「哺乳類のフィールドサイン観察ガイド」書評!

公開日: : 書評

ハンターになるまではそれほど意識しなかったことですが、ハンターになってから注意しながら猟場を歩いていると、じつに様々な動物の痕跡を見ることになります。

その「痕跡」と一口に言ってもこれまたいろいろありますが、足跡なんかもそのひとつ。たとえば、こんな感じで。

イタチの足跡

河原の湿った川砂に刻まれた、直径2,3センチの小さな足跡。短いながらもしっかりした5本の指が、ぱっと広がったような形。十中八九、イタチの足跡ですねこれ。

イタチもオスは狩猟鳥獣、識別できるようになっておいた方がいい足跡です(僕は撃つつもりはないですが)。

イタチに限らず、「これは○○の足跡だ!」というのが識別できればその動物の行動が割り出せますし、それがお目当ての獲物なら捕獲のチャンスも増えるわけです。ハンターたる者、動物の足跡を覚えておいて損はありません。

哺乳類のフィールドサイン観察ガイド

僕はこの本を手に猟場を歩くことで覚えました! ^ ^

この本はタイトルどおり、日本に住むおもな哺乳類の、足跡のみならず「フィールドサイン」がたくさん掲載されています。食痕とか糞、巣。その動物がそこにいる、そこにいたという証拠、それがフィールドサインです。

しかもそれのみではなく、対象の動物が主に使う獣道の特徴とか、巣穴周辺にある遺留物なんかも実際の写真つきで掲載されていて、特にハンターを対象とした書籍ではないようですが、十分に参考になる一冊です。

哺乳類のフィールドサイン観察ガイド内容

これはイノシシのページですが、この見開き2ページだけ見てもミミズ、どんぐり、サワガニ、オニグルミ、葛の根っこ、タケノコ、かぼちゃの食痕、それに地面を掘った痕が載っています。盛りだくさん! もちろん足跡もばっちり載ってます。

掲載されている動物の種類も豊富。狩猟獣はミンクを除いて全種が登場します(ヒグマはツキノワグマのところでちょっと触れているだけですが・・・)!

猟期にこれをやると時間を取られるので、僕は猟期外の猟場見回りの際にこの本を参考にしながら歩いています。見慣れないフィールドサインがあったら参照、同定。また見つけたら参照、同定。わかると楽しくなってきます。(・∀・)

この本のおかげで「おっ、これはヌートリアの糞! こっちは足跡! まだ新しいな、このあたりに住んでるんだな!」と、姿そのものは見なくても生息を突き止めたこともあります(残念ながら猟期に入るといなくなっていましたが)。買ってよかった本のひとつです。

個人的評価 ★★★★★★★★☆☆(8/10点)

いい本なんだけど、微妙に高いんですよねぇ。(;-_-)

専門書とまではいかないけどあんまり一般的な内容でもないので仕方ないのかな。気になった方はお求めになっても損はしない内容ではあると思います!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

どんぐりノート

「ひろってうれしい 知ってたのしい どんぐりノート」書評!

秋という季節はいろんな言葉で修飾される季節。「読書の秋」だとか「スポーツの秋」だとか。「天高

記事を読む

狩猟専門誌「けもの道」

狩猟専門誌 月刊「けもの道」書評!

狩猟人口の減少を受けて、かつての狩猟専門誌「狩猟界」が休刊になったのが2009年。その跡を継

記事を読む

田舎暮らし&移住者必読!?「山で暮らす愉しみと基本の技術」書評!

先立つものはありませんが、山里への移住熱はふつふつと、を通り越してブクブクと沸騰中です。

記事を読む

料理人のためのジビエガイド01

「料理人のためのジビエガイド」書評!

もうすぐ猟期、というのは口が酸っぱくなるほど言ってることですが、実はもうすぐ僕の誕生日でもあるのです

記事を読む

河内地方

猛虎弁マスターにも最適。「河内弁大辞典 やぃ われ!」書評!

おとんがテレビに映ったAKB48のライブの様子を見ていた時。 おとん:のつこつする

記事を読む

山歩きの必携図鑑

「新 ヤマケイポケットガイド④ 山菜・木の実」書評!

むかしむかしあるところに居たという、いわゆる職業猟師、本物の猟師は普段から山里、あるいは山中

記事を読む

山怪

「山怪 山人が語る不思議な話」書評!

山を歩く、それも休日の明るい登山道などではなく、薄暗い森の中で単独忍び猟なんかをしていると、時として

記事を読む

うまいぞ!鹿肉

「うまいぞ!シカ肉」書評!

猪の肉(シシ肉)がおいしいのは有名、だけど鹿の肉ってのはちょっと評価が分かれる。うまい個体は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑