動物浪漫。古今東西のでかい動物が登場するサイト「巨大動物図鑑」

公開日: : 暮らしよもやま話

ビッグゲーム

以前にもどこかで言ったような気がしますが、たしかに我々ハンターは動物を殺めてます。けどそれを以て「ハンターは動物が嫌いなんだろ?」と考えるのは誤りです。

動物好きな、動物に関心のあるハンターは多いです。関心があるからこそ動物と関わる狩猟なんかにも興味を持った、という言い方もできます。

そんなこんなで、なんの因果かハンターなんぞになった僕が、ハンターになる前からちょくちょく訪問していたサイトがこちら。

巨大動物図鑑

巨大動物図鑑

昔よく流行ったなつかしいフレーム構成のサイトですが、内容は非常に濃いです!

3カラムのレイアウトになっていて、たとえば、左カラムの見出しは上から「地上最大の動物」「野生動物の戦い」「最強肉食獣」「巨大獣の時代」「Animal Behavior」「スーパーユニーク」「鳥・Birds・大全」「LINKS」。

どれもこれも興味をひかれるものばかりですが、なかでもAnmial Behaviorのページの記事見出しは「人食いゾウ?」とか「ライオンがウシをくわえてジャンプ!」とかで、タイトルだけで好奇心が刺激されます! チンパンジーが肉食をするのをはじめて知ったのもひょっとしたらこのサイトだっけな?

いちおうリンク貼ってますが、フレームサイトはリンク貼りにくいなぁ。レイアウトが崩れるんだろうなー。やっぱりちょっと見にくい面もあります。モバイル端末ではうまく表示されないかもしれません。orz

スポンサーリンク

このサイトのいいところは、多岐にわたる内容、記事の豊富さもそうですが、それらの多くに出典やリンクが記載されていて、内容的にも信頼できる点。長年運営されているだけあって、量も情熱も半端ではありません。

画像のどこかに若い女性を合成してるのも昔と変わらず。ブレません!(・∀・)

ハンター的に気になる記事も山ほどありまして、たとえば最近、アメリカのイエローストーンに倣って「日本でも狼の再導入を」なんて議論があったりしますが、犬と狼が戦えばどうなるか? などという記事もあります。

イヌはオオカミに勝てるだろうか?

1840年代に、高知県である男が飼犬(勇猛な闘犬)を連れて山に入った。途中犬は何かに怯えたようになり、姿が見えなくなってしまった。捜し当てた時犬は咬み傷の無数にある死体になっていた。

翌朝男はせこを入れ、山狩りをして大きなオオカミを撃ち止めた。死体を改めると、耳の後ろにわずかな咬み傷があった。闘犬との戦いでオオカミが負った傷はこれだけだったのだ(平岩、1981)。

>>犬は何かに怯えたようになり

似たような話は聞いたことあります。藪の中に動く影を見つけたので猟犬を行かせようとすると、いつもは勇猛に猪に突っ込んでいく猟犬が、その時は尻込みして動かなかった。やがて藪から出てきた猪は、見たことないほど巨大な雄だった、とか。

動物ならではの勘でなんかわかるんでしょうかね、姿見なくても。

と、このように、気になる動物のお話が盛りだくさん。一度たずねてみてください。時間泥棒注意!(・∀・)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

3年保存が頼もしい。車に積んでおける「ガソリンの缶詰」で災害対策

10月末あたりから当地では和歌山県北部を震源とした地震が続き、不安がつのる今日この頃。もうじ

記事を読む

札束!

実際に買う前に! 高機能宝くじシミュレータ!

最近、大分むぎ焼酎二階堂のCMを見ると涙腺がゆるゆるになります。こんにちは、spinicke

記事を読む

狂鹿病

日本に来ませんように…。鹿がゾンビになる奇病「狂鹿病(CWD)」米で蔓延

先ほどひりぴん旅から帰国したspinickerです。真冬の日本から常夏の国への旅は余計な荷物

記事を読む

大阪の地震から防災にも狩猟サバイバルにも使えそうなグッズを考える

先日の大阪の地震は本当に肝が冷えました。震度6ってオイ。(((( ;゚Д゚)))) 我

記事を読む

狩猟用の別荘、移住の地方物件探しに。「SUUMO移住・田舎ぐらし」

うちの師匠は猟場からすぐの集落に一軒、別荘(厳密に言うとちがうのですが)を借りていて、猟隊の

記事を読む

火縄銃

意外な歴史の事実。江戸時代の農民は武士より多く鉄砲を持っていた!?

自分自身が銃猟をするようになり、また狩猟に関するブログなど開設していると、銃の所持にまつわる

記事を読む

星空

【宇宙ヤバイ】人工衛星からのリアルタイム映像が見れる動画三つ

搬出や解体の手間を考えて、大物猟はあまり日没直前まではやらないのが一般的。あっというまに暗く

記事を読む

シカいっぱい

一猟期一善。Tポイント寄付で貢献する生物多様性。

僕が小さい頃の南河内は今よりもっと雪が積もった記憶があります。積雪で小学校の1,2時限目が雪

記事を読む

海外へ

とにかく安く海外旅行?ならKAYAKで行き先を決めよう!

狩猟にどっぷりはまる前の一番の趣味といえば「旅」だったかもしれません。飛行機のチケットだけ買

記事を読む

ハンター川柳

HYKE主催「ハンター川柳大会」の選外佳作を個人的に紹介してみる。

個人的にとても楽しませてもらった、ハンター川柳大会。第三回が楽しみです。 サイトをいろ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑