誤射注意。僕が狩猟鳥に加えて非狩猟鳥も覚えようと思った理由はこれ

公開日: : 狩猟ヒヤリハット・事故

僕は散弾銃(M870)で大物猟もやりますが、同じぐらいかそれ以上に好きなのが空気銃(レインストーム)を使った狩猟です。

空気銃でのメインターゲットはカモ。しかしカモと一口に言っても種類が多くて、狩猟鳥として指定されてるカモだけでも

マガモ・カルガモ・コガモ・ヨシガモ・ハシビロガモ・オナガガモ・ヒドリガモ・ホシハジロ・キンクロハジロ・スズガモ・クロガモ

と、これだけあります。

(※地域によってローカルルールが存在する可能性アリ。京都のクロガモ捕獲禁止など

狩猟免許を取得してカモ猟の道に進むことを決めたハンターは上記の種類のカモを識別できるようになろうとすることでしょう。僕もそうでした。

そして実際にカモ猟に出るようになって六度のシーズンが過ぎ去り、過不足なく狩猟対象のカモを判別できるようになった…ように考えていたのはつい先日までのこと。

どうも最近、それだけでは不足というか、状況によっては危ないんじゃないかという気がするようになってきています。(´・ω・`)

スポンサーリンク

狩猟鳥に見えても、思い込み厳禁!

きっかけは、過去のいつぞやで、鳥師匠が

「そういや昔、アカハジロ見たことあるで!」

と言っていたのを思いだしたこと。

アカハジロ、アカハジロ…。どんなハジロだろう。

興味をそそられて画像検索してみたところ…

アカハジロ

https://blog.goo.ne.jp/yuzaruworld-2/e/c7339c3ae2e50aa244def04d9bc5a2d0より

一瞬、手が止まりました。

もっと赤っぽいのかなと思っていたのが裏切られたというのも理由のひとつですが、それ以上に

…こんなカモ、どっかで見たことあるぞ??? (; ・`д・´)

と思ったのがさらに大きな理由。こんな配色、過去にどこかで…

ハシビロガモ

https://blog.goo.ne.jp/yuzaruworld-2/e/c7339c3ae2e50aa244def04d9bc5a2d0

そう、こいつ! ハシビロのオス! ( ゚Д゚)

ハシビロガモは名のとおり幅広なくちばしをしてるし、ハシビロは胸が白で体が赤茶。アカハジロはどちらかというと胸が赤茶で体が白。

よくよく見れば違うんだけど、頭がマガモより濃いグリーンだったり、全体としての配色(濃緑・グレー・赤茶・白)は似通っています。

ハシビロとアカハジロ

人間の頭というのは、一度思い込んでしまうと、その思い込みに自力で気づくのがなかなか困難なもの。

といった時に、とにかくカモを獲りたくて仕方ないんだけどまだ獲物にありつけていない、そして狩猟鳥ならいちおう頭に入っているけどハシビロによく似た配色のアカハジロというカモの存在を知らないハンターがいたとして、彼が水辺の非常に撃ちやすいところに浮かぶこのアカハジロを薄暗い時間帯に見かけたとしたら…。

以前Fielderというアウトドア雑誌で、非狩猟鳥であるトモエガモを捕獲してしまったという騒動があったのは記憶に新しいところ。

かの記事でも、原因のメカニズムはおそらく同じようなことだったんじゃないかと考えています。(´・ω・`)

「敵を知り己を知れば百戦危うからず」

という言葉があります。

敵ではありませんが、狩猟鳥だけを頭に入れているという形では、思い込みなどもあって、危うくないのは五十戦ぐらいなのかなと。

鳥猟において言えば、

「狩猟鳥を知り非狩猟鳥も知れば百戦危うからず」

ぐらいに考えて、非狩猟鳥もきっちり頭に入れておくべきなんだろうな。と、思ったのでした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ハンターマップ

実例あり。新規追加がなくてもハンターマップは毎年熟読しましょう

猟期に入って半月ほど経ちました。猟果はいかがでしょうか?(・∀・) 僕は現在の所はまず

記事を読む

狩猟ヒヤリハットその13 鵜呑みにできない、ベテランのアドバイス

猟期まで1ヶ月を切ったこの時期。いよいよハンターはじっとしていられなくなってきているであろう

記事を読む

沢と膝と倒木と

狩猟ヒヤリハットその12 沢と膝と倒木と

狩猟をやっていると大小さまざまなケガと付き合いながらキャリアを重ねていくことになります。たと

記事を読む

ストロング猪

狩猟中の事故紹介その1 獲物の反撃による事故

狩猟にケガはつきもの。ベテランはもちろん、キャリアの短い人であっても、「いや、狩猟でケガなん

記事を読む

ちくしょう!

狩猟ヒヤリハットその14 超ヒヤリ。ガンロッカーの鍵がどこにもない!

先日。 さて射場へ向かうか。銃を取り出そうと保管ケースを開けると、ガンロッカーの鍵があ

記事を読む

こける

狩猟中の負傷ワースト5(2017年度まで)を挙げていこうと思う。

その昔、「傷は男の勲章」なんて言葉がありました。もしかしたら今でもあるのかもしれませんが。

記事を読む

狩猟ヒヤリハットその9 その道路、危険につき。コンクリ林道の特質性

狩猟にはさまざまな危険がつきもの。そのあたりは理解しているつもりだし実際に何度か痛い目にも遭

記事を読む

川流れ

狩猟ヒヤリハット体験その3  猟師の川流れ

空気銃でのカモ猟をメインに狩猟をやっていると回収に手間がかかるのが普通になって、たまにキジや

記事を読む

狩猟誤射未遂

ガサドン・暴発だけじゃない。動画で学ぶノーオレンジ狩猟の危険性。

本邦で毎年のように起こる、猟銃による人身事故。昨期にもありましたね。(-_-) 記憶に

記事を読む

猛犬

脱砲でも矢先確認でも防げない狩猟事故。猟犬のトラブルを考える。

猟期前イベントのひとつ、日猟会報の配布。僕も先日、支部の班長さんから受け取りました。

記事を読む

Comment

  1. バラクーダ より:

    こうやって見比べると違いが見えますが、各々を単独で見たら、猟欲が強かったら、アカハジロを知らなかったら、アカハジロも撃ってしまうかもしれません。なかなか難しいのですね。貴殿がおっしゃるように、非可猟鳥獣を把握する必要を感じました。以前書いておられたシギは、見比べても自信ありませんけど(笑)

    • spinicker より:

      今ではカモはかなりの確率で獲れるようになって「獲りたい獲りたい!」とはならないのでもう大丈夫だろうけど、一年目二年目にこいつを猟場で見かけてたらやらかしてたかもしれません…。しかしタシギ類はあそこまでくるともう間違い探しですねw

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑