実際に買う前に! 高機能宝くじシミュレータ!
公開日:
:
最終更新日:2015/01/22
暮らしよもやま話

最近、大分むぎ焼酎二階堂のCMを見ると涙腺がゆるゆるになります。こんにちは、spinickerです。なんなんですかねあのCMは。なんというか・・・妙に自分の人生を振り返りたくなりますorz
酒といえば、男の三大煩悩『飲む・打つ・買う』の「飲む」ですね。まぁ、僕も好きですが。で、「打つ」は何かといえば、これは博打のこと。
ギャンブルなどしている余裕のない可処分所得なので最近はもう足を洗っていますが、一時は宝くじをよく買っていました。なんとなくギャンブル感も薄いですしね。
しかし、ちょっと前にこんなサイトを見つけ、やめてよかったなと再度実感できました!
このサイトに訪問すると、過去の宝くじの当選データに基づいて、即座に当選率や回収率などの計算が開始されます。一目瞭然! 僕もひさびさに、10,000枚(=300万円)買った場合のシミュレーション×3をしてみました。
まず1度目!

投資金額3,000,000円 当選金額83,6000円 収支-2,164,000円
悲惨ですね!^^
では2度目!
投資金額3,000,000円 当選金額69,1000円 収支-2,309,000円
終わってますね!\(^o^)/
とどめの3度目!
投資金額3,000,000円 当選金額73,3000円 収支-2,267,000円
養分ですね!orz
以前、仕事へ行く前にシミュレーションを開始して、帰宅後に結果を見てみたことがありますが、やはり1等は当たっていませんでした。うちの近所の宝くじ売り場には「2009年近畿なんたらくじ2等がこの売り場から出ました!」とかなんとかありますが、裏を返せば、それ以降にこの売り場で発売されたくじを全数買い占めたとしても、それらの中に高額の当たりくじは一枚もないということです。
年の瀬には、今年もまた年末ジャンボが発売されることでしょう。僕は買いませんけどね!
関連記事
-
-
服+扇風機=涼。猛暑・熱中症対策に着る扇風機「空調服」という選択
連日、「命に関わる」とまで言われている猛暑が続いています。岐阜やさいたまの39℃とか40℃と
-
-
日本全国どこにでもいます!この時期「やけど虫」にご注意!
ハンターが気をつけるべき虫はいくつかあります。 コガネグモとかジョロウグモとかナガコガネグモと
-
-
筋トレやダイエットにも!健康な体づくりに狩猟をおすすめする理由
世はまさに大健康時代。通販の商品なんかでも、半分以上がズバリ健康に関する効果をうたったサプリ
-
-
ディアハンター2014が狩猟ゲームとしてはおすすめしにくい理由
はやってますね、スマホゲーム。従来の据え置き型ゲームをぶっちぎって今やゲーム業界はスマホゲー
-
-
実録・ハンターの職業!日曜猟師は普段どんな仕事をしているのか?
現状、日本にはそれのみで生計を立てているという、いわゆる「専業猟師」と言われる人はほぼいない
-
-
第三回ハンター川柳大会の結果が出ていたので振り返ってみましょう
もう猟期終わって一か月経つのに、そういえばHyke社のハンター川柳大会の結果出てないよなー。
-
-
Gよさらば! 格安で効果抜群のゴキブリ対策
大学生の頃、ゴキ○リに足の指をかまれたことがあります。こんばんは、spinickerです。
-
-
私の戦闘力は13倍です。真冬の狩猟もぽっかぽか、強力ハクキンカイロ!
当地での大物猟の猟期は3月15日まで。残すところ2か月を切りました。そしてここから一年で一番
-
-
この夏のおされアイテム。ハンター川柳大会の賞品Tシャツを着てみる。
夏場は狩猟のオフシーズン。ハンターの僕もこの時期は家にすっこんでることも少なくないですが、そ
-
-
ハンターも興味津々。マタギと歩く白神マタギ舎のエコツアー
(TOP画像はwikipediaより、以下の画像は白神マタギ舎ウェブサイトより) 僕は