かわいいだけじゃないんだぜ?アメフト場に乱入したウサギ、脅威の身体能力
2015/09/25 | 狩猟よもやま話
日本においてノウサギは狩猟鳥獣。獲って食ってもいいのです。どんな味がするんでしょうかね。 あっさり系だとは聞いています。鹿と鶏を足して2で割った感じだとか、いやいや、キジに近いぞ、とか。
2015/09/25 | 狩猟よもやま話
日本においてノウサギは狩猟鳥獣。獲って食ってもいいのです。どんな味がするんでしょうかね。 あっさり系だとは聞いています。鹿と鶏を足して2で割った感じだとか、いやいや、キジに近いぞ、とか。
2015/09/23 | 海外狩猟事情
日本のハンターを取り巻く環境は、厳しい銃規制やジビエを食する習慣のマイナーさ、手続きの煩雑さ、高額な初期投資の問題などもあって、最近でこそ若干ましになったかな、とは感じられても、総じて言えばあ
2015/09/22 | 暮らしよもやま話
幸か不幸か、僕などは何を食べてもすぐ肉になるタチでして。銃猟で獲ってきたカモの鍋なんかもおいしくいただいていますし、当然、脂のよく乗ったカモを食べ過ぎれば可及的速やかにお腹のふくよ化が開始され
2015/09/19 | 暮らしよもやま話
世代世代で心のなかのヒーロー像ってちょっとずつ違うんだろうと思います。古くは月光仮面とか鞍馬天狗とかになるんでしょうかね。 僕らぐらいの世代になると、子供の頃のコミックやテレビアニメ、映
2015/09/17 | ジビエ・ワイルド料理
(ハンターの務めだと思って撃っている)カラスやカワウとはちがって、カモとくるとこれはもう100%おいしくいただくための対象。空気銃猟でのメインターゲットでもあります。 次はキジ、その次は
2015/09/15 | BC級グルメ
ハンバーガーといえば、時々無性に食べたくなるジャンクフードの雄。たまに食べると、ハンバーガー本体もいいけど、サイドメニューのポテトの中毒性もなかなかのものです。バーガーキングのフライドポテト最
2015/09/13 | 狩猟よもやま話
賛否両論ある呼称の「狩りガール」。その善し悪しは別として、実際にどうやら彼女らは着実に生息数を増やしているようです。 実際、こないだ京北へ撃ちに行ったときにランニングターゲットをしていた
2015/09/11 | 射撃
狩猟の世界にはまず空気銃での鳥猟から入り、散弾銃での大物猟に参加しだしたのは去年から。最近です。 加えて人間がおおざっぱにできているので、ちょっと前までは大物撃ち用のスラッグ弾に「狩猟用
2015/09/06 | 猟具・猟装
ドットサイトSD-33を装着したのはいいのですが、そのぶん頬づけの位置も高くなってしまい、改善の必要が出ていた僕のM870。(´・_・`) 発泡スチロールかなんかをガムテープでぐるぐる巻きにして
2015/09/04 | 暮らしよもやま話
はやってますね、スマホゲーム。従来の据え置き型ゲームをぶっちぎって今やゲーム業界はスマホゲームを中心にまわっているのだとか。 そんなスマホゲームにも、狩猟を題材にしたものがあります。「D
2015/09/02 | 暮らしよもやま話
人間という生き物、なかでも男というやつは「謎」とか「不思議」に勝手にロマンを見いだしてワイワイ議論するのが大好き。常におもしろいものを見つけてきては「なんじゃこりゃw」「これはヤバイ(笑)」な
例年ならクソあっつい8月なんかに肉体労働=ハンドポンプでのエア充填作業が必要な空気銃は撃ちに行かないのですが、何日か雨が続いたことでここ数日はすっかり涼しくなりました。よし、これならなんとか。
2015/08/29 | 猟具・猟装
サクセスプランニング株式会社ウェブサイトより[/caption] 今年は和歌山で1種狩猟者登録をしているので、猟期は11月1日から。和歌山ではシカ、イノシシに限っては11月1日からOKなのです
2015/08/27 | 狩猟ヒヤリハット・事故
先月19日に西伊豆町で違法に設置された電気柵で2名が死亡した事故から1ヶ月あまり。その後、今月7日に設置者の男性も自殺するという痛ましい結果になりました。 事故を知った当初は「あじさいを
2015/08/25 | 暮らしよもやま話, ジビエ・ワイルド料理
世はまさに大健康時代。通販の商品なんかでも、半分以上がズバリ健康に関する効果をうたったサプリメント系のような印象を受けます、個人的には。そういった商品で本当に問題が解決すればいいんですけどね。
2015/08/23 | 狩猟車・猟用車
もうじき買い換えますが、エブリイは故障の少ないいい車です。パートタイム四駆でさえあれば林道だって走れるし猟用車としてもOK、買い換えなんか考えもしなかっただろうな。ってくらい、基本的には満足し
2015/08/21 | 申請・手続き
今年も狩猟者登録の時期がやってきました! 猟欲が今にも噴火してしまいそうな荒くれハンターたちは、盆を過ぎた今ぐらいの時期になるともう居ても立ってもいられなくなります! щ(゚Д゚щ)ウオー 僕も
2015/08/20 | 狩猟よもやま話
ありがたいことにネットの片隅で細々と運営している拙ブログにも、どこで存在をお知りになったものか、貴重なコメントをたくさんいただいています。 こういったコメントには自分の感性では気づけない
2015/08/18 | 狩猟よもやま話
「日本人は農耕民族である」 というのは一度や二度は耳にしたことがあるかと思われますが、遺跡の貝塚から動物の骨やそれから作り出した矢じりなんかが出土してるってことは、食料確保の方法として狩
2015/08/16 | ハンターになってわかったこと
世間は盆まっただなか。僕も盆休みを満喫している今日この頃です。 このお盆という期間は仏教の教義からきたものだと思いますが、僕は迷信とか宗教とかそういったものは93%信じてない現代っ子なナ
2015/08/14 | 狩猟よもやま話
ちょっと前まで『狩猟』と打ち込んで検索すると、ゲーム「モンスターハンター」関連情報が上の方にあがってきていたのに、今やリアル狩猟関連情報がそれらを凌駕している状況。猟師として言わせてもらえれば
2015/08/12 | 射撃
数日前に、エースハンターの修理に対応してくれる銃砲店として山梨県のサワエンタープライズさんを紹介しましたが、そのお店のブログにとても行ってみたくなる射撃場が取り上げられていました!
2015/08/10 | 銃一般
画像は豊和精機ウェブサイトより[/caption] とあるところから少し前にお話を聞いていたもののすっかり失念していた情報があったのですが、本日これまたとあるところからメールをいただきまし
2015/08/09 | 暮らしよもやま話
僕などはええ年こいて家庭も持たず狩猟という趣味に生きているわけですが、男の趣味といえばいろいろあります。車に凝る人、国民的アイドルの誰かを推す人、雪山や海で板に乗って飛んだり跳ねたりする人、そ
2015/08/06 | 狩猟よもやま話
「狩猟ヒヤリハット体験その2 単独猟、忍び猟で負傷」と「狩りバカ日誌 2015年1月12日(大物猟・忍び猟)」でもちょっとふれていますが、山奥で忍び猟なんかをやってると「転倒滑落」の危険がどう
2015/08/04 | 狩猟よもやま話
もう言ってる間にお盆ですね。お盆といえばうちの支部では狩猟者登録申請の時期です! なんだかんだで次の猟期が見えてきました! 僕は有害をやっていないので、3月15日に終猟を迎えてから次
2015/08/02 | 貧乏ハック
銃猟、特に装薬銃猟(1種銃猟)は維持費というかランニングコストがけっこうな負担になるので、僕のような貧乏人は節約しないと狩猟を続けるのもなかなか大変です。orz 僕の場合、貧乏なのはまち
M870がかっこいいのは一万年と二千年前から決まり切っていることであってこれはこれで申し分ないのですが、やはり大物猟に使う銃である以上、当たらないことには意味がない。 修練を積むのが一番いいので
2015/07/28 | ジビエ・ワイルド料理
ジビエ料理の楽しみ方として(個人的に)最も限りなく正解に近いもの。それは、酒のつまみとして楽しむこと! ご飯のおかずとしてかっ食らうのも悪くないですけど、僕の場合、ジビエ料理はたいていの
2015/07/26 | ディスカバリー
スカパー!のドキュメンタリー系チャンネルの番組はどれもたいてい面白いのですが、その中でもお気に入り番組のひとつがこの「怪しい伝説」。10年以上にも渡って放映されている、ディスカバリーチャンネル