海の幸山の幸川の幸

公開日: : 暮らしよもやま話

川

「海の幸」とか「山の幸」、「山海の珍味」なんて言葉があります。でも「川の幸」「池の幸」なんて言葉はないですね、日本には。

広義的には「山の幸」カテゴリに入ってるんだろうな、というのは感覚的に理解できるのですが、同時になんか変な気もします。川や池が山にあるとは限らんじゃないか!

あと、日本人はあんまり川魚を食べてこなかった。というのもあるんでしょうね。

僕はハンターであると同時に釣り人でもあります。春秋はエギングでイカ、夏は紀州釣りでチヌを狙ってます。以前は冬場にカレイなんかも釣りに行ってましたが、今はもう行ってません。猟期とおもいっきりかぶってますからね!

釣りも基本的に「食べるため」にやってることなんで、今までは海メインでした。が、今日のYahoo!ニュースにこんな記事が出ていました。

目からウロコ…未利用魚を食材に 琵琶湖のライギョやニゴイ

守山市の赤野井湾を漁場とする玉津小津漁協は、東アジア原産の外来魚、ライギョを売り出している。ブラックバスやブルーギルより前から琵琶湖におり、淡泊な白身で約40年前までは同市でも食されていた。しかし、生で食べられないことや食生活の変化で、ほとんど食べられなくなった―

東南アジアの方で海から遠い地域ではよく川魚が市場なんかで売られてたのを思い出しました。

雷魚塩焼き in ノンカイ

これはメコン川のほとりにある、タイのノンカイという町の食堂の様子。ライギョの塩焼きがごろごろしてます! その後ろはテナガエビの素揚げです。うまいんですよねライギョ! あとナマズもだいたいおいしかった記憶があります。

同じ鹿猟隊のメンバーにはブラックバスを食べたことのある方もいて、皮さえ取り除けば普通に食べられるそうです。ハンターってこんな人間ばっかりですね。人のこと言えませんが。( ̄∇ ̄*)ゞ

こんな記事とか話を見聞きしていると、食べたことのない川魚の味が気になってきました。

そういえば、猟場のすぐ近くにはとても水のきれいな渓流が流れています。アマゴやイワナがいるそうです、地元の人によると。

・・・これを釣らない手はないぞ。釣りが終わったらちょっと山にも入れば、猟場の見回りにもなるし! 釣ったその場で火をおこして塩焼き、なんかもいいですねぇ。

ということで、猟期が終わったら渓流釣りを始めたいと思います! 今ある釣り道具を流用すれば初期投資も抑えられそうだな、問題は入漁料か・・・。まぁ、なんとか工面します!

このサイトに山の幸、海の幸に加えて「川の幸」が登場する日が来るかも!(来るとは言っていない)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

超わかりやすい!正確な「ハザードマップ」で地域の災害リスクを知る

超わかりやすい!正確な「ハザードマップ」で地域の災害リスクを知る

2018年6月18日、大阪北部で震度6弱の地震。そしてつい先日には、激甚災害に指定された西日本豪雨。

記事を読む

老若男女

実録・ハンターの職業!日曜猟師は普段どんな仕事をしているのか?

現状、日本にはそれのみで生計を立てているという、いわゆる「専業猟師」と言われる人はほぼいない

記事を読む

実録・ハンターの趣味!日曜猟師は他にどんな趣味を持ってるのか?

地域とターゲットによって多少の前後はあれど、猟期の開始(11月15日)まで三ヶ月を切りました

記事を読む

パナソニック製真空パック機「BH-951P」

真空パック袋(小)の収納力。と、割とうまくいく真空パックの仕方。

ハンター必須と言っていいかもしれない、真空パックグッズ。獲物の肉の長期保存にこれがあるとない

記事を読む

異世界

火星の歩き方!「MarsPanorama」と「GoogleMars」で見る火星

人間という生き物、なかでも男というやつは「謎」とか「不思議」に勝手にロマンを見いだしてワイワ

記事を読む

狂鹿病

日本に来ませんように…。鹿がゾンビになる奇病「狂鹿病(CWD)」米で蔓延

先ほどひりぴん旅から帰国したspinickerです。真冬の日本から常夏の国への旅は余計な荷物

記事を読む

コブラ

それはまぎれもなくヤツさ。あのアニメの実写映画化、潰れてなかった!

世代世代で心のなかのヒーロー像ってちょっとずつ違うんだろうと思います。古くは月光仮面とか鞍馬

記事を読む

キーホルダー

音で探し物の位置を知らせてくれるアイテム「スマートタグ」が便利すぎる

先日、ガンロッカーの鍵がどっかいったと肝を冷やしたspinicker。 関連記事:狩猟

記事を読む

yeah!

寝起きの咳、痰を解消!息が切れても体は動く!禁煙外来ノススメ

かつて僕は喫煙者でした。 かつて、といってもそう古い話ではなく、猟師になる直前、4年か

記事を読む

どくろ

マムシやハブ以上の毒性。日本の無名陸生毒蛇「ヒャン」はこちら。

近年は温暖化が進んでいるということもあって、ヘビ類も猟期の最初の方にはまだ冬眠していないこと

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑