王道狩猟車、ジムニーの新型キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
公開日:
:
狩猟車・猟用車

ついに来ました。スズキが世界に誇る高性能クロカン、猟師も大好きな高性能狩猟車、ジムニーの新型ビジュアルがあがってきました! (゚∀゚)
それでは早速ご覧いただきましょう! 思ってたよりいいんじゃないかこれ!
(以下の画像はすべてhttps://www.motor1.com/news/177749/2018-suzuki-jimny-leaked/より)
スポンサーリンク
新型ジムニーお披露目!

おおー! (゚o゚)
シルエット的にはぱっと見ハスラーっぽい匂いがしなくもないような。でもハスラーよりは角張っていて個人的には好感を持てます。最近丸っこい車ばっかだからなぁ。


斜め後ろ&横。なんかちょっと画像粗いのと背景の白いのが相まって、質感がイマイチよくわかりません。雰囲気はだいたい伝わってくるんですけどね…

インテリア。
こいつは…あんまり新しい感ないですね。割と無骨。メーターまわりなんて二昔前のJA型を彷彿とさせる形。乗用車っぽい現行のJB型よりも原点回帰した印象。

いろんなシーンにはめこんでみました画像。こうすると一気に存在感というかリアリティが増してきます!
ツートンいいなぁ。色の組み合わせ次第でいろんな表情を見せてくれます。青×白なんてのはビーチにも映えるし、右上はいかにも猟用車みたいな色。
僕は右下の配色が気に入りました。グレー×白。白が入ると上品になりますね。
路上テスト時に撮影されたものも掲載されています。





こっちのが上の画像より時期的には古いはずなんだけど、画質がいいのとやっぱり自然の中を走っているということで、こっちの方がなんかよく見えるのは僕だけでしょうか? しかしなんでテスト車両ってこんな柄にするのかね。(´・ω・`)
個人的にはこのガンメタのアルミホイールが好印象。足元がしまって見えます。
いやいやいやいや。いいじゃないっすか新型ジムニー! これでラダーフレームだとかリジッドアクスルのサスだとかが継承されてオフロード走行も期待どおりであれば、かなりいい線いきそう。新型ジムニー、売れると見た!(・∀・)
配色によっては一般受けも十分狙えそうだし、エンジンには新型エネチャージが採用されて燃費もよくなるって噂も。
僕も前回の猟用車選びではジムニーも考えないわけじゃなかったんだけど、ジムニーのオーナーに聞くと、実用燃費はリッター10キロに届くかどうかだということだったんで、それもあって候補落ちしたんですが…。この手の車なら15走ってくれれば十分、20超えとかだと最高ですね!
新型デビューの時期は、現行デビューの20周年となる来年、2018年という意見が濃厚。
それに先駆けて今年10月の東京モーターショー2017で新型ジムニーがお披露目されるという話もあります。
はやる気持ちはわかりますが、新型が発表になると現行の値段がお手頃になるということも考えられます。新型もいいけど、この機に現行型を検討するのもひとつの手。
いろんな可能性を模索しながら、続報を楽しみに待とうじゃありませんか!(・∀・)
関連記事
-
-
原付バイク+リヤカー。二輪車による牽引で獲物の運搬を検討してみる
狩猟は何かと物入り。その出費に二の足を踏んで、興味はあるんだけどなかなか前へ進めない。なんて
-
-
【遅報】最強の猟用車ジムニー、2018年にいよいよフルモデルチェンジへ!
特にブログのネタに困っているわけではないので最近はすっかりごぶさたになっていた、日刊工業新聞
-
-
総額770円(税込み)!車中泊猟向けに100均の品で棚を作ってみた。
猟場が遠いと往復の時間も交通費も馬鹿にならない。 ということで僕などはよく山に止めた車
-
-
打倒ジムニー?狩猟車候補パジェロミニ(ノーマル)のオフロード能力
画像はwikipediaより[/caption] 日頃の車中泊車としては有能なものの、荒れた
-
-
これが最強狩猟車?デフロックつきで公道走行OKなRANGER XP 900
軽四輪自動車は日本独自の規格。しかし小さな車を作っているのは日本だけではありません。世界には小型で有
-
-
冬の塩カル・錆対策。下回り洗浄が普通のホースでできる道具、発売される。
いよいよ冬本番。豪雪のニュースが各地から舞い込んできて、ここ山城でも低温が予想される前日など
-
-
ホンダのN-VANが狩猟車に良さげと思ったら微妙だった件 (´・ω・`)
軽バンというジャンルの車にはやはりなんとなく惹かれるものがあります。僕自身軽バンで狩猟をやっ
-
-
狩猟車えらびに新たな2台の選択肢、その名は・・・!
以前、「中古車購入検討中!ハンターにぴったりなベストオブ猟用車は?」でもふれたとおり、次期狩
-
-
狩猟車には無理だけど。これが世界の変態(ほめ言葉)ATVだ!
スタイルによって程度の差はあっても、狩猟をやっていると不整地道路を走る機会は多くなることでし
-
-
新狩猟車・デッキバン(S331W)が来たので軽くレビューする。
昨年末に二代目狩猟車・サンバー君が突然のオーバーヒートでお亡くなりになり、三代目としてデッキバンを発
Comment
新型、結構好みのルックスです!
SJとJAを足した様な感じにも思いました。
オーバーフェンダーもイカス!
コンパネ類も漢心を擽りますね~
でも、即買って狩猟車にする勇気もお金も持ち合わせていません!(笑)
10年落ちでもいい値しそうだなぁ・・・
でも「次もジムニー買う!」って決心しました。(*°∀°)=3
猟欲上がる!
僕もわりと好きな形です。数年前に予想図が出たときは丸っこくてがっかりしたのですが、実物は角っとしていていいですね。
僕もサンバーの次になるだろうけど、候補に入ってくるかも。デッキバンみたいな形のグレードがあれば完璧なんですけどね…(´・ω・`)
一回マイナー入ってからが買いだと思います。
だいたいフルモデルチェンジ後の一発目というのはなにかと不具合ありますもんね。OSのアップデートとかでしばらく様子見るのといっしょですね!(・∀・)
私は現行モデルのシエラに乗っていました。
家族が増えて手狭になり、手放しましたが、ジムニーは良いです。
でも狩猟して獲物を載せるなら軽トラの四駆が最高だと、個人的にはそう思います。
ジムニー・軽トラ・デッキバンがハンター御用達の狩猟車御三家じゃないかって感じですよね。
もうぼちぼちデッキバンもモデルチェンジがあるんじゃないかと思いながら早二年あまり…。商用車はサイクル長いからなぁ。気になって仕方ないです。(´・ω・`)