狩猟用の別荘、移住の地方物件探しに。「SUUMO移住・田舎ぐらし」

公開日: : 暮らしよもやま話

suumo田舎暮らし

うちの師匠は猟場からすぐの集落に一軒、別荘(厳密に言うとちがうのですが)を借りていて、猟隊のメンバーは猟前・猟後にはそこで休憩したり飯を食ったり、またたまには合宿のように数人が泊まり合わせたりして機嫌よく遊んでいます。

また、シシ猟隊の方にもメンバーが力を合わせて建てた山荘があって、こちらも同様に運用されています。

狩猟ではないですが、スノボにはまっていた知人は冬になると毎週のように岐阜県のゲレンデへ通っていたのですが、彼もまたシーズンには当地にウィークリーマンションのような物件を借りていて、

金曜の夜に出発→金曜の深夜着(1泊)→土曜一日中滑る(2泊)→日曜夕方まで滑って大阪へ帰る

と、シーズン中の週末は現地に入り浸りで、借りた物件を有効に使って遊んでいました。

こういう別荘的存在があれば、狩猟をはじめアウトドア系の趣味は非常に充実するようです。いいなぁ、僕も田舎に別荘欲しいなぁ。(´・ω・`)

suumo田舎暮らし

僕と同じように考えている人で僕よりお金に余裕のある人の参考になりそうなサイトが「SUUMO移住・田舎暮らし」というウェブサイト。SUUMOは不動産物件サイトとして有名ですが、SUUMO移住・田舎暮らしは、タイトルどおり地方の物件にスポットを当てた不動産物件サイトです。

ここには週末の別荘として使えそうな物件が山ほど・・・は載ってないですけどね、絶対数は都会の物件より少ないので。でも探してみるとこれがなかなか面白い。

僕は大阪の人間なので、関西地方の物件を探してみました。

suumo田舎暮らし

物件を探す際の条件にこんなものがあるのが、さすが田舎専用物件サイト。

これはこれで面白いのですが、自分の経済状況をかんがみると・・・

suumo田舎暮らし

たとえ遊びで探すにしても、やっぱり値段の安いのから当たらないとなんかリアルさがなくてピンとこないですねぇ。一番安いカテゴリ、500万円未満のところから見てみましょう。orz

SUUMO移住・田舎暮らし

そこはやはり猟師なので、海より山の近くが気になります。これなんかちょっと惹かれます。

SUUMO移住・田舎暮らし

場所は兵庫県篠山市。ゴルフ場にほど近い集落内という立地であるようです。

僕は1年目は兵庫県で狩猟者登録していたので、このあたりは行ってみたことがあります。残念ながら兵庫県で獲物ゲットはなりませんでしたが、篠山市はいかにも山間の農村といった風情で、ハンターからすれば魅力的な場所だったことを覚えています。

SUUMO移住・田舎暮らし

ふむふむ。2DKか、十分十分! 一人だとあまり広くても使い勝手悪いし。DKと和室6畳の間をぶち抜いて力技でLDKに改装、もう一室の洋室6畳は物置部屋にしてガンロッカーとか置く、と。

・・・てゆーか、画像見てるとフツーに今住んでるぼろアパートよりきれいっぽいんですけど。orz

SUUMO移住・田舎暮らし

外観画像。

建物は古いっぽいけど、目が行くのは建物より周囲の風景! いい雰囲気じゃないっすかー! カモやキジもそうだけど、シシも山奥というよりは人里からそう遠くないところの方が好きみたいだし。

建物の状態? そんなの倒壊しなけりゃなんとでもなる! (゚∀゚)

SUUMO移住・田舎暮らし

まぁ実際は480万円でももちろん手は出ません。orz

が、これはまた別の奈良県の物件ですが、このように「賃貸応相談」というのも探せばあります。

もっと本気で当たるなら、現地の村役場なんかへ行って情報を集めれば、そこにしか載っていない賃貸の改装古民家なんかもあるようで、そういうところに住んで狩猟に取り組んでいる若いハンターも実際にいます。やはり狩猟をするとなるとこういうところに根城を構えられるのは大きなアドバンテージ。

田舎暮らしは楽しいだけじゃないだろうけど、僕よりお金持ちだったりフットワークが軽かったりするハンターの皆さんは一度ご検討ください!

僕もねぇ、働く場所さえあればこういうところに移住するのもアリだと考えてるんですが。

ぜいたくは言いませんが、とりあえず週休3日で週の拘束時間25時間以内で手取り50万の超楽な仕事があってスーパーとホームセンターがすぐそこでジョロウグモとコガネグモ系がいないかわりに獲物は山ほどいる田舎があれば、明日にでも移住するんですけどねぇ。(´・ω・`)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

youは何しにそんな所へ?野生動物の意外性と頑丈さを再確認してみる

youは何しにそんな所へ?野生動物の意外性と頑丈さを再確認してみる

野生動物の意外性というものは、どちらかというと彼らとの接触の多い我々のようなハンターをも仰天

記事を読む

一目瞭然な「ブラック企業マップ」で田舎暮らしの転職をスムーズに!

一目瞭然な「ブラック企業マップ」で田舎暮らしの転職をスムーズに!

狩猟にドはまりした結果、よりよい狩猟環境を求めて田舎暮らし・移住を画策しているハンター諸氏も

記事を読む

orz

師匠に「おまえホンマにハンターか」と言われてしまった弱点について。

「あ、実は僕ハンターなんすよwww」などと自己紹介すると、たいていの人はこう思うようです。『

記事を読む

ホネホネロック

いくら食べても肉がつかない人必見。それは「セリアック病」かも!?

幸か不幸か、僕などは何を食べてもすぐ肉になるタチでして。銃猟で獲ってきたカモの鍋なんかもおい

記事を読む

トレッキングシューズ

便利な機能が充実。狩猟にも役立つ靴乾燥機(シューズドライヤー)!

以前にもこちらの記事で取り上げましたが、当地では猟師に人気の靴は大きく分けると「スパイク長靴

記事を読む

白神山地

ハンターも興味津々。マタギと歩く白神マタギ舎のエコツアー

(TOP画像はwikipediaより、以下の画像は白神マタギ舎ウェブサイトより) 僕は

記事を読む

ウォーキング

Googleマップだけじゃない! ダイエット・散策にはMapion(マピオン)!

最近、というか30代に入ってからというもの、お腹まわり限定で絶賛成長中です。こんばんは、sp

記事を読む

お疲れな現代人に!無料のヒーリングBGMサイト「Noisli」

猟期も終わり、最近の休日は家にこもりがちです。外へ出ると金かかりますからね! 次の猟期に向け

記事を読む

侍箸

腹が減っては戦はできぬ!日本男児の食卓に一膳「侍箸」!

普段はあまり意識することのない食器、箸。僕は昔、箸という道具は日本独自のものだと思っていまし

記事を読む

どくろ

マムシやハブ以上の毒性。日本の無名陸生毒蛇「ヒャン」はこちら。

近年は温暖化が進んでいるということもあって、ヘビ類も猟期の最初の方にはまだ冬眠していないこと

記事を読む

Comment

  1. monndou_n より:

    田舎に、不要な家や土地を持っている人は結構いてると思います。私の田舎でも、沢山の空き家があり、現に、空き巣も多発しているようです。ひょっとしたら、地元の有力者と知り合いになれば、格安で借りれるかもしれません。ちなみに、祖父は、30坪ぐらい宅地を、年1000円で貸していたようです。

    私は、将来田舎で暮らしたいと思っていますが、人が住まなくなった家は、すぐに朽ちてきます。田舎の家は、築70年以上も前の家ですが、最近、床が抜けたり、扉が閉まらなくなってきました。

    • spinicker より:

      年1000円! 超お借り得! その他の条件次第ですが、年1000円でまわりが猟場なら借りない手はないですね。すばらしい。(・∀・)

      人が住んでいると傷みの進行スピードが落ちると聞きますが、なんででしょうね。でも事実らしいですね。ふしぎ!

    • monndou_n より:

      まさに、その土地に罠を仕掛けて、鹿を捕獲しました。未開拓の猟場が沢山あります。

  2. 滋賀のくまさん より:

    私の実家は、山の中と言ってもいい位で、目の前の山が猟場です。
    今は空き家なんで、宝くじが当たれば猟師小屋に改造しようかな などと思ってます
    雨宿りや、休憩、宿泊など家一軒在ると便利ですよね

    • spinicker より:

      「目の前が猟場」「空き家」「実家」・・・。猪鹿鳥も同然ですね! 僕なら宝くじが当たらずともホムセンでちまちま材料を買って何年かかけて自前で猟師小屋に改造してしまいそう。やはり畳の上で休憩できるのは非常にありがたいものです。

      そんな実家がほしかったなぁ、僕の実家は南河内の銃禁エリアです。。。(´・ω・`)

  3. 藤屋 より:

    ぜいたくは言わないけどの条件のうち「手取り50万の超楽な仕事」を省けば、すぐに有ります。紹介しましょうか?

    • spinicker より:

      いえ・・・あれは半ばネタなので、気持ちだけいただいておきます。お気遣いありがとうございます。(^∇^;)ゞ

  4. ltchughes より:

     かなり興味を引かれる内容の話だったのですが、画像を見ますと、、、私が住んでいる地域と大して変わりませんね。。。

     プア様は、たしかサンバーとかいう名前の別荘をお持ちではありませんでしたか?移動式別荘。最近はコンビニとかスーパー銭湯とか多いですから、そういうスタイルもアリなのでは?

     藤屋様、ちょっと興味を引かれました。定年した後でもお願いできそうですか?!

    • spinicker より:

      車中泊もいいのですが、荷物の増える狩猟時にはあまり向いてません・・・。やっぱり別荘があればなぁと思ってしまいます。庭先で気兼ねなく解体できるような環境だと完璧! (・∀・)

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もうかりまっかPC01

PAGE TOP ↑