よくある質問「え、空気銃?ハンターなら散弾銃じゃないの?」の答え。
公開日:
:
最終更新日:2016/09/21
狩猟よもやま話
よくある質問・・・とまで言うと言い過ぎかもしれませんが、タイトルのようなことは何度か聞かれたことがあります。やはりハンター、猟師といえば装薬銃(ライフル、散弾銃)というイメージが強いようです、世間一般では。
あとは同じ猟師でも、装薬銃一本でやってきた、昔ながらのベテランハンターさんなんかには
「空気銃wwwワロスwwおもちゃwwwww(←意訳)」
のような態度を取られることもままあります。実際手に取ってみればこれほど使えるアイテムもないんですけどねぇ。
そこで今日は「空気銃、空気銃での狩猟のメリット・デメリット」をいくつか挙げてみようと思います。
メリット1.発射音がとても静か
なんといっても一番はこれですね! ^^
状況にもよりますが、装薬銃だと周囲数百メートルぐらいは銃声がとどろき渡ります。
僕がエアのカモキジ撃ちでまわっている猟場は、里山の集落近くだとか市街地の外れの耕作地なんかが多いのですが、そんなところではとても撃てません。薬莢が落ちてるので撃ってる人はいるみたいですが、僕のような小心者はとてもとても。(x_x)
住宅が密集してるわけじゃないので違法ではないんですが、たとえ1軒2軒でも近くに民家があれば撃ちにくいでしょう、装薬銃は。そんな場合は、空気銃があればなんとかなるかもしれません。
たとえば僕の使っているレインストームであれば、屋外でなら2,30メートルも離れればおそらく聞こえないと思います。もし聞こえたとしても、あの「ぱしっ」とか「パコーン」という音が猟銃の発射音であるとは思いもよらないでしょう、猟師でない人には。
屋外にいてもそれほどなので、屋内にいる人にはこれはもうまず聞こえないと思います。鳥猟で考えた場合、猟場の選択肢が圧倒的に多いわけです、空気銃なら。
ただ、そのことはメリットだけではないのですが(後述します)、撃てる場所が広がるのは確かです。
メリット2.維持費が安い
市販品ベースで考えると、クレー射撃用の散弾は40円前後。12番スラッグ弾が200~300円ぐらい、サボット弾なら500~600円。ライフルの3006だと250円前後ってとこですか。高いですね、装薬銃の装弾は!
ところがエアライフルのペレットは、一般的な5.5ミリのものだと500発3500円前後で売られています。1発7円ぐらいです! ^^
これでも装薬銃の実包とくらべると安く感じますが、個人輸入で海外から直接取り寄せるともっと安く上がります。量にもよりますが、1発4~5円ぐらいにまでなると聞いた記憶があります。
僕はめんどうくさがりなので個人輸入はしてませんが、練習をよくしている人は海外から大量に取り寄せて射撃場に通っているケースが多いです。道理でうまいわけだ。。。
装薬銃実包の個人輸入は事実上不可能だったはずなので、ランニングコストでもっとも差が出る弾代というところではエアライフルが圧倒的に経済的です。装薬銃の実包保管に必要な装弾ロッカー(12000円ぐらい)も必要ありません。
メリット3.取得・運用が簡単
本サイトの「ハンターになろう!」でもちょっとふれてますが、狩猟用空気銃は「2種猟銃」となり、装薬銃である「1種猟銃」とくらべると取得がちょっとだけ簡単になります。
まず、年齢制限が1種が20才以上であるのに対し、2種だと18才から取得できます(ただ、狩猟免許が20才以上なので、18才で空気銃を取得できたとしても標的射撃のみになりますが)。そして1種猟銃の所持許可申請に必要な教習射撃(35000円ぐらい取られます)も、2種であれば必要ありません。
(さらに日本体育協会の推薦を受けて射撃大会に出るとかなんとかだと14才からOKだそうですが、このへんはあまり一般的ではないのでスルーします)
あと、装薬銃は実包の購入・使用数をきっちりと記録する必要があります。買った弾と使った弾、残った弾の数が合わなければ所持許可が取り上げになる可能性もあるとか。
そこへいくと、空気銃にはそんなものありません。(・∀・)
空気銃の弾、ペレットには火薬が使われているわけでもなく、ただの鉛の粒であって、そのへんに転がっていてもなんの危険もありません。気分的にも楽です。
メリット4.状態のいい肉がとれる
広範囲に散弾を展開させ獲物に数十~数百の鉛玉を浴びせて捕獲する散弾銃での鳥猟とくらべると、エアライフルの鳥猟では状況によってヘッドorネックへの一撃必殺を企図できます。可食部へのダメージを最小限にできるわけです。
僕は散弾銃で鳥を撃ったことがないので実際に見てはいませんが、空気銃で獲ったカモと散弾銃で獲ったカモ、状態のちがいは想像できます。なるほど、たしかに。エアなら首から下は無傷ですからね、たいがいの場合は。
これは大きなメリットです!
※メリット4は散弾銃ハンターの方から指摘を受けて追加しました。ありがとうございました! ^^
他にもあるかとは思いますが、ざっと挙げればこんな感じ。手軽といえば手軽、装薬銃にくらべるとずっと楽なんですが、デメリットがないわけでもないのです。
デメリット1.銃本体は割高
散弾銃は出回っている数が多いので、値段も中古の安いものなら5万円ぐらい、探せばそれ以下だってあります。
空気銃で5万円、となれば、ないこともないですが、中古の単発式ポンプ銃。ということになると思います。これはこれで味のある銃ですが、腕がいります。
5発の弾倉をもつプレチャージ式空気銃となると中古でも15万円ぐらい、新品だと25万円ぐらいからでしょうか。手軽にぽんと出せる金額ではありません。3年前、僕の貯金はほとんど吹っ飛びました! (゚∀゚;)
デメリット2.「銃を扱っている」という意識が低くなる
メリット1でちょっとふれたのがこの点です。「空気銃」というと、どうしてもおもちゃを連想してしまうようなところがあります。くわえて音も静か。なんか実銃を扱っている気がしないときもあるのです。これは危険なことです。
大物猟はたいてい山の中でやるものですが、鳥猟は人里近くが猟場。人の姿を見ることも多いです。そんなところで、威力は低いといっても「2種猟銃」を、実銃でないような気分で撃つ。静かだから周りの人も気づかない、注意することもできない。
今のところはまだないそうですが、広がりを見せつつある狩猟ブームが定着すれば、これから先に空気銃による人身事故も発生することでしょう。運用する我々空気銃ハンターは注意が必要です。静かでも、装薬銃より威力がなくても、やはりこれは銃なのです。
デメリット3.「空気銃wwwワロスwwおもちゃwwwww」と言われる
これは気にしなくていいです。ちゃんと獲れるので。^^
装薬銃には装薬銃の、空気銃には空気銃のいいところ、悪いところがあります。それを心得て使うぶんには、空気銃は散弾銃に勝るとも劣らない、大変有用なツールだと思います。特性を把握して安全に、有効に、効率よくマナーよく狩猟にはげみましょう。僕も気をつけます!
関連記事
-
たとえばこんな休日を。もし、あなたがハンターになったら(装薬銃編)
5:09 起床 あなたは目を覚ました。アラームが鳴る6分前。それだけ今日の巻き狩りが楽しみだっ
-
かわいいだけじゃないんだぜ?アメフト場に乱入したウサギ、脅威の身体能力
日本においてノウサギは狩猟鳥獣。獲って食ってもいいのです。どんな味がするんでしょうかね。
-
出猟一回あたりのコストを確認してみた(初版)
どんな趣味を楽しむにしても、コスト面を度外視するというわけにはなかなかいきません。それは狩猟
-
猟師になりたい未成年の君へ。今からやっておくといい、5つのこと。
僕が猟師を志したのは30代半ば。わりあい早い方だとは思いますが、もっと早くに決心する人もいて
-
通りがかると90%以上の確率でシカがいる地点の特徴はこちらです
グループ猟の行き帰り、早朝か夕方に通りがかるとほぼ確実に、といっていいほどシカを見かける場所がありま
-
たとえばこんな休日を。もし、あなたがハンターになったら(空気銃編)
5:00 起床 前回の装薬銃猟に続き、今回は空気銃の単独猟。 本日の日の出は6:55。日
-
猪の視力=0.1程度。彼らから人間はどう見えているのか?
狩猟を始める以前に、動物の一般知識として「獣類は視覚がよくないかわりに聴覚や嗅覚が鋭い、鳥類
-
巻き狩り時には要注意?「犬を追うシカ」の真相はこれだ!
猟犬が獲物を追う。追われた獲物が獣道を走って逃げ、その逃げ道を把握している猟師が待ち伏せて撃
-
山ガールの次はこれ!女子向け狩猟サイト「目指せ!狩りガール」
さて、山開きまであと2ヶ月あまりとなりました。…9月に入ってから同じことばっかり言ってるよう
-
悩める鳥猟ハンターに朗報!カルガモの雌雄の見分け方
このところ移住計画に頭がいっぱいで何かと他のことが手につかないspinickerです。不動産
Comment
え~~
空気銃の一番のメリットはネックやヘッドショットができれば肉の状態が最高なことですよ(^O^)
あっしも散弾銃でヘッドショットを狙って撃ちますが、当たるんですけど、やっぱり胸肉にも散弾が入ってしまうのが悔しいです。
美味しく食べるのが目的なので最近は空気銃や網猟も検討しています。
ただ、散弾銃は面白いのでやめたくはないですけど
!!!!!
それがあった! 散弾銃を持っていながら散弾で獲物をとったことがないので思い至りませんでした。
さっそく追加させていただきます。助かりました! ^^
初めまして。12月末にエアライフルの所持許可申請をして、先日、職場の同僚などへの聞き取り調査がありました。
メリット1の本文にある「薬莢が落ちているので、、、」って、なんかいやですね。ゴミのポイ捨てみたいで。
デメリット3。コレは激しく同意です。今回303の申請にあたってネットで情報を集めたのですが、エアライフルで獣を狩る事についての反対意見は、根拠の無い「装薬銃至上主義」的なものがほとんどでした。「装薬教」みたい。
いろいろな考え方がありますね。とりあえず自分は空気からのスタートで、月末に無事に認可されることを期待しています。
将来的には装薬ほしいです。
はじめまして。^^
空薬莢はよく落ちてますね。撃った人は拾って帰る余裕ぐらい持ってほしいものです。
長年装薬銃でやってる人のなかには、もう考えが凝り固まってしまってるような人もいますね。^^;
確かに威力だけみれば雲泥の差ですけど、適材適所だと思います。
僕もまずエアから始めました。無事に所持許可がおりますように。^^
はじめまして,偶然通りがかりの鴨ハンター(笑)ともぞうです.
私は散弾で鴨撃ちしますが,水面に下りている鴨は撃っても胸に弾はそう入りません.胸は水面下にあるからです.弾は水面下に入ると急激に力を失います.それと散弾は一発の粒数は多くても,獲物に実際に当たる数は数粒です.よほど近ければ別ですが.もちろん散弾の場合はネックショットとか狙うことは原理的に出来ないので(よく狙ってるぜと冗談では言いますが)獲物のそのときの姿勢(向き)で弾の入り方をコントロールするのです.当然,向かってきて自分の上に来てるときは撃つと胸に弾が入るので,すでに獲れているなら撃たないでおこうとかになるのです.
まあ空気銃と散弾銃の違いは,散弾は飛んでいる鳥も撃てるけど,空気銃はそうではない,というところではないでしょうかね.
私は空気銃を持っていませんが,周りにはそれで猟をやる人はたくさんいます.とはいっても,ほとんどの人は両方持っていて,猟のスタイルでどっちを使うか決めてますね.一緒に行く人がいるなら散弾でしょうし,一人でのんびりいくなら空気銃とか.最近マンガを読んで始める人が多いですが,その影響からか彼らは空気銃から入ろうとします.問題は手取り足取り教えてくれる人が散弾に比べて少ないことかなと.まあどっちをやっても獲れたなら楽しいので問題ないのですが.
はじめまして!(・∀・)
僕は今のところ散弾銃は大物猟のスラッグ弾しか撃ってないです。ぼろアパート住まいで犬が飼えないので、散弾で鴨撃ちをやると回収できるか自信がなくて・・・ orz
確かに空気銃は飛ばれるともうお手上げです。鴨の羽ばたく「フィフィフィフィ」って音は空気銃ハンターが聞きたくない音の一つです。(´・ω・`)
装薬銃は装薬銃であの豪快さがやみつきになりますが、空気銃も空気銃で姿を隠してそろりそろりと獲物に接近する、スナイパー感というか特殊部隊感が魅力です!
勉強になりました。
ありがとうございます。
左のいいねボタンのバーがとーってもじゃまで恐ろしく読みにくいです。
ご指摘ありがとうございます。ただ、当方の環境ではPCモニター、iphoneともにとりあえずすっきり表示されておりまして、確認ができず…。当面はこのままで続行しますのでご了承ください。m(_ _)m