大物猟に便利なサバゲー用チェストリグのバリバリ音を小さくする方法
公開日:
:
最終更新日:2015/01/22
猟具・猟装
画像はメーカーより
サバゲー用グッズのひとつ、チェストリグ。胸の前に道具を入れておけるのですぐに取り出せるうえに両手がふさがらず、とても便利。本来は軍隊で使用されている装備なので当然といえば当然ですが、これはハンターにもとっても車から遠く離れて狩りするような時には、特に便利なグッズです。
僕もひとつ持っていますが、容量はなかなかのもの。おにぎり2個、500mlペット、携帯、デジカメ、救急キット、レンジファインダー、スキナーナイフを入れてまだちょっと余裕があります。 ・・・まぁ、多少人目は気になりますが。山中の大物猟なんかだと最適です。
しかし、中に入れている道具の脱落防止のせいか、マジックテープが必要以上に強力なのが玉に瑕。出し入れするたびに
「バリバリバリバリッ♪」
と、巨大な音をたてて周囲の動物に「ここに人間がいますよー♪」と盛大にアピールしてくれるのです。特に鹿はとても聴覚の鋭い動物。今シーズンからは散弾銃も取得して鹿猟にも参加することになるはず。これはなんとかしないと。
プラスチックのバックルもついているので、マジックテープはもうちょっと弱くても問題なし。ということで、マジックテープを弱くする加工をほどこしました。
カセットガスバーナーを用意します。
これでマジックテープの短くて固い方を軽くあぶります。こうすると、先が溶けて丸くなり、接着力が弱まって音も小さくなります。
画像ではわかりにくいですが、いい感じに弱まってくれました。あまりあぶりすぎるとまったく接着しなくなってしまいます。それは困る! という場合は、ちょっとづつ火にかざしてその都度接着具合を確認するといいでしょう。
これはサバゲーでも有効なような。チェストリグの開閉音のせいで敵に居場所を知られることが減るかと! やったことないけど、サバゲーもちょっと興味あります。・・・お金ないので道具揃えられませんがorz
それはともかく、これで今シーズンの大物猟に活躍してくれるはず! 鹿猟、猪猟が今から楽しみです! ^ ^
関連記事
-
-
二猟期ほど使い倒してまた同じの買う予定の狩猟用手袋がこちらになります
猟具・猟装も数ある中で、なかなかしっくりこないものの筆頭格が手袋ではないかと思われます。
-
-
狩猟用簡デジに必要。イヤホンマイクとアンテナのレビュー(KENWOOD)
正月休みの出猟で痛めた背中がいまだ癒えきらず、なかなか大物猟に出れなかったり、出てもすぐ帰っ
-
-
ハンターの(ほぼ)必需品! 獲物用冷凍庫にキープできる鴨の数は?
ハンター始めて最初のシーズンの獲物はコガモ1カルガモ1ヒヨドリ10とかそんな感じだったので特
-
-
僕もあこがれてたEOTechホロサイトの精度がちょっと信用を失った件
僕の周囲を見回してみると、大物猟をやっている猟師はみな何かしらの光学機器をのっけて猟にのぞん
-
-
もう猪の牙は恐くない?猟用肌着に防刃・耐刃布『プロテクトクロス』
サクセスプランニング株式会社ウェブサイトより[/caption] 今年は和歌山で1種狩猟者登
-
-
これはいいものだ!サイトロンのレティクル可変ドットサイト「S33-4R」
狩猟のなかでも銃猟というジャンルは、大きく分けると二つの要素に分割できるかと思います。それは
-
-
狩猟靴はトレッキングシューズ派の僕がスパイク地下足袋を使ってみた結果。
今年の春頃、「スパイク地下足袋ってどんなもんかなぁ」とつぶやいていたところ、読者の方に送って
-
-
安物の散弾用シェルホルダー(弾差し)がおすすめ級に使いやすかった件
あれやこれやと考えながら猟装や猟具、またそのパッキングなんかを吟味するのは猟師にとって楽しい
-
-
狩猟動画にも?4980円で防水ケースまで付属のアクションカム発売!
狩猟の魅力や実情を伝えるには、こういったブログの文章もそのひとつですが、なんといっても一番は
-
-
猟装をワッペン屋どんぐりのワッペンでデコレーションしてみる。
僕は昔からジョークグッズみたいなものが大好きでして。父親もそうなので、なんか遺伝的なものがあ