕のおバカグッズにまたひとつ、新たなコレクションが加わりました。
銃禁Tシャツです!
ハンター以外の人間が見ても理解できない、でもハンターならニヤッとしてしまう高度な(?)Tシャツです!
僕なんか、猟場の下見で「このへんよさそうだな」という場所でこいつを見つけたときにゃ支柱ごとへし折って、こんなものなかったことにしてやろうかと思いますね! 銃猟ハンターの天敵です。
ちなみに前側はこんな感じです。値段は2980円、今のところは豊和精機製作所のtwitterで買えます。
ちょっと高いような気がしないでもないですが、Tシャツ代1500円一発ギャグ代1500円と考えれば、まぁ妥当・・・ということにしときましょう。^ ^;
この手のグッズが好きなハンターさんは、ぜひ!
関連記事
-
-
超わかりやすい!正確な「ハザードマップ」で地域の災害リスクを知る
2018年6月18日、大阪北部で震度6弱の地震。そしてつい先日には、激甚災害に指定された西日本豪雨。
-
-
youは何しにそんな所へ?野生動物の意外性と頑丈さを再確認してみる
野生動物の意外性というものは、どちらかというと彼らとの接触の多い我々のようなハンターをも仰天
-
-
僕も入賞しました。株式会社ハイク主催、ハンターあるある川柳大会!
「狩猟」「狩り」といった単語をぼちぼち見聞きするようになった第一次狩猟ブーム(と、僕が勝手に
-
-
サル・シカ・イノシシなど。効果的な獣害対策を伊賀の里から学ぶ。
狩猟三昧の生活にあこがれるspinickerが、この盆休みにクロスカブで移住候補地の三重県伊
-
-
日本に来ませんように…。鹿がゾンビになる奇病「狂鹿病(CWD)」米で蔓延
先ほどひりぴん旅から帰国したspinickerです。真冬の日本から常夏の国への旅は余計な荷物
-
-
ちょっと変わった手作り腕時計がいっぱい!JHAオンラインストア
僕などはええ年こいて家庭も持たず狩猟という趣味に生きているわけですが、男の趣味といえばいろい
-
-
災害vs銃刀法。避難時には猟銃をどうすればいいのか?
夏の終わり~秋の初めは台風のシーズン。今年もいくつかの台風が上陸、各地に爪痕を残しています。
-
-
服+扇風機=涼。猛暑・熱中症対策に着る扇風機「空調服」という選択
連日、「命に関わる」とまで言われている猛暑が続いています。岐阜やさいたまの39℃とか40℃と
-
-
骨を制する者は肉をも制す。ホネホネサミット2014に行ってきました。
骨を制する者は肉をも制す! という格言がある。・・・かどうかはわかりませんが(おそらくない)、猟師た
Comment
このTシャツの企画発注の時 お店に居ましたが
いい出来ですね!!
地元民がわざと看板を折って 知らずに猟をやってる人を
通報するコトもあるみたいだから これを着て猟をしましょう(笑)
気持ち的には 蜻蛉の構えからへし折ってやりたいですね!!
まじすか! 関係者さんですか!? 今日本で一番空気銃が動いてる銃砲店のひとつですよね。
その地元民トラップこわいですね。ハンターマップは縮尺でかいので全面的な信用はできないですしね。
はじめまして~
ウェブサイト一通り拝見しました~
良いサイトですね!
色々参考になりました。
あっしは今年から猟をデビューします。
そのTシャツいいですね~ただ猟師ってバレバレですが(笑)
ありがとうございます。「自分が1年目のときにやらかしたミスを、新たに入ってくる人は回避できるように」というのが趣旨のひとつなので、そう言ってもらえるとうれしいです! ^-^
楽しいですよ、猟。おいしいですよ、自分で獲った獲物!
あとは「猟師出没注意」のTシャツも欲しいんですけどね!(笑)