【グロ注意】所要5秒。ウサギの内臓を一瞬で抜く方法がすごい

公開日: : 最終更新日:2017/03/18 ジビエ・ワイルド料理

ウサギ解体法

まだしとめたことがないけど、おいしいという話を聞いているのでしとめたい、食べてみたいという狩猟鳥獣はいくつかあります。アナグマ、タシギ、ヌートリア。ぜひ食べてみたいですねぇ、このへん。

あとはウサギも実食した人の話だとおいしかったとのこと。スープにすると非常に上品な甘みがあったとか。

ウサギもいつかしとめてみたい、食べてみたい。なかなかこっちでは見ないんですけどね。フィールドサインと轢死体はたまにあるんですけど…

スポンサーリンク

僕を含めた、これからウサギを獲って食べてみたい人の参考になりそうなのがこちらの動画。なんと道具を使わず一瞬にしてウサギの内臓を抜いてしまうという脅威の動画です!

舞台はたぶんイングランドのどこか(適当)。かの地はバーミント、いわゆる小動物の狩猟が盛んだと聞いています。特にこのウサギはたくさん生息しているようで、ピー○ーラビットの物語もそういった背景で誕生したようです。

ウサギ解体法

動画では18秒あたりから実技が始まりますが、動画を見れない環境の方のためにキャプチャで解説していくと、まずウサギの胸と腹の間あたりを両手でつかみ、内臓を絞るように腹側へとしごいていき…

ウサギ解体法

つかむ手の力を緩めることなく、ひざを使って背骨の後ろからぐぐっと力を加えると!

ウサギ解体法

腹側の皮の薄いところ、肛門付近から横隔膜より下の内臓一式が圧力に負けて飛び出してくるのです。所要時間、約5秒!

まぁ、動物の解体なので見た目はアレですが、狩猟者の目線で見ると、傷みやすい内臓を短時間で手間なく処理できるのはとてもありがたい。ウサギが獲れたら試してみたい方法です。獲れたらね。狩猟中に生きてる個体を見たことはまだ一度もない…orz

※ノウサギを含むげっ歯類との接触から感染する、強い感染力を持つ野兎病という感染症が存在します。日本でも発症例があるので素手では触らないようにしましょう。

ウサギ解体法

動画には続きがあり、たくさん獲れたウサギをでっかい中華包丁のようなもので手足と頭を落とし、ナイフで毛皮に切れ目を入れてそこからべりっと豪快に剥いでいくシーンが見られます。手早いなぁ。

ウサギ解体法

このウサギたちは最終的にウサギのミートパイになったようです。食べ物についてはいい話を聞かない彼の国ですが、これはなかなかうまそうですよ!

僕はたいていの動物は好き(サルをのぞく)なのでウサギも好きではあるんですが、なんとも複雑な気持ち。

目の前に出てきたら撃てる状況であれば撃つだろうというのはまちがいない、でもかわいい生き物だとも思うし…。「好き、かわいい」「食べてみたい」は同居しうるようです。摩訶不思議。

とにもかくにも、しとめることになったらおいしく食べれるような形にもっていくべく、この動画の方法を覚えておくことにします。(´・ω・`)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ジビエ料理に最適!猟師が買うべき低温調理器→ヨーグルトメーカー

ジビエ料理に好適!猟師が買うべき低温調理器、ヨーグルトメーカー!

アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーを買いました。(・∀・) 牛乳

記事を読む

大鍋小鍋

カモ鍋用の土鍋。大きいのを買うか小さいのを買うかで迷ったら・・・

地域によって多少前後しますが、猟期は基本的に11月15日~2月15日。冬場です。すなわち鍋の

記事を読む

鹿モモ肉ブロック

鹿の骨つきモモ肉まるごと1本!取れた肉の量を測定してみました。

空気銃猟でのメインターゲットは僕の場合、カモとかキジとかヒヨとかハトとか。コジュケイなんかも

記事を読む

料理画像変換サイトfoodpic

ジビエ料理にも!料理画像をプロ並みに編集してくれるサイトはこちら!

ハンターをやってるからジビエ料理を食べるのか。はたまた、ジビエ料理が食べたいからハンターやっ

記事を読む

生存率アップ?昆虫食の通販でポストアポカリプスに備える

「ショットガンを所持している人の95%が、この世がゾンビだらけになった場合のことを想像してみ

記事を読む

狩りバカ日誌2017年12月23日

あまり味の評判を聞かないヨシガモを食べてみた結果。

もう最近では目標を設定しないようにしてるんですけど、以前は猟期前に「今猟期の目標は○○!」っ

記事を読む

猪ベーコン

風乾にちょっとだけ工夫が必要。夏場の燻製づくり。

後日作る予定のジビエ料理の材料として、何度目かのイノシシベーコンづくり。夏場の燻製づくりは冬場よりや

記事を読む

ドングリの中で最も美味といわれるスダジイを食べてみた。

ドングリの中で最も美味といわれるスダジイ(大泉緑地産)を食べてみた。

秋も深まって参りました。11月1日から猟期に入る地域では残すところ一か月。北海道はもう明日か

記事を読む

トナカイ皿

夏に行ってみたい。トナカイを食べたり遊んだりできる北海道の牧場

ジビエに興味を示す人というのは、要するに「珍しいもの好き」という性質がより強く発現している人

記事を読む

ヤマモモ

そのへんのヤマモモでヤマモモ酒を作ってみた

冬になると鉄砲しょって獣を追う生活を送っているspinicker。冬以外は何をしているのかといえば、

記事を読む

Comment

  1. ltchughes より:

     そういえばピーターラビットのお父さんも、ミートパイにされたんですね。
     小学校の頃とか、山狩りしませんでしたか?学校のみんなで山狩りして、捕らえたウサギが給食に。
     でもまさか、こんな簡単に内臓が抜けるとは知りませんでした。。。

     私はイノシシとか好きです。目がくりくりして可愛らしくて。動きもユーモラスで有りながら素早く、頭も良く、、、食べても美味しく。イノシシのミートパイとか、良いのでは?

    • spinicker より:

      ピーターラビットのお父さんの話、他の人から聞いてびっくりしました。ただのほのぼの系絵本じゃなかったのか…。

      山狩りですか。なかったです。山へ入ってしたことといえば…秘密基地作りぐらいでした!(・∀・)

  2. noe より:

    美味そうと思うより前に「人も何か圧がかかったらこうなるのかな」と思ってしまいました(・ω・`)

    試してみたいですが、猟期が終わってると引きますね(笑)

    • spinicker より:

      人もなるんでしょうね…。ウサギよりは頑丈だろうけど、構造自体はそう変わらないだろうし。

      来期はウサギ獲れたらやってみようと思います。スープにしよかな、ミートパイもうまそうだったな…←獲らぬウサギの肉算用

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑