王道狩猟車、ジムニーの新型キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
公開日:
:
狩猟車・猟用車

ついに来ました。スズキが世界に誇る高性能クロカン、猟師も大好きな高性能狩猟車、ジムニーの新型ビジュアルがあがってきました! (゚∀゚)
それでは早速ご覧いただきましょう! 思ってたよりいいんじゃないかこれ!
(以下の画像はすべてhttps://www.motor1.com/news/177749/2018-suzuki-jimny-leaked/より)
スポンサーリンク
新型ジムニーお披露目!

おおー! (゚o゚)
シルエット的にはぱっと見ハスラーっぽい匂いがしなくもないような。でもハスラーよりは角張っていて個人的には好感を持てます。最近丸っこい車ばっかだからなぁ。


斜め後ろ&横。なんかちょっと画像粗いのと背景の白いのが相まって、質感がイマイチよくわかりません。雰囲気はだいたい伝わってくるんですけどね…

インテリア。
こいつは…あんまり新しい感ないですね。割と無骨。メーターまわりなんて二昔前のJA型を彷彿とさせる形。乗用車っぽい現行のJB型よりも原点回帰した印象。

いろんなシーンにはめこんでみました画像。こうすると一気に存在感というかリアリティが増してきます!
ツートンいいなぁ。色の組み合わせ次第でいろんな表情を見せてくれます。青×白なんてのはビーチにも映えるし、右上はいかにも猟用車みたいな色。
僕は右下の配色が気に入りました。グレー×白。白が入ると上品になりますね。
路上テスト時に撮影されたものも掲載されています。





こっちのが上の画像より時期的には古いはずなんだけど、画質がいいのとやっぱり自然の中を走っているということで、こっちの方がなんかよく見えるのは僕だけでしょうか? しかしなんでテスト車両ってこんな柄にするのかね。(´・ω・`)
個人的にはこのガンメタのアルミホイールが好印象。足元がしまって見えます。
いやいやいやいや。いいじゃないっすか新型ジムニー! これでラダーフレームだとかリジッドアクスルのサスだとかが継承されてオフロード走行も期待どおりであれば、かなりいい線いきそう。新型ジムニー、売れると見た!(・∀・)
配色によっては一般受けも十分狙えそうだし、エンジンには新型エネチャージが採用されて燃費もよくなるって噂も。
僕も前回の猟用車選びではジムニーも考えないわけじゃなかったんだけど、ジムニーのオーナーに聞くと、実用燃費はリッター10キロに届くかどうかだということだったんで、それもあって候補落ちしたんですが…。この手の車なら15走ってくれれば十分、20超えとかだと最高ですね!
新型デビューの時期は、現行デビューの20周年となる来年、2018年という意見が濃厚。
それに先駆けて今年10月の東京モーターショー2017で新型ジムニーがお披露目されるという話もあります。
はやる気持ちはわかりますが、新型が発表になると現行の値段がお手頃になるということも考えられます。新型もいいけど、この機に現行型を検討するのもひとつの手。
いろんな可能性を模索しながら、続報を楽しみに待とうじゃありませんか!(・∀・)
関連記事
-
-
年中これでOK?オールシーズンタイヤの積雪路・凍結路性能とは
冬来たりなば春遠からじ。ということは、秋来たりなば冬遠からじ。もうすぐ冬です。 冬
-
-
新・狩猟用車両が決定したのでお知らせします!
今年の春ごろから、 関連記事:中古車購入検討中!ハンターにぴったりなベストオブ猟用
-
-
雪国でなくても。キジの流し猟には軽の四駆をおすすめする理由2つ
空気銃ハンターからも装薬銃ハンターからも狙われる人気のあるターゲットのひとつ、キジ。当地では
-
-
はたして猟用車に四駆は必要か?奈良県・和歌山県の場合―
狩猟のスタイルを問わず必要になってくるであろうツールのひとつが『原動機付きの乗り物』。猟場が
-
-
悪路林道ばっちこい。車高を5cm上げるFAFの軽バン用スプリングキット
今はPT四駆のサンバーを相棒としていますが、先代の狩猟車は2WDエブリイ。ちょっと道の荒れた
-
-
【農業女子再び】デッキバンが猟師用に本気出すかもしれない理由4つ
猟用車としてスバル製最終型サンバーをサンバー専門店から購入したわけですが、この車が終の猟用車
-
-
【遅報】最強の猟用車ジムニー、2018年にいよいよフルモデルチェンジへ!
特にブログのネタに困っているわけではないので最近はすっかりごぶさたになっていた、日刊工業新聞
-
-
三大狩猟車の一角。デッキバンのモデルチェンジキタ━━(゚∀゚)━━!!
三大狩猟車といえば、まずはジムニー。次に軽トラ。そしてこのデッキバンじゃないかと思っています
-
-
新狩猟車・デッキバン(S331W)が来たので軽くレビューする。
昨年末に二代目狩猟車・サンバー君が突然のオーバーヒートでお亡くなりになり、三代目としてデッキバンを発
-
-
老婆心ながら新車の狩猟車を検討してる人に車傷の一例を挙げてみる。
ハンターを志して免許やら各種手続き、その他諸々の艱難辛苦を乗り越え、スタート地点まであと一歩
Comment
新型、結構好みのルックスです!
SJとJAを足した様な感じにも思いました。
オーバーフェンダーもイカス!
コンパネ類も漢心を擽りますね~
でも、即買って狩猟車にする勇気もお金も持ち合わせていません!(笑)
10年落ちでもいい値しそうだなぁ・・・
でも「次もジムニー買う!」って決心しました。(*°∀°)=3
猟欲上がる!
僕もわりと好きな形です。数年前に予想図が出たときは丸っこくてがっかりしたのですが、実物は角っとしていていいですね。
僕もサンバーの次になるだろうけど、候補に入ってくるかも。デッキバンみたいな形のグレードがあれば完璧なんですけどね…(´・ω・`)
一回マイナー入ってからが買いだと思います。
だいたいフルモデルチェンジ後の一発目というのはなにかと不具合ありますもんね。OSのアップデートとかでしばらく様子見るのといっしょですね!(・∀・)
私は現行モデルのシエラに乗っていました。
家族が増えて手狭になり、手放しましたが、ジムニーは良いです。
でも狩猟して獲物を載せるなら軽トラの四駆が最高だと、個人的にはそう思います。
ジムニー・軽トラ・デッキバンがハンター御用達の狩猟車御三家じゃないかって感じですよね。
もうぼちぼちデッキバンもモデルチェンジがあるんじゃないかと思いながら早二年あまり…。商用車はサイクル長いからなぁ。気になって仕方ないです。(´・ω・`)